芸術
子供たちが見事に組まれたキャンプファイヤーの薪を見て言いました。
「芸術だね」
【校長室の窓から】 2018-09-27 18:32 up!
やっと
2日目の夕方。やっと美しい山の姿が見れました。山崎の子はついてます。キャンプファイヤーも出来ますよ。
星空も見れたらいいなぁ。
【校長室の窓から】 2018-09-27 18:25 up!
なつとともだちになろう
先日、「なつとともだちになろう」のまとめの学習をしました。1組はプールで魚釣り、2組は教室で夏祭りです。夏を楽しむ催しをする中で、季節の移り変わりを感じたり、秋の訪れを楽しみにしたりする気持ちが生まれました。
【1年】 2018-09-27 18:19 up!
美味しくいただいてます
【校長室の窓から】 2018-09-27 17:44 up!
本日の夕食
【校長室の窓から】 2018-09-27 17:29 up!
早くなったね
食事係さんもだいぶ慣れたかな。一生懸命に準備してくれています。準備するの早くなったね。
【校長室の窓から】 2018-09-27 17:20 up!
どーんと とん とん とん はっ!
特別に音楽室をお借りして「仲よし太鼓」をしました。初めて太鼓を叩く子も多く、「どーんと とん とん とん はっ」というリズムを楽しみながら叩いていました。
【仲よし】 2018-09-27 16:24 up!
キャンプファイヤーの匠
子供たちが部屋の片付けをしている間に補助員さんたちはキャンプファイヤーのセッティングをしてくれています。子供たちの楽しい時間は、こうやって裏方さんに支えられています。
【校長室の窓から】 2018-09-27 16:13 up!
明日の片付け
ビレジの布団のたたみ方とシーツや枕カバーの返却の仕方を学んでいます。
川場移動教室はすでに後半になりました。
【校長室の窓から】 2018-09-27 16:04 up!
明日の片付け
ビレジの布団のたたみ方とシーツや枕カバーの返却の仕方を学んでいます。
川場移動教室はすでに後半になりました。
【校長室の窓から】 2018-09-27 15:57 up!
おやつタイムはやっぱり楽しい
【校長室の窓から】 2018-09-27 15:15 up!
霧がはれました
【校長室の窓から】 2018-09-27 15:03 up!
ゴールイン
川場の自然を満喫して、楽しいおやつタイムです。
雨上がりの山は気持ち良かったですね。
【校長室の窓から】 2018-09-27 14:57 up!
きれい中水の流れです
【校長室の窓から】 2018-09-27 14:47 up!
自然満喫
きれいに手入れされた森の様子を見て、山の暮らしに思いをはせ、美しい水音に癒されて、自然を満喫しています。
【校長室の窓から】 2018-09-27 14:45 up!
ハイキング中
【校長室の窓から】 2018-09-27 14:21 up!
栗だー
【校長室の窓から】 2018-09-27 13:23 up!
さあ、行くよ
担任の先生からこの辺りの地形についてレクチャーしてもらってます。
川場もどんどん変わってきていますね。
【校長室の窓から】 2018-09-27 13:09 up!
出発しまーす
【校長室の窓から】 2018-09-27 13:04 up!
給食試食会
1年生保護者対象の給食試食会を行っています。調理員のチーフからの挨拶、栄養士からの給食についての様々な話のあと、本日の給食を食べていただいています。スタミナ丼、はりはりづけ、たまごとわかめのスープです。
ちなみに毎日の給食については、毎日、このホームページで紹介しています。ぜひ、ご覧になってください。
【職員室の窓から】 2018-09-27 12:14 up!