運動会 「団体競技2年」 大玉ころがし
自分たちの体よりも大きい玉を4人で力を合わせて運びました。速く上手に走るための作戦を何度も話し合いました。最初はうまくできなかったコーンを回るスピードも練習ごとに速くなり、子供たちの吸収力と判断力の大きさを感じました。
運動会 「団体競技2年」 大玉ころがし
チームがゴールすると手を挙げて合図します。そのポーズが何とも言えずかわいくて、思わず微笑んでしまいます。ルールを守って楽しむ子供たちの素直さと賢さを感じました。
運動会 「団体競技3・4年」 棒引き
3年生と4年生が協力し合い戦いました。競技の前は「礼」を尽くし、心を込めてあいさつをします。スタートの構えから、3・4年生の真剣さと心意気が伝わってきます。
運動会 「団体競技3・4年」 棒引き
走る姿も、棒を引く姿も真剣そのもの。歯を食いしばって頑張る3・4年生の一生懸命な姿に大きな声援が寄せられました。
運動会 「団体競技3・4年」 棒引き
子供たちは喜びを全身で表します。
運動会 「団体競技5・6年」 騎馬戦
5・6年生による団体競技は騎馬戦です。一騎打ちの個人戦、団体戦と行いました。大将が口上を述べ、いざ出陣。戦いがはじまりました。
運動会 「団体競技5・6年」 騎馬戦
団体戦のはじまり。気合が入ります。
運動会 「団体競技5・6年」 騎馬戦
真剣勝負が続きます。5・6年生は作戦を立てたり、応援したりと大盛り上がりでした。
運動会 「池之上音頭」
恒例の「池之上音頭」は全校児童が楽しく踊ります。ご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様にもたくさん参加していただきました。ほほえましい光景もたくさん見ることができました。6年生が1年生を優しく支えています。この3月に卒業した中学生たちが、また手をつないで踊ってくれました。子供たちもうれしそうにしていました。ありがとうございました。
運動会 「池之上音頭」
力強い和太鼓の演奏は6年生です。
運動会 「走」の競技
各学年ともに「表現」「団体競技」「走の競技」の3つの構成を基本として練習に取り組んできました。「走」では1年生が40メートル走、2年生が50メートル走、3年生が60メートル走、4年生が70メートル走、5・6年生が80メートル走に取り組みました。
運動会 「走」の競技
ゴールの瞬間です。
運動会 「走」の競技
ゴールの瞬間です。
運動会 「走」の競技
ゴールの瞬間です。
運動会 「リレー」 低学年
1年生から3年生でチームを編制する低学年リレーです。1・2年生は半周してバトンを渡します。3年生は1周を走ります。休み時間の練習もよくがんばりました。
運動会 「リレー」 低学年
低学年のリレー選手もバトンパスの練習を何度も行いました。一生懸命に練習に励んだ成果が運動会で力強く発揮されました。
運動会 「リレー」 低学年
練習が自信へとつながりました。
運動会 「リレー」 高学年
高学年の代表によるリレーです。多くの皆さんの注目する中、子供たちは緊張の様子を見せてはいるものの、堂々と入場してきました。いよいよスタートです。女子も男子もすばらしいスタートをしました。仲間たちが力強く応援します。
運動会 「リレー」 高学年
これまでリレー選手たちは、20分休みや給食前の時間を使って、リレーの練習を重ねてきました。リレーのルール、走り方など個人の技を高める練習だけでなく、最も大切なバトンの渡し方・受け取り方の練習も徹底的に行いました。自主的に練習するチームも多く、力がぐんぐん伸びました。
運動会 「リレー」 高学年
女子も男子も手に汗握るすばらしいレースでした。
|
|