桜小学校の学校日記へ ようこそ

第1回 校内研究授業 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年度の第1回校内研究の授業がありました。

今年度は生活科・理科の学習で研究を行っております。

今日は6年生が研究授業を行いました。
「てこのはたらき」の学習で、てこを使って重いものを持ち上げるという体験をしました。

その後、昭和女子大学の小川哲男先生を講師としてお招きして、ご指導いただきました。


子どもたちが楽しく、生活科や理科の学習ができるように研究を進めていきます。

7月3日(火)の給食

【今日のメニュー】
 ごはん 牛乳 かみかみ佃煮 きんぴら煮 なめこのみそ汁

【食材の産地】
 米・・・山形県
 豚肉・・・鹿児島県
 じゃがいも・・・長崎県
 にんじん・・・千葉県
 ごぼう・・・群馬県
 さやいんげん・・・千葉県
 だいこん・・・北海道
 はくさい・・・長野県
 ねぎ・・・茨城県
 こまつな・・・埼玉県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は「きんぴら煮」が出ます。約100kgのじゃがいもを下ゆでしてから油で揚げ、それを使って炒め煮します。子どもたちは揚げたじゃがいもが好きなようで、きんぴら煮も人気です。今日もたくさん食べてほしいです。

☆7月2日(月)の給食の写真です。(冷やし五目うどん 牛乳 さばの竜田揚げ 和風サラダ パインアップル)
 冷やし五目うどんは暑いこの時期にピッタリであり、子どもたちも喜んで食べてくれました。
画像1 画像1

7月2日(月)の給食

【今日のメニュー】
 冷やし五目うどん 牛乳 さばの竜田揚げ 和風サラダ パインアップル

【食材の産地】
 さば・・・ノルウェー
 しめじ・・・新潟県
 にんじん・・・千葉県
 ねぎ・・・茨城県
 しょうが・・・高知県
 こまつな・・・群馬県
 もやし・・・栃木県
 パインアップル・・・沖縄
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は「冷やし五目うどん」が出ます。こんぶとかつおぶしでだしを作り、だしもうどんも冷やします。梅雨が明け暑さも厳しいので、冷たいうどんをたくさん食べてほしいです。

☆6月29日(金)の給食の写真です。(ホイコーロー丼 牛乳 卵スープ こんにゃくサラダ)
 5・6年生が不在で、1〜4年生だけでしたが、野菜たっぷりのホイコーロー丼をたくさん食べてくれました。
画像1 画像1

平成30年7月2日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年7月2日(月) 校長先生のお話

 校庭にあるオオアカガシのお話をします。桜小学校のオオアカガシの木は、アカガシが少し変化したもので、葉が少し大きいところが特徴です。
実は先日、植木屋さんがオオアカガシの葉っぱを整えてくださいました。その時に、今年のオオアカガシのどんぐりはたくさんなりますよと言われました。校長先生はその話を聞いて少しおかしいなと思いました。なぜかというと、去年もおととしもオオアカガシのどんぐりが落ちているのを見たことがなかったからです。そこで、その時もらった小さなドングリの子どもを少し調べました。図鑑で調べて分からなかったので、いろいろな人に聞いてみました。するとやはり桜小学校のオオアカガシの木には、今までどんぐりがなったことがないということがわかりました。アカガシの木はどんぐりがなるのですが、オオアカガシはアカガシが少し変化したものなのでどんぐりがならないそうです。小さな子どものどんぐりの写真を撮りましたので、校長室前に貼っておきます。
 もう一つ、植木屋さんに頼まれたのですが、今、オオアカガシはカミキリムシの幼虫に木を食べられていて、それが原因で生育が悪いのだそうです。そこで、カミキリムシの成虫を見つけたらとっておいてくださいとのことでした。種類を調べたいそうです。校内でカミキリムシを見つけたら、大切に校長先生のところまで届けてください。桜小学校のオオアカガシのための校長先生からのお願いです。

5年生川場移動教室3日目(12)

5年生川場移動教室3日目(12)
桜小学校への帰着時間ですが、予定より少し早まり午後4時過ぎ頃の見込みです。どうぞよろしくお願いいたします。最終日に体調を崩す児童を出してしまいましたが、この3日間5年生の子どもたちはたくさん成長することができました。ホームページをお読みいただきありがとうございました。

5年生川場移動教室3日目(11)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生川場移動教室3日目(11)
午後3時10分三芳パーキングエリアを出発しました。都内の渋滞などの状況にもよりますが午後4時30分頃の到着の予定です。大幅にずれそうな場合は早めに連絡します。1号車に乗っている熱中症症状の児童たちは全員トイレに行きました。まだ、頭痛など優れないと言っている児童はおりますが症状はかなり改善しました。引き続き様子を見てまいります。

5年生川場移動教室3日目(10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生川場移動教室3日目(10)
宮田果樹園に到着しました。果樹園の御主人からりんごの説明を受けました。
炎天下でしたので、なるべく短めに説明していただき、おいしくりんごジュースをいただきました。
赤い農機具は薬剤散布のマシーンで540万円もする優れものだそうです。具合の悪い子はこの倉庫で休ませていただきました。ここから10人の児童がバスで田園プラザまで向かうことになりました。

5年生川場移動教室3日目(9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生川場移動教室3日目(9)
1回目の休憩地点の神社です。トイレ休憩のあと、小高い丘で記念撮影をしました。この辺りから暑くなってきました。気温は30度くらいまであがってきました。

