5/17 運動会に向けて低学年リレーの練習〜2〜平成30年5月17日(木)
<献立>
わかめごはん ジャンボぎょうざ 春雨サラダ 牛乳 <主な食材産地> しょうが 高知県 キャベツ 神奈川県 ねぎ 茨城県 にら 栃木県 にんにく 青森県 きゅうり 埼玉県 にんじん 徳島県 たまねぎ 佐賀県 豚肉 青森県 牛乳 (区HPをご覧ください) http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/... 5/16 運動会に向けて 応えんの練習
今日は、赤組は校庭、白組は体育館で、応援の練習をしました。赤組は「勇気100%」白組は「トトロ」の曲をベースに、応援団が歌詞をつけて、応援歌を考えました。かけ声や手拍子などバリエーション豊富な応援を、みんなで練習しました。
5/16 運動会に向けてリレーの練習〜1〜
今週から始まったリレーの練習は、今日から校庭での練習です。実際にコースを走った後、バトンを右手でもらう練習を何度も繰り返していました。
5/16 運動会に向けてリレーの練習〜2〜平成30年5月16日(水)豆乳のフレンチトースト トマトシチュー ブロッコリーのサラダ 牛乳 <主な食材産地> たまねぎ 千葉県 にんじん 徳島県 じゃがいも 長崎県 パセリ 茨城県 キャベツ 茨城県 ブロッコリー 愛知県 りんご 青森県 鶏卵 群馬県 ベーコン 茨城・群馬・千葉県 豚肉 青森県 牛乳 (区HPをご覧ください) http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/... 平成30年5月15日(火)ごはん 家常豆腐 ナムル マンダリンオレンジ 牛乳 <主な食材産地> にんにく 青森県 しょうが 熊本県 にんじん 徳島県 ねぎ 千葉県 もやし 徳島県 こまつな 埼玉県 豚肉 青森県 マンダリンオレンジ 愛媛県 米 山形県 牛乳 (区HPをご覧ください) http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/... 5/15 多聞小学校の先生方は働き者です
多聞小学校の先生方は働き者です。早朝7時から、校庭にラインを引いたり、夕方暗くなる前まで実際の動きを頭に描きながらポイントを決めたり、連日遅くまで準備をしています。運動会当日は、このように、すべての丘の子のために力を尽くしている先生たちにも注目ください。
5/15 丘の子さわやかタイム〜1〜
今日の「丘の子さわやかタイム」は、運動会で踊る、「たもん音頭」の練習でした。運動委員の5・6年生が舞台の上で見本になってくれました。1年ぶりの「たもん音頭」ですが、2年生以上はしっかり覚えている子が多かったです。運動会の一番最後に全員で踊ります。卒業生、保護者、地域の皆様もぜひ一緒に踊っていただけるとうれしいです。
5/15 丘の子さわやかタイム〜2〜
1年生も、お兄さん、お姉さんを見ながら一生けん命練習しました。
平成30年5月14日(月)麦ごはん 鶏肉の照り焼き 野菜の甘酢あえ 吉野汁 牛乳 <主な食材産地> にんにく 青森県 しょうが 熊本県 ねぎ 茨城県 キャベツ 茨城県 きゅうり 埼玉県 にんじん 徳島県 こまつな 東京都 鶏肉 青森県 米 山形県 牛乳 (区HPをご覧ください) http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/... 5/14 全校朝会
今日は、今年度の多聞小学校のテーマ「つなぐ」について全校朝会で話しました。先週の土曜日に行われた日本語集会でも話しましたが、ことばは人と人をつなぎます。言葉の他にも、人をつなぐものがあります。それは、表情や態度です。朝会で一生けん命話を聞いている姿勢、顔つきから、子どもたちの真剣さ、一生懸命さが伝わります。話す私も、思いを込めて伝えたくなります。運動会の演技・競技でもそうです。真剣に一生懸命取り組む姿は、一緒に取り組む仲間に、そして見ている人にも伝わります。演技している子どもたちも、見てくださる保護者・地域の皆様も、心が一つになる感動の運動会に向けてがんばります。
平成30年5月11日(金)グリーンピースごはん 鰆の西京焼き おひたし みそけんちん汁 牛乳 <主な食材産地> グリーンピース 千葉県 しょうが 熊本県 もやし 栃木県 こまつな 東京都 にんじん 徳島県 ごぼう 熊本県 だいこん 千葉県 さといも 埼玉県 ねぎ 茨城県 さわら 韓国 鶏肉 青森県 米 山形県 牛乳 (区HPをご覧ください) http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/... 5.13 俳句の授賞式5/12 日本語集会〜1〜
「ことば」は人と人をつなぐ大切なツールの一つです。ことばを通して深く考え、自分を表現してコミュニケーションができ、日本文化を理解し大切に継承・発展させることのできる人に育ってほしいと願います。今日の「日本語集会」では、世田谷独自の教科「日本語」の授業で取り組んでいることを、各学年で発表しました。
5/12 日本語集会〜2〜5/12 引き渡し避難訓練〜1〜
今日は、大きな地震が起こる可能性があるという「警戒宣言」が発令されたという想定での保護者引き渡し訓練です。各担任から校庭で引き渡しが行われました。多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。
5/12 引き渡し避難訓練〜2〜今日は、ご多用の中、引き渡し避難訓練にご協力いただきありがとうございました。 5/11 多聞ガーデン〜5年生その1〜
多聞小学校には「多聞ガーデン」があります。生活科・理科・総合の学習、委員会で全学年が使用する場所です。「多聞ガーデン」には田んぼがあります。昨日5年生が、JA世田谷の方にご協力いただき、イネの苗を植えました。5年生は社会科・総合の学習で、日本の米づくりについて調べ、食料生産に携わる人々の工夫や努力、農業の重要性や発展について学習します。米づくりの工夫や努力について、実感をともなった理解を図るために米作りの体験活動に取り組みます。
5/11 多聞ガーデン〜5年生その2〜 |
|