10月16日の給食*マーラーカオ *牛乳 連合運動会練習(6年生)
来週、6年生は連合運動会があります。
全員が1種目に参加します。 選ばれた数人は、リレーも走ります。火・金は朝練をして、バトンパスの練習をしています。自分たちでアドバイスし合いながら精度を高めています。(10月16日) オリンピック・パラリンピック教育(4年生)
オリンピック・パラリンピック教育の一環で、駒澤大学の先生・学生による「相撲」の授業が行われました。
はじめは、相撲の挨拶からです。 蹲踞(そんきょ)の姿勢で手を打ちました。腰を下ろした姿勢を保つだけでも一苦労。 次に、基本の動きととして、四股・すり足・股割り・受け身などをしました。 特に四股はすごく大変そうで、数回やっただけでも足腰が痛くなったようでした。 最後は、相撲部の学生との取り組みです。 力いっぱい押しますが、全然ビクともしません。最初は遠慮がちに押していた子も、「またやりたい!」と何度も挑んでいました。その力強さに圧倒されていました。 振り返りでは、「単純な動きだけれど、つらかった。」「楽しくてもっとやりたくなった。」と、相撲に興味をもったようでした。 相撲の迫力や所作の意味なども教えていただき、日本の文化に触れる貴重な学習となりました。(10月16日) あいさつ運動週間
昨日からあいさつ運動週間が始まりました。代表委員会が毎朝正門と西門に立って登校してくる子供たちを出迎えています。また、保護者の方も一緒に登校したり途中途中で子供たちの様子を見ながらあいさつをしてくださっています。
10月15日の給食*ミネストローネ *りんごゼリー *牛乳 10月12日の給食*白いんげんのうなか風スープ *くだもの(巨峰) *牛乳 10月11日の給食*ししゃものから揚げ *すまし汁 *牛乳 10月10日の給食*春雨サラダ *牛乳 小松菜 種まき(6年生)
6年生が小松菜の種をまきました。収穫できたら、喜多見中学校に届ける予定です。
お正月前に、収穫できるそうです。大きくなあれ!!(10月10日) 環境学習プログラム(4年生)
環境学習プログラムとして、社会で勉強した「ごみの始末と再利用」について、砧清掃事務所の方々に来校していただき特別授業をしていただきました。
校庭では、清掃車「カティ」のごみ収集体験と現場で使用されている作業着の展示がありました。 清掃車の仕組みを丁寧に説明していただき、清掃車が積み込む様子を間近で見学できました。作業着展示は、安全のために靴の先が硬くなっていることなど実際に触ったり、着用してみたりして学びました。 体育館では、ごみの行方やスラグの説明など、DVDを見ながら学習しました。 ごみ減量の必要性や処分の仕組みなど、しっかりと学ぶことができました。(10月10日) 10月9日の給食*ラザニア *きゅうりとコーンのサラダ *牛乳 10月5日の給食*福神漬 *かいそうサラダ *牛乳 10月4日の給食*サバのごまだれかけ *野菜のおかか和え *磯香ポテト *牛乳 10月3日の給食*パンプキンシチュー *さつまいもチップス *牛乳 10月2日の給食*和風ハンバーグきのこソースがけ *キャベツのおかか炒め *フルーツヨーグルト *牛乳 今日は、喜多見小学校 開校47周年 お祝い給食です。 9月28日の給食*ミネストローネ *牛乳 |
|