10月11日(木)3年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業は、「長さ」の学習です。巻き尺を使って、紙飛行機が飛んだ距離を実測しました。体験的な学習を通して、子どもたちは長さの感覚を養います。友達同士で学び合い、楽しみながら、理解を深めることができました。

10月11日(木)八幡山幼稚園 運動会予行2回目(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
年長さんは、綱引きやリレー、司会や係の仕事を練習しました。司会も運動会が近づくにつれて上手になりました。いよいよ明後日が本番です。当日の運動会をお楽しみに。

10月11日(木)八幡山幼稚園 運動会予行2回目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
年少さんのリズム「ぼくらはちいさなかいぞくだ」の練習を行いました。バンダナをバッチリ決めて、ちいさなかいぞくになりきっています。当日も頑張ります。

10月11日(木)八幡山幼稚園 運動会予行2回目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
八幡山幼稚園では、2回目の運動会の予行を行いました。
年少さんのかけっこ「よーいどん!」を練習しました。名前を呼ばれると大きな声で返事をして、スタートします。ゴールまで、一生懸命走ります。当日の応援もよろしくお願いします。

10月10日(水)大好きな給食メニュー

連休明けの給食は、みんなの大好きなジャンボ餃子です。1年生の教室では、みんなで配膳の協力をして、あっという間に「いただきます!」ができました。モリモリ食べて、たくさんおかわりもできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆今日の給食☆10月10日(水)

画像1 画像1
献立は
「わかめごはん、ジャンボ餃子、ナムル、菊花みかん、牛乳」です。

 今日はみかんの横に包丁をいれた「菊花みかん」です。秋に彩りを添える「菊」の花に見立てています。和食の風情なども含め、子どもたちに伝えていきたい文化です。

 *食材産地***

 米    山形
 豚肉   北海道
 生姜   高知
 キャベツ 山梨
 長葱   青森
 にら   栃木
 にんにく 青森
 もやし  栃木
 小松菜  東京
 人参   北海道

10月10日(水)低学年 ALTによる外国語活動

今日は、1・2年生の教室で、外国語活動の授業が行われました。カードを使いながら、ALTのアグネス先生と担任の先生が協力して、子どもたちに楽しく英語に親しませます。子どもたちはみんな積極的に活動に参加し、友達とも自信をもっているやりとりする様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水)運動会明け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が無事に終わり、今日も子どもたちの生き生きした姿が見られました。学級園では、2年生が生活科の授業で、ラディッシュの種を植えていました。大きな行事を経て、子どもたちも一回り大きく成長したと思います。今日植えた種も、子どもたち同様に、ぐんぐん成長してくれるといいですね。

10月6日(土)ハチリンピック運動会〜 終わりに

閉会式が終わり、1年生から5年生は教室に戻って先に下校しました。6年生は疲れている中でも最後の片付けをしてくれました。残っていただいた保護者の皆さまや、PTAの方々にも手伝っていただき、会場はあっという間にきれいに片付いてしました。ありがとうございました。
6年生にとっては、小学校生活最後の運動会になりましたが、感動と実りのある活動になったと思います。この経験を今後の学校生活に生かしてほしいと思います。

このたびは、ご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様のおかげで、無事運動会を終えることができました。あらためまして、心より感謝申し上げます。今後とも八幡山小学校の教育活動に、ご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(土)ハチリンピック運動会〜 閉会式(4)

最後の校歌斉唱、6年生の指揮に注目して、みんな元気よく歌いました。そして、聖火消灯をもって、楽しかった運動会も無事終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(土)ハチリンピック運動会〜 閉会式(3)

引き続き、校長先生からは、子どもたちの頑張りをたたえるお話が、PTA会長さんからも感動と感謝のお言葉をいただきました。6年生代表児童のおわりの言葉でも、全員が頑張っていたことをしっかりと振り返り、立派なあいさつになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(土)ハチリンピック運動会〜 閉会式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生より優勝旗、準優勝カップが、紅白の応援団長に渡されました。両組とも、全力を出し切ってよくがんばりました。

10月6日(土)ハチリンピック運動会〜 閉会式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
閉会司会が始まりました。まずは成績発表です。白組の逆転はなったのか、緊張の瞬間です。しかし、反撃及ばず、692対665の僅差で、今年の優勝は赤組になりました。

10月6日(土)ハチリンピック運動会〜 競技終了・おわりの運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すべての競技が無事終了しました。全校児童整列をして、おわりの運動です。今日1日、たくさん身体を動かしたので、しっかり整理運動をします。

10月6日(土)ハチリンピック運動会〜 全校児童 大玉送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の得点競技、全校児童による大玉送りです。ここまで赤組リードのようですが、逆転の可能性も残されています。両軍とも最後まで必死に大玉を送りました。

10月6日(土)ハチリンピック運動会〜 高学年リレー(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子も男子も、最後まで白熱した熱戦を繰り広げ、応援はピークに達しました。選手たちはみんな、もてる力を全て出し切ってゴールしました。選手全員が感動の走りを見せてくれました。

10月6日(土)ハチリンピック運動会〜 高学年リレー(1)

運動会も大詰め。4・5・6年生の代表児童による高学年リレーです。最後の決戦に向かう選手たちによる熱い戦いが繰り広げられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(土)ハチリンピック運動会〜5・6年生 組体操 『ひとりじゃない!』(2)

個人技は、全体でぴったり息が合っていてとても美しく、ペアやグループの技でも、集中を切らさずがんばっていました。いつも仲間を意識し、「ひとりじゃない!」を合い言葉に努力してきたことが実を結びます。みんなで心を合わせて演技に集中していました。すべての演技を無事終えることができました。子どもたちも、先生も達成感でいっぱいです。会場からは大歓声が沸き上がり、子どもたちは拍手で退場しました。高学年の皆さん、よくがんばりました。たくさんの感動をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(土)ハチリンピック運動会〜5・6年生 組体操 『ひとりじゃない!』(1)

ハチリンピック運動会もいよいよクライマックスが近づいてきました。今年の高学年の表現種目は、組体操 『ひとりじゃない!』です。高学年全員の結束で会場を魅了します。連日の厳しい練習という困難を乗り越えた高学年。いよいよその努力が報われるかどうかの瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(土)ハチリンピック運動会〜4年生 「80m走」

4年生の短距離走は80m走です。男女とも豪快な走りを見せ、接戦続きの見応えのあるレースになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

献立表

食育だより

保健関係

学校運営委員会だより