9/6 体育朝会 (短縄跳び)その29/6 体育朝会 (短縄跳び)こちらは、体育館で行った1・2年生の様子です。運動委員会の子どもたちの見本を見た後で、全員で様々な跳び方に挑戦しました。 9/5 2年生がプールに入りました。9/5目の教室集団活動 学校探検
今日から目の教室の通級が開始しました。
夏休みが終わり、元気いっぱいの子どもたちが集まりました。 4グループに分かれて指令文を元に笹原小学校内を探検しました。 ・はさみで切ってばらばらになった形をつなげると次に探検する部屋の名前が… ・新聞紙をちぎってつなげて3mにする ・はてなボックスの中にあるものを触ってあてる ・プレイルームで励まし合いながら障害物を乗り越える ・事務室、図書館でインタビューをする ・植え込みに隠れている物をみつける どの活動も高学年の子どもが低学年の子どもを優しくリードしながら回っていました。 通級の子ども同士、お互いのよさを認め合いながら楽しいひとときを過ごすことができました。 9月5日の給食*青菜のチャーハン *卵とわかめのスープ *ごま酢かけ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *ねぎ 青森 *しょうが 高知 *青梗菜 茨城 *こまつな 埼玉 *もやし 群馬 *にんじん 北海道 *豚肉 埼玉 *鶏肉 徳島 ◆一口メモ 夏休みは規則正しい食生活を送れたでしょうか。食事を抜いたり、お菓子や冷たいものばかりを食べていたりすると、十分な栄養をとることができません。給食は主食、おかず、汁物がそろっており、バランスよく様々な栄養をとることができます。食生活を整えるためにも、残さず食べましょう。 9/5 図書館司書の先生とともに9/5 2学期の外国語活動が始まりました9/5 5年生の稲が実っています今日は、有志の子どもたちが草とりをしていました。夏の間に根を張った雑草は引き抜くのにもかなりの力が必要です。子どもたちが一生懸命ぬいた後、稲も気持ちよさそうにそよいでいました。 9/4 台風21号への対応から強風の中でしたが、雨の影響はない中で、子どもたちは下校することができました。 9月4日の給食 その23時間目頃からカレーの良い匂いが校内を漂い、子供たちはとても楽しみにしているようでした。 どのクラスも元気にもりもりとカレーを口に入れていたことはもちろん、野菜も好き嫌いせず食べていた様子から、夏休みのご家庭での食事もきっと充実していたのだろうということが伺えました。 給食時間後にすべての給食ワゴンを見て回ると、ほとんどのクラスで食缶が空になっていました。 9月4日の給食 その1*カレーライス *コーンサラダ *なし *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *たまねぎ 北海道 *セロリ 長野 *にんじん 北海道 *しょうが 高知 *キャベツ 群馬 *きゅり 秋田 *赤ピーマン 宮崎 *りんご 長野 *じゃがいも 北海道 *なし 茨城 ◆一口メモ いよいよ新学期が始まりましたね。みなさん、夏休みはいかがでしたか?たくさん学んで、たくさん遊ぶことができたでしょうか。2学期も元気に学校生活を送れるように、はじめの給食はカレーライスにしました。しっかり食べて勉強も遊びも一生懸命がんばりましょう。 9/4 5年 外国語活動から5年生の教室では、ICTを活用して、楽しく学習を進めていました。久しぶりのみんなとの英語の学習でしたが、元気よく発音をしたり、みんなで合わせたりと、子どもたちも意欲を見せていました。 9/4 笹の子班 5年班長会を開きました!9月18日(火)の第3回笹の子遊びでは、5年生が中心となって遊びの企画や当日の会の進行役を務めます。 5年生になっては初めての大役ですが、遊びを考えたり、当日の分担を考えたり、また班のメンバーに知らせるポスターづくりなどに取り組んでいきます。今日は主に担当の先生から準備や進め方についての話を聞き、5年班長みんなで確認をしました。 6年生の活躍を見習いながら、今回は5年生が力を合わせて頑張っていきます。楽しい笹の子遊びになるように頑張る5年生に応援をお願いします。 9/4 中休みには校庭遊びができました!
中休みには雨が上がり、校庭にも陽射しも差し込み明るくなりました。
校庭遊びができる範囲で、休み時間を過ごしてよいことにしました。たくさんの子どもたちが教室から出てきて、元気いっぱい、汗をかきながら遊んでいました。 短縄跳びを楽しむ1年生の姿が印象的でした。 明後日9月6日(木)から「短縄跳び週間」が始まります。 9/4 雨の中の登校となりました!強くなったり弱くなったり変化する中、子どもたちは傘をさしたり閉じたりしながら、元気よく「おはようございます!」とあいさつをして登校してきました。 激しく降る時間帯と重なったため、校舎内・教室に入る時間を少し早めました。 9/3 第2学期の始業式を行いました!
8時25分より体育館において、第2学期の始業式を行いました。
雨が降る中、たくさんの荷物をもって登校してきた子どもたち。各教室から並んで体育館に集合し、全員であいさつを交わしました。 最初に校長より夏休みのことや2学期のことについて話をしました。続いて、児童代表の言葉として3年生の代表2名が、2学期の抱負などを上手に発表し、全校から大きな拍手を受けていました。また、校歌を全員で歌い、2学期がスタートしました。 また、転入生の紹介、アドベンチャーin多摩川いかだ下りで頑張ったメンバーの表彰、2学期も校舎内で改修工事が続くこと、不審者への対応と自分の身を守ることなど、全体にかかわる連絡等も行いました。 2学期の教育活動でも主役の子どもたちの笑顔と輝きがたくさん見られますよう、ご支援をよろしくお願いいたします。 9/3 “お話しポケット”の方々との打ち合わせを行いました!1学期に行った1年生のスタートカリキュラムの取組、朝の各学級での読み聞かせ、大きなお話会などの活動を振り返るとともに、2学期以降の取組や活動について打ち合わせをしました。 子どもたちが楽しみにしている読み聞かせなど、本にふれる機会を多くつくることにより、豊かな心の育成につなげていきたいと思います。 2学期もどうぞよろしくお願いいたします。 9/3 体育館入口の展示コーナーの紹介1つ目は、8月26日(日)の「アドベンチャーin多摩川」に出場した2艇のいかだと写真・記録証を展示しています。 2つ目は、8月2日(木)から4日(土)までの3日間、栃木県日光市を訪れた6年生の「日光林間学園」の写真です。 ご来校の際、ぜひご覧ください。 8/31 大きく生長したグリーンカーテン!朝から真夏の天候となり、気温も30度を超えました。 朝日を浴びたグリーンカーテンでは、アサガオやヘチマなどの植物が花を咲かせていました。屋上までつるも伸び、校舎前面の緑が輝いています。グリーンカーテンのおかげで、カーテンに面した教室内では涼しさを感じることができています。 2学期の教育活動が、9月3日(月)の始業式から始まります。登校時や学校生活を送る中で、グリーンカーテンも子どもたちの笑顔と輝きを見守り、きれいな花も咲かせ楽しませてくれることと思います。ぜひ、外側と内側の様子を観察したり、温度差を体験したりしてみましょう! 8/31 教員研修 「着衣泳」
プールで教員による着衣泳の自主研修会が行われました。
救助する方、救助される方、それぞれのこつを実技で学びました。 ペットボトルやビニール袋、ロープを使って体を浮かせる方法を体感することができました。 今年度は5年生・6年生が着衣泳を体験します。実りある体験になるよう、準備をしていきます。 |
|