11/22 3,4年生 地域清掃地域を大切にする気持ち、ボランティア精神をもって取り組みました。 落ち葉だらけの公園が30分ほどできれいになり、清々しい気分で帰ってきました。 これからも、地域や公共物を大事にする気持ちを大切にしてほしいと願います。 11/22 3年 音楽朝会「笛星人」の秘密
今朝の音楽朝会は、3年生の発表の日でした。
3年生では、初めてのリコーダーの学習が始まります。 今日は、4月からずっと練習を積み重ねてきた成果を発表する日でした。 「シ」の音だけで奏でる曲「ちょっとまってね」と「しっぱれー!」で、演奏しました。その後の「笛星人」には秘密がありました。実は「ちょっとまってね」と「しっぱれー!」が合体した曲でした。授業で「笛星人」を初めて聞いた時に、子どもたちはそのことに直ぐに気付きました。その時の感動が、本日の演奏につながり、どの子も演奏後はとても満足そうにしていました。タンギングを意識しながら、47人全員が心を1つにして演奏していました。 11月21日(水)学び舎合同会議11/22 1・6年 地域清掃
縦割り班に分かれて、浄真寺の参道のごみ拾いをしました。子どもたちが拾ったごみの多くは、落ち葉でした。利用する人がきれいに使っていることや、きれいにしてくださっている方々がいることを実感しました。子どもたちには、これからも、九品仏の地域のよさを大切にしてほしいです。
6年生は、1年生の面倒をよく見て、安全に浄真寺までの道を歩くことができました。まだまだ縦割り班で活動する機会があります。楽しい思い出をたくさん作ってほしいです。 11/22 1年LL
11月のLLは、素話「かにむかし」、「おおきなおおきなおいも」、巨大絵本「わゴムはどれくらいのびるかしら」でした。
「かにむかし」では、かにのあだうちの様子、「おおきなおおきなおいも」の紙に描いた大きすぎるおいも、「わゴムはどれくらいのびるかしら」では、宇宙までわゴムを引っ張る主人公など、現実ではありえないお話も、想像して楽しめるのが、本の面白いところです。どの作品も子どもたちは大興奮で、身を乗り出して次の展開を聞くほど、物語の世界に入り込んでいました。 来月は、2学期最後のLLです。どのような時間になるか楽しみです。 11月22日(木)の給食
【献立】 ごはん 牛乳
魚のごまだれかけ 野菜のからしじょうゆかけ さつまいもの含め煮 【主な食材と産地】 さわら ・・・山口 小松菜 ・・・埼玉 もやし ・・・栃木 にんじん ・・・北海道 さつまいも ・・・千葉 22日(木)音楽朝会「3年生の発表」11/21 2年生生活科「パンジーの植えかえ」
2年生は生活科の学習でパンジーの植えかえをしました。ポットに入っているパンジーをそっと出し、丁寧に土を入れて、水やりをしました。
来年の春にきれいに咲くように、秋から冬にかけて育てていきます。毎日、観察して世話をしていきましょう。 11月21日(水)の給食
【献立】 メープルシロップトースト 牛乳
ビーンズシチュー くだもの(柿) 【主な食材と産地】 玉ねぎ ・・・北海道 にんじん ・・・北海道 じゃがいも ・・・北海道 柿 ・・・奈良 鶏肉 ・・・岩手 白インゲン豆(手亡豆) ・・・北海道 11月20日(火)八幡中出前授業 5年算数「いろいろな形の面積」「たて5cmよこ6cmの長方形の辺の長さを変えずに平行四辺形に変形したときの面積を求めるために、これまでに学習した長方形と正方形の求積公式を使うにはどうするか?」を考えました。 子どもたちは、平行四辺形を切って長方形に変形することで面積をもとめるところまでは、すぐに考えつきました。が、面積が30㎠より小さくなることに頭を悩ませていました。 その後、中学校の先生から今回の学習が中学校でどのように発展するか教わると、子どもたちの口々に「あっ!」「お〜っ!」と感嘆の声を挙げていました。 話は元に戻りますが、子どもたちはこの後、面積が小さくなる理由を探っていきます。 11月20日(火)の給食