5年生川場移動教室3日目(8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生川場移動教室3日目(8)
林道を抜け、廃棄物処理施設や土づくりの施設なども見ることができました。

5年生川場移動教室3日目(7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生川場移動教室3日目(7)
川場村巡りの様子を写真でお伝えします。朝のうちは、快晴で爽やかな陽気でした。歩き初めはアスファルトの道路、そのうち林道に入りました。一番右の写真は、椎茸の榾木を見ているところです。

5年生川場移動教室3日目(6)

5年生川場移動教室3日目(6)
御心配をおかけしています。熱中症の児童には、経口補水液とその粉末やタブレットを舐めさせています。熱を全員計り、37度4分が一人以外の児童は36度台です。脈拍も全員正常です。今、上里サービスエリアを出るところです。

5年生川場移動教室3日目(5)

5年生川場移動教室3日目(5)
川場の村巡りで熱中症症状のあった10人を田園プラザまでバスで移動させました。
そのうち8人を1号車の前に集め看護師による対応をしています。
炎天下の中では、手足にしびれが出た熱中症の症状が出た児童が多くいましたが、バスの中のクーラーで休ませた結果、改善してきました。
3組5人と2組3人の保護者には、連絡をしました。一名が留守電で連絡が付いていませんが、
7人の保護者には、連絡が付いていますことをお知らせします。
ご心配をおかけしましております。
現在、関越自動車道の高崎を通過したところです。
また、追って近況をお伝えします。

6月29日(金)の給食

【今日のメニュー】
 ホイコーロー丼 牛乳 卵スープ こんにゃくサラダ

【食材の産地】
 米・・・山形県
 豚肉・・・鹿児島県
 鶏卵・・・群馬県
 にんにく・・・青森県
 しょうが・・・高知県
 にんじん・・・千葉県
 キャベツ・・・長野県
 たまねぎ・・・香川県
 ピーマン・・・岩手県
 ねぎ・・・茨城県
 きゅうり・・・群馬県
 もやし・・・栃木県
 牛乳・・・世田谷区のホームページに掲載されています。

☆今日は「ホイコーロー丼」です。キャベツをはじめ8種類の食材を使って作ります。テンメンジャンやオイスターソースなども加えて味付けします。たくさん食べて連日の暑さを吹き飛ばしてほしいです。

☆6月28日(木)の給食の写真です。(ハヤシライス 牛乳 フレンチサラダ スイカ)
 ハヤシライスは大好評であり、たくさん食べてくれました。スイカのおかわりじゃんけんも白熱していました。
画像1 画像1

5年生川場移動教室3日目(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生川場移動教室3日目(4)
午前9時00分、川場移動教室なかのビレジにて閉校式が行われました。最高の天気の中、これから村巡りに出発です。暑くなるので水分補給をマメに行っていきます。

5年生川場移動教室3日目(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生川場移動教室3日目(3)
午前7時10分朝食です。今日は、パンです。皆、食欲旺盛でした。

5年生川場移動教室3日目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生川場移動教室3日目(2)
午前6時30分最終日の朝会です。気持ちの良い天気の中朝会が行われました。朝のうちはまだ涼しく感じます。1日の時程の連絡や忘れ物の確認等がありました。

5年生川場移動教室3日目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生川場移動教室3日目(1)
午前6時00分おはようございます。最終日の朝です。子どもたちは消灯直後からよく寝ました。天候は晴天。梅雨でありながら梅雨明けのような暑さが想定されます。今日は村巡り、川場村を自分の足で歩き、肌で川場村を感じます。1名夜中に保健室を訪ねた子どもがいましたが、今朝は元気になっています。ブヨに噛まれた児童も1人います。しかし、119人全員の体調に大きな問題はありません。

5年生川場移動教室2日目(17)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生川場移動教室2日目(17)
午後9時30分に班長会議がありました。消灯時刻は20分遅らせ午後9時50分としました。熱っぽい児童もいますが、経口補水液等を飲ませて落ち着いています。これから消灯となります。本日のホームページもこれで終了させていただきます。また、明日のホームページの報告をお楽しみにどうぞ。おやすみなさい。

5年生川場移動教室2日目(16)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生川場移動教室2日目(16)
就寝準備前に明日の部屋の片付け方の説明がありました。特に布団の片付け方は実演付きでした。川場での生活面の行動では、話している方の話を聞けずにしゃべってしまって怒られる場面も少なからずありました。様々な失敗もありましたが、明日の片付けは完璧にして、立つ鳥後を濁さずごとくしっかりと出発できるようにしていこうと子どもたちは誓いました。

5年生川場移動教室2日目(15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生川場移動教室2日目(15)
午後8時30分。ナイトハイクに行ってきました。各クラスごとにガイドさんがつきました。ガイドさんは、夜の里山の光や音、匂い、感触など様々なお話を聞かせてくださいました。3組では、一言もお話をしないで音を聞いていると鹿の鳴き声とムササビの鳴き声が聞こえました。あの鳴き声がムササビなんだ。鹿ってああいう鳴き声なんだと知ることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/20
(木)
音楽鑑賞教室(5)
9/21
(金)
遠足(4)
9/23
(日)
秋分の日
9/24
(月)
休日
9/25
(火)
遠足(6)