オペラってすごい
オペラってすごい!
これは子どもの感想です。
本当にすごかったですね。
あんな声が出るんだ。あんなに早く指が動くんだ。
驚きと感動のミニコンサートでした。
【校長室の窓から】 2018-10-13 15:42 up!
楽しいクラシックミニコンサート
今日は楽しいクラシックミニコンサート。
本物のオペラ歌手の方とピアノ奏者の方をお招きして素晴らしい演奏と歌を聞かせていただきました。
【校長室の窓から】 2018-10-13 15:38 up!
道徳授業地区公開講座〜授業の様子
本日の2校時は全学級で道徳の授業を公開しました。子どもたちは、考えたことを話し合ったり、文章に書き表したりして、それぞれが自分の考えを深めています。
【職員室の窓から】 2018-10-13 13:16 up!
道徳授業地区公開講座2
講師の稲葉先生のお話をうかがった後、参加してくださった皆さんで今日の授業と講師のお話についてディスカッションをいたしました。
【校長室の窓から】 2018-10-13 11:06 up!
道徳授業地区公開講座
今日は、道徳授業公開の後に、公開講座を開きました。講師は本校前校長の稲葉実先生です。「心を育てる」をテーマにお話いただきました。
【校長室の窓から】 2018-10-13 10:51 up!
さすが6年生
今日は6-2の国語の授業にお邪魔しました。作文を推敲するという授業です。さすが6年生という素晴らしい授業風景でした。
【校長室の窓から】 2018-10-12 18:10 up!
毛糸で織ろう(仲よし学級)
今日の「毛糸で織ろう」では、縦に織ってある毛糸に横から毛糸を通す作業をしました。「難しそう」と言っていた子も、黙々と毛糸を織っていました。
【仲よし】 2018-10-12 16:10 up!
カスタネット人形(仲よし学級)
生活単元学習の「作って遊ぼう」で、カスタネット人形作りをしました。カエルやクマ、人などいろいろな作品ができあがりました。作った後には、歌に合わせてカスタネットを楽しそうにならしていました。
【仲よし】 2018-10-12 16:09 up!
秋のリース 作品(仲よし学級)
図工で「秋のリース」を作りました。ローラーでいろをつけた紙を「いちょう」や「もみじ」の形に切ってリースに上手にはりつけました。ぜひ見に来てください。
【仲よし】 2018-10-12 10:52 up!
3年商店街見学4
インタビューしながら、しっかりメモをしていました。
【3年】 2018-10-12 10:50 up!
3年商店街見学3
お店の人にちゃんときょかをとって、写真を撮っていました。
【3年】 2018-10-12 10:49 up!
3年 商店街見学2
考えてきたことを礼儀正しくインタビューしています。
【3年】 2018-10-12 10:48 up!
3年 商店街見学1
【3年】 2018-10-12 10:46 up!
美味しい目玉焼きを作ろう
今日の仲よしさんの1.2時間目のお勉強は「美味しい目玉焼きを作ろう」です。どんなところに注意して作るかをしっかり話し合って今日の本番を迎えました。
協力することで、さらに美味しい目玉焼きにするよ!を目標にレッツクッキング。
うーん。みんな上手。美味しかったね。
【校長室の窓から】 2018-10-12 09:40 up!
学び舎の力を
6年生は24日(水)に駒沢競技場で連合運動会に参加します。
世田谷杜の学び舎では、その準備に学び舎の力を発揮しています。
今日の午後は学び舎の三校の6年生は世田谷中に集合して中学の先生に指導していただいているんですよ。
学び舎の力を合わせて充実した連合運動会にするぞ!と頑張っています。
【校長室の窓から】 2018-10-11 15:15 up!
くっつけたままで
今日は、2年生の授業に「振付家であり、ダンサーでもある、楠原竜也先生」が来てくれました。
足をくっつけたままで、歩いてみたり、4人で繋がって長ーくしてみたり、自分たちの身体を使っていろいろな表現が出来ることを教えてもらって、みんなニコニコ表現することを楽しんでいます。
【校長室の窓から】 2018-10-11 11:44 up!
ドンの助会
今日はドンの助会です。ドンの助会とは山崎小の先生たちの自主研修会。
先生たちの得意な分野をみんなで共有します。今日は音楽の先生が講師になって勉強しました。先生たちは、いつでもより良い授業をしようと頑張っているんですよ。
【校長室の窓から】 2018-10-10 19:49 up!
紙すき完成(仲よし学級)
紙すきで作った作品ができあがりました!仲よし学級廊下掲示板に掲示しているので、ぜひ見に来てください。
【仲よし】 2018-10-10 16:29 up!
仲よし 紙すき 大好き
先日、紙すきの学習で、和紙の上にシールや糸、色紙などをのせて作品づくりをしました。早く出来上がらないかなと楽しみにしています。
【仲よし】 2018-10-10 16:28 up!
後期委員会活動が始まりました。
今朝の集会は後期委員会紹介集会でした。それぞれの委員長が、活動のめあてやみんなへのお願いなど、伝えました。頼もしい高学年です。
【職員室の窓から】 2018-10-10 10:25 up!