世田谷区立船橋小学校

2年 町たんけん

画像1 画像1
生活科の学習で町たんけんに出かけました。
今日は1組と3組。
友達がお気に入りにあげた「公園」や「お店」を
たくさん見て回りました。
どうやら、もっと他のコースの方にも行きたくなってしまったようです。

船橋希望学舎 船橋希望中学校「職場体験」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月12日〜14日、船橋希望学舎船橋希望中学校の生徒3人が船橋小学校の学校用務についての「職場体験」をしました。
よく気付き、すすんで仕事をし、たくさんのことを学んでいる様子でした。
小学校卒業後も、このような機会をいただけ、子どもたちの成長を見ることで、世田谷9年教育の成果を身近に感じることができました。

通学路合同点検

画像1 画像1
9月25日、区の職員や警察の方、PTAの方と、交通安全、防犯上等の危険個所についての合同点検を行いました。
安全教育とあわせ、子どもたち自身が安全・安心について考え実践できることと、大人である私たちができる安全・安心の確認や情報共有を、これからも融合させていければと思いました。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ロープジャンプタイムが始まっています。
写真は体育朝会の様子です。
休み時間には、各クラス、元気な声が広がっています。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
飼育委員会の発表の様子です。
キャラメルとココアの耳はどちらが長いかな?
クイズ形式で楽しい集会でした。

いよいよ給食再開です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、給食室・ランチルームの工事修了に伴い、給食室探検を先生方・主事さん方でしました。

10月2日から給食再開です。安全でおいしい給食提供をし、笑顔あふれる給食時間になるようしていきたいと思います。

約2か月間近く、ご不便をおかけしました。お弁当等のご協力・ご理解に心から感謝申し上げます。

6年 体育授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高跳びの学習をしています。
今日は講師のお手本披露があったそうです。

4年 音楽授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歌「君をのせて」の練習をしています。
今度の音楽朝会で全校合唱をします。
4年生の素晴らしい歌声にジーンときました。
心が合わさっているからですね。

10月25日(木)研究発表会

画像1 画像1
平成29・30年度「世田谷9年教育」研究開発校として、「もっと『楽しい授業へ』〜主体的、対話的で深い学びの視点から・情報活用能力の育成を意識して〜」を主題として、研究をすすめ、10月25日(木)には、研究発表会を開催いたします。
案内を配布文書としてアップしています。ご参会をお待ち申し上げます。

※保護者の皆様のご参観は13:40〜14:25の公開授業のみとさせていただいております。
<swa:ContentLink type="doc" item="59720">10月25日 世田谷9年教育(情報活用能力) 研究発表のご案内</swa:ContentLink>

1年 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組で研究授業がありました。自分のお気に入りの本を友達に紹介する時間でした。読んだ感想を文にして、楽しく伝える様子がありました。

6年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「てこ」の学習をしています。理科室を飛び出して、鉄棒や平均台を使って、同じような働きがあるのか確かめていました。

6年 卒業にむけて

画像1 画像1
 三連休が終わりました。少し眠たそうな様子でした。今日は、卒業アルバムの個人写真とクラス写真を撮影しました。

今朝の合唱団

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 合唱団の活動の様子です。 今日は、アルトの音程が合っているか、友達と聴き合いながら練習をしました。相手に声が届くように意識して歌うことで、声量が上がりました。

6年 たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨が降り、少し気温が下がったせいか、少し肌寒く感じました。今日の昼休みは「たてわり班活動」がありました。
2学期になって、さらに楽しい活動になるよう、6時間目の話し合いも集中して取り組みました。

5年 音楽鑑賞教室

画像1 画像1
昨日、昭和女子大学で音楽鑑賞教室がありました。普段聞きなれたクラシックの音楽を生で聞くという貴重な体験ができました。音楽は素晴らしいなと改めて実感しました。

6年 昼読書の時間

画像1 画像1
 今週から午後の授業が始まりました。お弁当のご協力ありがとうございます。毎週水曜日の昼休みは「昼読書」の時間です。
 2学期最初の時間でしたが、15分の時間があっという間に感じるほど集中していました。短い時間ですが、「本を読む」という習慣を大切にしたいなと思いました。(中村)

6年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科「てこのはたらきとしくみ」の学習が始まりました。実験を通して、「てこの支点から力点までの距離を変え、力点の手応え」を調べました。(中村)

6年 体育

画像1 画像1
 水泳学習が終わり、校庭での体育が始まりました。今日は、ハードル走と走高跳の学習を取り組みました。運動のポイントを意識して、体を動かしました。(中村)

6年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 展覧会にむけて刺繍に取り組んでいました。それぞれパターンを決めて、集中して取り組んでいました。

6年 着衣泳の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は水温が低いため、講師の佐々木先生の実演を見ながら学習をしました。「浮いて、待つ」ことを合言葉に、体の面積の2%を水面から出す方法を知りました。自分の命も、友達の命も守る勉強となりました。(中村)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31