【献立】 カレーライス 牛乳
大根サラダ 福神漬け 【主な食材と産地】 玉ねぎ ・・・北海道 にんじん ・・・北海道 じゃがいも ・・・北海道 にんにく ・・・青森 しょうが ・・・高知 セロリ― ・・・愛知 だいこん ・・・千葉 きゅうり ・・・埼玉 りんご ・・・青森 グリンピース ・・・ニュージーランド 豚肉 ・・・茨城 卵 ・・・青森 11月20日(火)避難訓練「煙中体験」
今月の避難訓練は火災を想定して実施しました。訓練後には消防署の方から「火災時の煙への対処」についてお話を伺い、実際に煙の中を歩く体験を行いました。
火災時は炎はもちろん、煙による被害も大きく、煙の特性を把握することが重要です。 1、煙は上にあがっていく。 2、煙は高温になり、吸い込むと喉を火傷する。 3、煙が充満すると視界を奪われるため、方向がわからなくなる。 そのため実際火災に遭った時は、煙の被害を避けるために、次のように対応します。 1、頭を下げて姿勢を低く保つ。低い方が視界の確保や呼吸がしやすい。 2、直接煙を吸わないようにハンカチ、なければ衣服で鼻口をふさぐ。気管を痛めると呼吸ができないそうです。 3、どちらかの手を壁に沿わせて避難する。 ぜひ、ご家庭でも万が一に備え、話題にしてみてください。 11月17日(土)の給食
【献立】 ハッシュドポークライス 牛乳
ごぼうチップサラダ フルーツヨーグルト 【主な食材と産地】 玉ねぎ ・・・北海道 じゃがいも ・・・北海道 キャベツ ・・・神奈川 きゅうり ・・・埼玉 にんじん ・・・千葉 ごぼう ・・・青森 豚肉 ・・・千葉 11月17日(土)学芸会 保護者鑑賞日きっと昨日、子どもたちはたくさんのお話を保護者の皆様にしていたかと思います。今日は逆に、保護者の皆様から子どもたちにたくさん感想などを話していただき、子どもたちの今後の自信と励みにつなげていってくだされば幸いです。 学芸会の詳しい様子については、こちらからもご覧になれます。 11月16日(金)の給食
【献立】 さんまごはん 牛乳
野菜の乾物和え すまし汁 【主な食材と産地】 さんま ・・・北海道 しょうが ・・・高知 ほうれん草 ・・・千葉 もやし ・・・栃木 にんじん ・・・千葉 ねぎ ・・・新潟 じゃこ ・・・広島 わかめ ・・・韓国 11月16日(金)学芸会 児童鑑賞日今日はお子様から本番を演じた感想、明日に向けての意気込みなどを是非ともじっくり聞いてあげてください。また、話を聞くだけでなく、明日の保護者鑑賞日、たくさんの保護者の皆様、地域の皆様のご来場もお待ちしています。 各学年、明日はきっと大舞台にたった経験を生かし、今日よりさらに熱のこもった迫真の名演技につなげてくれるはずです。お楽しみに! いよいよ明日から学芸会!いよいよ明日から学芸会!想像力を働かせて、一人ひとりが自分の役づくりを考え、友達同士でもアドバイスをし合いながら、皆で協力して舞台を創り上げてきました。 11月15日(木)の給食
【献立】 きつねうどん 牛乳
大学いも きゅうりと大根のごま風味 【主な食材と産地】 玉ねぎ ・・・北海道 にんじん ・・・北海道 ねぎ ・・・新潟 さつまいも ・・・千葉 だいこん ・・・千葉 きゅうり ・・・埼玉 鶏肉 ・・・山梨 11/13 2年生学芸会練習
13日は2年生、最後の舞台練習でした。衣装を着て自分の声の大きさや、言い方、動きなど練習しました。
いよいよ今週末が本番です。体調を整えて、当日は元気いっぱいの劇になるといいです。 |
|