ぽぷら学級連合運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、世田谷区立小学校特別支援学級連合運動会にぽぷら学級が参加しました。区内下北沢小学校を会場に15校の支援学級が一堂に会し、運動を通して交流を深めました。
かけっこや玉入れ、ダンス、そして親子で参加する競技もあり、秋の1日を楽しく過ごしました。

大型布絵本の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、年に一度の大型布絵本の会です。読み聞かせの保護者の方々が一年間準備してきた作品を登場人物になりきって、複数の作品を読み聞かせしてくださいました。
音楽あり、迫力あるせりふあり、お話の世界に引き込まれました。

4年社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
中央防波堤埋立処分場を見学しました。

4年社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、社会科見学に来ています。
最初の見学場所は、ガスの科学館です。様々なコーナーで、ゲームやクイズを通して、環境について考えました。

スタディルーム

明日10月10日(水)は、14時15分よりスタディ ルームがあります。申し込みをした3年生以上の方は、忘れずに参加をするようにしてください。

5年社会科見学3

現在バスで学校に向かっていますが、交通渋滞で到着が30分以上遅れそうです。

5年社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
花王川崎工場を見学しました。
油汚れをとる簡単な実験もしました。

5年社会科見学1

画像1 画像1
5年生は、社会科見学に来ています。
最初の見学場所は、JFEスチール東日本製鉄所です。ホールで説明を聞き、工場内をバスで見学します。場内は、撮影禁止ですが、迫力ある圧延作業も見学しました。

2年生 まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で、祖師谷の町に探検へ出かけました。地域の商店街や駅などを周り、働いている人たちにインタビューをしました。いろいろなお話を聞くことができ、とても勉強になりました。ご協力いただいた地域の皆様ありがとうございました。
 また本日、一緒に子どもたちのサポートをしてくださった、祖師谷サポートの皆様、2年生の保護者の皆様、お忙しいなか、お手伝いいただきまして本当にありがとうございました。

みのりの学び舎ポスター交流

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前の学び舎コーナーをリニューアルしました!千歳中や塚戸小、塚戸幼稚園からいただいた行事のポスターを掲示しています。ご来校の際には、ぜひご覧ください!

2年町たんけん

本日10月4日(木)の町たんけんは、予定通り実施します。サポートしてくださる方々や地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

運動会について2

画像1 画像1
 本日、10月2日の運動会はこのプログラムで午前中に行います。児童の登校は29日と同じです。給食があります。
 台風の影響で立ち入り禁止の場所が多いため、立ち見でのご観覧となります。シートを敷くことはできません。ご了承ください。

運動会について3

画像1 画像1
 明日の運動会の観覧は、台風の影響で、クローバー園の大木が2本倒れるなど危険な箇所があるため、シートを敷かず立ってご観覧いただくようお願いいたします。
 安全確保のため、何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

給食産地公表

各種おしらせ

学校経営

学校関係者評価

PTA

同窓会