書写 毛筆習字    4年

筆の止め、はらいに注意しながら、毛筆練習です。
トン、シュー、グッのリズムに合わせて、しっかり筆を運ぶことができましたか・・・

画像1 画像1
画像2 画像2

ボールで遊ぼう〜

ゲストティーチャーを招いての体験学習です。
東京ヴェルデイのヴェルレンジャーの普及コーチの方にボールを使っての活動をご指導いただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

的あてゲーム〜1年体育

1年生では、簡単なボール操作などで的に当てるゲームや攻めと守りのあるゲームを行います。
今日は的あての活動に向けて、紅白の玉を使って投げる練習をしました。

そして的あてゲーム・・・
最後に逃げる先生を標的に!?みんなで的あて〜
楽しく活動していました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年も朝学習〜

読書やプリントに挑戦していました〜
画像1 画像1

中学年は朝学習〜

漢字の練習やミニテスト、読書に励んでいました〜
ぐんぐん力をつけましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年は体力向上〜

今日の朝活動・・・
高学年は自分たちで回し手も決めて長縄とびを開始です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植物のお世話〜

いつものように植物のお世話も始まりましたよ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金曜日の朝です。

6月になりました。朝から暑くなりそうです。
子どもたちの活動が始まりましたよ〜
画像1 画像1
画像2 画像2

長い紙を使って・・・ 4年図工

新聞紙で作った細長い紙の特徴から活動を見つけ、やってみる学習です。
長ーい紙を廊下に伸ばして、まだ続くので曲げて、廊下を一周〜
細巻きにした紙はタワーに・・・・
細い紙を棒に巻き付け、新体操のリボンのようにくるくる・・・・
活動の世界が広がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

拍の流れにのって・・・・音楽

ギロ、マラカス、クラベスの楽器を使って、リズム打ちの練習です。
楽器の使い方を教わり、挑戦していました。
上手に拍を刻むことができたでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室で読書タイム〜

読書を通して知識を増し、心情を豊かにするため、図書室で本を借り読書タイム〜
自分の読んだ本の足あとも、しっかり記録に残していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験

学習問題を解決〜
みんなで実験です。
結果は・・・!?
仮説にもとづいて、事実をしっかり記録していましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

糸のこを使って〜  図工

図工室で糸のこを使って板を切っていました。
力の入れ加減を変えて板の切り方の進みを調整していました。
思い通りに切ることができたでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年は外国語活動〜

ICT教材を活用して15分の外国語活動タイム・・・・
繰り返すことで身に付くことを増やしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年は体力向上〜

長縄とびが始まりました。
先生が回し手になり、楽しい活動時間を過ごしていましたよ・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の活動から・・・占い  3年

子どもたちが占いコーナーを設け、活動開始〜
生まれ月、名前などさまざまな占いの中で、自分で選択し、並んでいました。
私も名前占いをしてもらいました。

結果は当たっているような・・当たっていないような・・・
気持ちは考えようですね〜、プラス思考で受け取りました〜

子どもたちの中で考え行動に移して楽しんでいることがすてきだなと感じた一瞬でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の活動から・・係  3年

新聞係が新聞に登場するキャラクターを決めたいと提案し、クラスで選ぶ活動をしていました。
どれにしようか・・と皆で手をあげ、決まりました。
楽しい新聞を作ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

こころの劇場のこと・・・

昨日6年生とこころの劇場に出かけ、劇団四季のファミリーミュージカル「魔法をすてたマジョリン」を観劇してきました。
この演目は6年生が昨年5年生の時に学習発表会で演じた演目です。
自分たちの劇をなつかしく思い出し、重ねながら心を動かしたことでしょう。

撮影等はNGですので、様子はお伝えできませんが、「子どもたちの心に、生命の大切さ、人を思いやる心、信じ合う喜びなど、人が生きていく上で最も大切なものを、舞台を通じて語りかけたい」という子どもたちに演劇の感動を届けるプロジェクトでした。

千歳小学校も今年度は「人を思いやる心をもつ児童を育てる」を最重点目標にかかげ、さまざまな取り組みを行いますが、昨日の観劇も、最重点目標につながる体験となりました。

子どもたちの日々の行動や言葉かけの中に、「やさしさ、あたたかさ、の心の芽」を発見したら、私たち周囲の大人も、それらが大事に育つよう働きかけていきたいですね・・

画像1 画像1 画像2 画像2

子どもたちの宝物〜

朝、大事にケースを抱え登校してくる子どもがいます。
今日は、バッタやダンゴムシを見せてくれました。
日々の活動の中での発見を、学校で友達や先生にうれしそうに報告する姿を見ていると、
子どもたちがわくわくどきどきしながら活動している様子が思い浮かんできます。

子どもたちにとっての宝物がたくさんです・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

木曜日の朝〜

いつものように子どもたちが登校し、朝遊びが始まりました〜
スカットボーイ、鬼遊びで楽しむ姿が多いです。
一輪車も大人気・・・友達と一緒にくるくる回るなど、技に挑戦しながら楽しそうでした〜

今日は子どもたちの安全を守るため、救急救命講習会に教職員が参加します。
下校時刻がいつもより早くなりますが、下校後の過ごし方についての確認など、ご家庭でもどうぞよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学年通信

各種おしらせ

学校経営

学校関係者評価

いじめ防止基本方針