舟形交流会
新幹線の車窓から一瞬でしたので、ぶれていますが、帰りも舟形駅でお見送りをしてくれました。最後の最後までありがとうございました。本当に心あたたまるおもてなしをしていただき心から感謝いたします。
【校長室の窓から】 2018-07-23 11:30 up!
舟形交流会
予定通りに新庄駅で11時17分発の新幹線つばさ140号に乗り込みました。みんな元気です。さあ、東京に帰ります。出発。
【校長室の窓から】 2018-07-23 11:17 up!
舟形交流会
涙涙のお別れでした。ステイ先の保護者の方の目にも涙。深い交流が出来ました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
舟形小学校をあとにして、新庄に向かっています。
【校長室の窓から】 2018-07-23 10:35 up!
舟形交流会
お別れの式が終わりました。くす玉から出た文字は『思い出ありがとう』と『また秋に会いましょう』
ホストファミリーのみなさん皆さんもご出席いただき、感動的なお別れの式でした。
この後、いよいよお別れです。
【校長室の窓から】 2018-07-23 10:29 up!
紙漉き教室
この夏休みも伝統工芸室主催の紙漉き教室が行われています。デザインを考えながら工夫して作っています。
【職員室の窓から】 2018-07-23 10:02 up!
舟形交流会
お別れの式が終わりました。くす玉から出た文字は『思い出ありがとう』と『また秋に会いましょう』
ホストファミリーのみなさん皆さんもご出席いただき、感動的なお別れの式でした。
この後、いよいよお別れです。
【校長室の窓から】 2018-07-23 09:54 up!
舟形交流会
舟形代表、世田谷代表児童の挨拶交換です。舟形が楽しかった分、世田谷に来ても楽しんでもらいたいですと世田谷代表児童がお話してくれました。
【校長室の窓から】 2018-07-23 09:38 up!
舟形交流会
【校長室の窓から】 2018-07-23 09:30 up!
7月23日 夏季水泳中止のお知らせ
本日、9時40分からの中学年、10時45分からの低学年の水泳は高温のため中止します。ご承知おきください。
【職員室の窓から】 2018-07-23 09:15 up!
舟形交流会
3校揃って、花笠音頭の練習をしました。かっこよく踊れるこつを聞いてみんな一生懸命に覚えています。
【校長室の窓から】 2018-07-23 09:11 up!
舟形交流会
3校揃って、花笠音頭の練習をしました。かっこよく踊れるこつを聞いてみんな一生懸命に覚えています。
【校長室の窓から】 2018-07-23 09:07 up!
舟形交流会
これは昨日の写真です。
この鮮やかなオレンジ色の花をご存知ですか?
山形県の花『べにばな』です。
世田谷の子供たちを県の花で迎えてあげたいと取り寄せてくださったそうです。嬉しいおもてなしですね。
【校長室の窓から】 2018-07-23 08:14 up!
舟形交流会
舟形交流会最終日を迎えました。今朝は雨降りです。子供たちはステイ先から続々と舟形小学校に集まってきています。あっという間に最終日という感じですね。朝から名残り惜しい気持ちです。
【校長室の窓から】 2018-07-23 08:03 up!
舟形交流会
舟形小学校、代沢小学校、山崎小学校の子供たちと先生、保護者のみなさんの大集合写真を撮りました。
【校長室の窓から】 2018-07-22 15:01 up!
舟形交流会
今日のウォーキングラリーの結果発表と感想の発表をして、舟形交流会2日目の日程終了です。
素晴らしい1日でした。
舟形のPTAのみなさんには本当にお世話になりました。
みんなで御礼を言って解散しました。
さあ、各ご家庭での2日目の交流が始まります。よろしくお願いします。
【校長室の窓から】 2018-07-22 14:59 up!
舟形交流会
【校長室の窓から】 2018-07-22 13:23 up!
舟形交流会
【校長室の窓から】 2018-07-22 13:21 up!
舟形交流会
水かけっこしたり思い思いに楽しんでいます。川遊びする機会なんかなかなかありませんよね。貴重な経験をさせていただいてます。
【校長室の窓から】 2018-07-22 13:01 up!
舟形交流会
深いところなどには舟形のお父様方がずらっと並んで子供たちを守ってくださっています。
【校長室の窓から】 2018-07-22 12:57 up!
舟形交流会
待ちに待った川遊びの時間です。
みんな川に突入していきました。川の水はちょっと冷たくて気持ちいいです。
【校長室の窓から】 2018-07-22 12:56 up!