涼を求めて?!

 夏季水泳指導がスタートです。受付開始前から低学年のみんなの長い列ができていました。1年生は手順に慣れていきましょうね。
 この暑さを逆手にとって、「プール大好き!」の子が更に増えますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

’2020夏 熱波

 日本ではあまり使われることがない「熱波」という言葉ですが、これ以外にピッタリの表現がもはや見当たりません。23日は、午前2時や3時でも30度を下回らないという異常な熱気、午前8時には既に32度超えです。(データは北の丸公園の話) 
 酷暑の一週間となりそうです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

一夜明けて

 昨夜は20時まで残って片付けに尽力していただき、今朝も残りの作業を行って、現状復帰が完了しました。お疲れ様でした。
 昨日の賑わいが嘘のように、ひっそりと静まり返った校内です。
画像1 画像1

緑陰子ども会、幕を閉じました

 暑く、熱い一日が幕を閉じました。いい顔をした子どもたちが、帰って行きました。
 シンプル過ぎるけど、
「お世話になって皆様、ありがとうございました。」
これに尽きる、今の自分の気持ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライブ by るーぱーず

 先生バンドの登場に会場のボルテージは一気にMAX!! ファンクラブも結成されたらしく、熱いコールが飛び交い、おおいに盛り上がりました。普段は見られない先生方の素顔、最高ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノージャンル その5

 大盛況!! 会場は大賑わいだー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノージャンル その4

 お子様と一緒に満喫していらっしゃる親御さんも少なくありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノージャンル その3

 昭和と変わらぬ風情にふれると嬉しくなってしまいます。
 子どもたちは純粋に楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノージャンル その2

 呼び込みに誘われ、ついついスナックやドリンク類に手が伸びてしまいます。どれも、うまくて困っちゃう。
 すれ違う子どもたち、みんなハッピーそのものです。
 普段なかなか会話を交わす機会のない皆様ともお話ができて、大人にとっても社交場ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ノージャンル

 あまりにもバラエティーに富んだコーナーやお店が多すぎて、理路整然と紹介することは難しそうです。もう、ここからは手あたり次第アップしちゃいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑陰子ども会のはじまり、はじまり

 笑顔100%の子どもたちが、どっと集まって来ましたよ。寄せ太鼓、開会の言葉、PTA会長挨拶、金管バンドの演奏と、早速プログラムがどんどん進行していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さりげない演出が

 そこかしこに散りばめられています。ついお店やコーナーばかりに目を奪われがちですが、こういう脇役って見逃せません。(画像では分かりにくいかもしれません)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開会一時間前

 だいぶ全貌が現れてきました。みなさん、汗びっしょりで大奮闘です。
 熱中症対策の休憩場所として、エアコンの入った1階教室を急きょ開放することといたしました。子どもも、大人も、クールダウンにご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着々と その2

 本当に多くの方々のお力添えがあっての行事であり、継続してきている歴史の重みを感じさせられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着々と

 相変わらずの猛暑の中、緑陰子ども会関係者の皆様による準備作業が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑陰子ども会の準備が始まりました

 猛暑の中、集まった皆様が様々な準備を始めていらっしゃいます。松丘では、毎年の光景なのでしょうが、初めてのメンバーにとっては、全てが「へぇ〜」という驚いたり、感心したりの連続となりそうです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「よい夏休みを!!」

 これ、私のセリフではありません。下校していく子どもたちを見送る私に、1年生がかけてきた言葉なのですよ。夏休みを前に、一目でわかるほど嬉しそうな顔をしていたせいでしょうか。
 9月3日が始業式ではありますが、明日の緑陰をはじめ、プールやワークショップ等で、きっと多くの子どもたちと休み中も会えることと思います。

画像1 画像1

ウキウキ ワクワク

 1年生にとっては、初めて手にする通知表。どんなものなのかと、胸を躍らせている子がいるかもしれませんね。
 また、新規採用教員にとっては、今回が初めて手渡す経験となる訳で、ひとしおの思いがあったにちがいありません。
 下学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハラハラ ドキドキ

 いよいよ、この瞬間がやってきました。そう、通知表とのご対面です。誰ですか? 目を背けているのは。いえ、きっとそんな子はいないでしょう。
 教室の外へ出て、担任と子どもとマンツーマンで、交流している構図をあちこちで見かけました。これは4〜6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後まで着実に

 1学期の最終日だからと言って、ノー学習デーではありません。まとめをしっかりと行って、基礎基本の定着を図っていきます。2年生が算数ドリルの仕上げを頑張っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
10/22
(月)
全校朝会
10/23
(火)
連合運動会6年
10/24
(水)
B時程
10/25
(木)
音楽朝会
10/26
(金)
社会科見学3年

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

寺子屋COSMOS

道徳ページ