学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

研修に励みました〜体罰防止に向けて〜

「ワールド・カフェ」方式で話し合いを充実させました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研修に励みました〜体罰根絶に向けて〜

本校のスローガンが話し合いの結果、決定しました。「深呼吸 数を数えて クールダウン」です。アンガーマネジメントに視点を置き、今年度のスローガンを決めました。子供のことを第一に考えている本校教職員ですが、初心忘れべからずの精神で、2学期を迎えたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

まもなく2学期 〜研修に励みました〜

夏休みを利用して、教職員研修が様々に開催されました。学校を離れての研修のため、写真でご報告することはできませんが、本校や近隣の学校での研修もありましたので一部をご紹介します。写真は、近隣8校の小学校教員が集まって開催した「体育実技研修」の様子です。各校の体育主任が企画・運営しました。子供たちが楽しんで運動に取り組める運動を、実際に私たちも体を動かしながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

まもまく2学期 〜研修に励みました〜

今年度の実技研修は、ボールを使った運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく2学期 〜研修に励みました〜

本校教員も熱心にボール運動に励みました。難しい技にもたくさん挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季水泳指導最終日

8月29日、平成30年度の夏季水泳指導最終日を迎えました。今日は検定日です。どの子も、チャレンジ精神を忘れずに、挑戦することができました。合格した子、惜しくも逃してしまった子・・・様々でしたが、目標に向かって努力する姿はどんなときも心を奪われるものです。早くも次の検定での「挑戦」を意識している子もたくさんいました。この夏・・・例年以上の暑さが続く中での水泳指導になりました。子供たちの「泳ぎたい」という心に沿いながら、熱中症予防を万全に整えて行った水泳指導。安全に終えることができてほっとしています。プールは2学期までお休みになりますが、このプールの中でたくさんの子のがんばりがありました。そして・・・たくさんの皆様に支援をしていただきました。子供たちを見守っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季水泳指導最終日

一人一人ががんばった夏季水泳指導。低学年のサポートとして5・6年生の水泳部の子供たちもほんとうにがんばりました。いつ見ても、前向きに優しい心で一生懸命に活動していました。1・2年生にとってはあこがれの高学年の姿です。優しい声かけに水の中でも安心して練習に励むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季水泳指導最終日

やさしさをたくさん見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季水泳指導最終日

指導する先生の言葉を聞きながら、次はビート板を使いそうだなと判断すると、てきぱきとビート板を配る準備をしています。次の行動を想像しながら、自ら考えて行動する水泳部の子供たち。すばらしい判断力と行動力です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季水泳指導最終日

1・2年生がシャワーを終えると、自分たちで考えて次の行動に移します。デッキブラシを事前に準備しておき、床そうじをする子、すのこを運ぶ子、砂を落とすために水をかける子、そしてある程度の掃除が終わると、更衣室を見るために行動を移す子・・・水泳部の子供たちが頼もしく思えました。「頼もしさ」とは、自分で考え行動する力、人に対する優しさ、見通しをもって前進する積極性、続ける努力をもつこと・・・子供たちを毎日見ていて、そんなことを感じました。水泳部の5・6年生、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日の夏季水泳指導中止のお知らせ

本日、8月24日は台風の影響で天気が不安定な状況が続いています。気象条件が改善される見込みがないと判断して、1回目(低学年)・2回目(中学年)・3回目(高学年)の水泳指導を中止とします。子供たちの安全のため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

夏季水泳指導(後期)

後期の夏季水泳指導が8月21日から始まりました。青空と真っ白な雲が浮かぶ夏らしい日差しの中で、子供たちが久しぶりに学校のプールで思い切り、水泳を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季水泳指導(後期)

1・2年生の回では、水泳部の5・6年生がいつも大活躍です。自分たちで考えて積極的に行動しています。ビート板を先生の指示がなくても片付けます。あっという間に整理整頓されたビート板・・・頼もしい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季水泳指導(後期)

ウサギになったり、カンガルーになったり、イルカになったり・・・楽しみながら水慣れをする1・2年生です。水泳部のお兄さん・お姉さんがいつも優しく見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季水泳指導(後期)

中学年の様子です。自分で決めた泳法を何度も泳ぎました。途中でていねいに先生から姿勢のアドバイスも受けました。ぐんぐん上達する子供たちがたくさんいます。あきらめないで練習する子供たちもたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季水泳指導(後期)

高学年は、水中バスケットにも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季水泳指導(後期)

みんな楽しそうです。ボールを追って泳いだり投げたり・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

級別水泳指導

8月1日〜3日は初級・中級・上級のグループ別に水泳学習を行います。8月1日は、高温が心配されましたが、気温や水温、湿度、暑さ指数などを測定した結果、1回目と2回目の水泳指導は実施することができました。3回目は気温が上昇してきたため、指導を中止としました。写真は初級・中級の指導の様子です。課題別・能力別にグループをつくり、自分が一番上達したい内容の練習を受けました。一人一人の課題に沿った内容になり、子供たちはしっかり練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

級別水泳指導

指導の教員が一人一人に丁寧に声掛けをしながら練習をしました。子供たちもとても熱心に泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

級別水泳指導

平泳ぎもていねいに練習を重ねました。「初めてできるようになった!」とうれしそうに報告する姿を見て、子供たちが「できた! わかった!」と感じる学習活動(時間)の大切さを改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31