夏季水泳指導 高学年
書き水泳指導、後期の最終日となりました。
今日はいつもより涼しげな中での指導です。 指導の最後に、ミニゲーム「たから探し」を行いました。 水中の宝をもぐって拾い、陣地のかごに運びます。 みんな必死に頑張っていましたよ〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サマースクール終了![]() ![]() 千歳っ子たちは、参加賞として缶マグネットをもらって、元気よく帰っていきました。 サマースクール 染Tシャツづくり![]() ![]() ![]() ![]() どんな模様になったかは、お家で広げるまでのお楽しみ。 サマースクール カヌー体験![]() ![]() ![]() ![]() 慣れたパドルさばきですいすい進むことができる人もいます。 サマースクール 木工作![]() ![]() ![]() ![]() 拡張式と引き出し付の2種類から選んで作ります。 サマースクール 午後の部![]() ![]() 午前とは違うワークショップに参加することができます。 サマースクール 科学実験![]() ![]() ![]() ![]() 好きな色を付けて、型に流し込んだら、かわいいせっけんの完成です。 サマースクール アクセサリー作り![]() ![]() ![]() ![]() アイロンを使ってペットボトルの切り口をきれいに丸めていきます。 後は、ビーズやペイントで飾れば、ブレスレットの完成です。 サマースクール 簡単ピザづくり![]() ![]() ![]() ![]() 専科棟いっぱいに、おいしそうな香りが広がっています。 サマースクール 紙工作![]() ![]() ![]() ![]() この後は、万華鏡も作る予定です。 上祖師谷中学の先輩たちも、ボランティアとして制作のお手伝いをしてくれました。 サマースクール 水球教室![]() ![]() ![]() ![]() チームに分かれて熱き戦いが繰り広げられています。 サマースクール トレジャーハント![]() ![]() ![]() ![]() あんな所やこんな所にあるクイズや指令に答えていきます。 サマースクール 竹細工![]() ![]() ![]() ![]() 中に灯りを入れると、小さな穴から灯りがもれるすてきなランプのできあがり。 サマースクール開催中!![]() ![]() 千歳小学校では、おやじの会の皆様による、「サマースクール」を開催しています。 たくさんの方々が親子で参加して、工作に、お料理に、スポーツに挑戦しています。 水遊び〜
校庭で楽しい活動が始まりましたよ〜
水でっぽうにシャボン玉飛ばし〜 遠くめがけて水を飛ばしています。 大きなシャボン玉を作って楽しそうですよ〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季水泳指導 中学年
中学年も習熟度別に練習に励んでいます。
続けて長く泳げる人も多くなってきましたね・・・・・ 今年は今までにない暑さの続く夏となり、残念ながら健康・安全のため何度か水泳指導を暑さで中止することとなりましたが、プールサイドには、後期水泳指導に間に合うように、屋根からミスト(霧)が噴き出るよう、主事さんが手作業で改善してくださり、今までより涼しげにミストを浴びて学習できるようになりました〜。 廊下のフックもそうですが、学校でも子どもたちにとってよりよい環境となるよう予算を配分し、今年度改善できそうなことはみんなで案を出し改善するよう努めています。 2学期、大事に使ってくださいね〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏季水泳指導 2年
2年生も習熟度別の練習です。
ずいぶん長く泳げる子どもが増えてきました〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廊下も流し場もピッカピカ〜!!
2学期に子どもたちが戻ってくる前に、主事さんが廊下も、流し場もワックスをかけ、ポリッシャーで磨き、ピッカピカにしてくださいました〜
2学期に向けた準備が、また着々と進んでいますよ〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 廊下のフックの取り付け〜
主事さんの一つ一つ手作りのフックを、今日も廊下に取り付けています。
いつもありがとうございます!! ![]() ![]() 吹奏楽団も練習中〜
リズム、音合わせをし、互いに教え、教わり合いながら、みんなの心を一つにして練習に励んでいました〜
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|