和歌「百人一首」  3年教科日本語

日本語の響きやリズムを楽しむ活動です。
今から800年も前に編纂された和歌(短歌)で構成される小倉百人一首について知り、
日本人に深く親しまれた百人一首をカルタを使って親しむ活動へとつながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな数  3年算数

整数が十進位取り記数法によって表されていることについての理解を深める学習です。
3学年までに学習した1億の数について振り返り、億や兆の単位についてもしっかり理解していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽室から・・・・4年音楽

音楽室からはすてきな歌声が聞こえてきました〜
中学年では基礎的な表現の能力を伸ばすとともに、音楽表現の楽しさを感じ取る指導指導をします。
子どもたちがのびのびと歌うことの楽しさを味わっているのが伝わってきましたよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2

担任の先生とALTと・・・3年外国語活動

耳からの音声を聞き取って、どこの国の友達が話しているのかを当てる活動です。
大型画面に映された映像を見ながら、ALTが発音を担任の先生がワークの答え合わせを、
「グッドジョブ!!」と声をかけつつ、確認していました〜
楽しい活動を通して、英語大好きな人が増えると良いですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで相談して・・・2年国語

登場人物を分担し、音読練習〜
今日は班ごとに相談タイムです。
何度も話し合い活動を積み重ねていきながら、みんなの意見を聞き譲り合って話し合うことができていくのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丸める・のばす・・・造形活動  1年図工

粘土を丸めて、伸ばして・・・自分の作りたい形にするため、粘土板の上で造形活動をしていました〜。
画像1 画像1
画像2 画像2

具体物を操作して・・・1年算数

2とび、5とびの数え方や10までの数の理解にブロック操作をしながら理解をふかめています・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

2人の先生で・・・1年算数

1年生の算数の時間に、担任先生と講師の先生のティームティーチングをしています。
1人の先生が全体に説明し、もう一人の先生が子どもたちの活動に目を向けサポート、
課題解決した後は、一緒にノートを見て丸付けをして回っていました〜
たくさんの人にかかわってもらいながら、子どもたちの「できた」「わかった」を増やしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学習 外国語活動 5年

目から文字、耳からは音をキャッチし、言葉の世界を広げていました〜
自然に声をだし、みんなで発音練習が始まりました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学習 外国語活動  5年

高学年では朝の時間を使って、外国語活動を行っています。
大型画面に教材を映し、今日はみんなで発音練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活動  体力向上(その2) 中学年

声をかけ合って、楽しく跳んでいました〜
運動の「こつ」をつかんでまた上手に跳びましょうね・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の活動  体力向上〜中学年

体力向上に向けて各クラスで長縄とびを行っています。
縄を回すタイミングに合わせて上手に跳べたでしょうか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関のグッピーたちもお出迎え〜

子どもたちが登校すると水槽をのぞいています。
元気に泳ぎまわるグッピーたちもみんなをお出迎え〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校確認〜

玄関口で
「ピッ」
と今日もタッチ・・・
学校に到着しましたよ〜
画像1 画像1

くもり空の朝です。

天候がすっきりしませんが、子どもたちは今日も元気に登校してきました。
さっそく朝遊び開始です〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食〜6年生のお手伝い

片付けの時間に、6年生がお手伝い〜
順番に食器を片付けていきます。
6年生のお手伝いがなくなるまでには、みんな1年生でできるようになりましょうね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食の時間〜

1年生の給食です。今日は完食した児童が多かったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

きれいにそろうと気持ちが良いです〜

4年生の靴箱も、6年生に負けずきれいに整頓されていました。
きちんと揃うことの美しさがありますね。
すごいすごい!!

画像1 画像1

休み時間は体育館でも活動中〜

体育館遊びの学年がボールあそび、鬼遊びを楽しんでいました。
バスケットゴールを使うなど、校庭とは違う遊びを楽しむ姿が見られました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

解決方法の比較・検討〜  3年算数

3年生のかけ算の学習では、2年生までに学習したかけ算の理解を深めその計算が確実にできるようにしたり、それを適切に用いたりする能力を伸ばす学習をします。
今日はゲームの結果の得点を計算する場面でかけ算を使いました。
いろいろな得点の計算方法が発表された中で、はやい、簡単、せいかく、どんなときにも使える・・・などの視点でその考えの良さを確認し合いました。
次に自分で計算するときに、どの方法を選んで使ったらよいのか・・・が、学習したことがいきて働く力になっていきますね・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校概要・基本情報

各種おしらせ

学校経営

学校関係者評価

いじめ防止基本方針