ひかり学級 調理とプラバン作り (9/12)
12日(水)の3・4時間目、ひかり学級ではAグループ、Bグループに分かれて学習をしました。Aグループは「ほうれんそうのおひたし+おかかかけ」を作りました。ほうれんそうを丁寧に水洗いしたり、火傷をしないようにゆでたりしました。試食前におかかを3種類食べ比べしました。Bグループは「プラバン作り」をしました。プラバンの表面を紙やすりで何回もこすってから絵を描きました。その後、トースターで熱を加えると小さくなり、子どもたちも驚いていました。両グループとも大成功に終わりました。
川場移動教室1日目7なかのビレッジのスタッフの方に、周辺の自然についてガイドをしていただきます。 1年生 大きなかぶ (9/12)
12日(水)の3時間目、1年1組は国語の時間でした。「大きなかぶ」のお話をみんなで読んでいました。かぶをぬこうとする場面では、大きな声で「うんとこしょ、どっこいしょ」と読んでいました。この学習は、ノートの代わりにプリントを使っています。
川場移動教室1日目61年生 漢字の学習 (9/12)
12日(水)の3時間目、1年5組は国語の時間でした。漢字の「火」の練習をしていました。書き順を覚えたり、火を使った短文作りをしたりしていました。
川場移動教室1日目5川場移動教室1日目4川場移動教室1日目3川場移動教室1日目2あいさつキャンペーン 4日目 (9/12)
12日(水)、あいさつキャンペーンも4日目になりました。11日まで5年生が門に立ってあいさつをしていましたが、12日からは川場移動教室に参加するため活動ができません。そこで6年生があいさつ当番を引き受けてくれました。「からぴょん」といっしょに正門に立ち、元気にあいさつをしていました。
川場移動教室1日目15年生 川場移動教室に出発 (9/12)
12日(水)午前7時20分、5年生が1階ピロティに集合しました。川場移動教室に向かうために、出発式を行いました。たくさんの保護者の皆さんや先生方に見送られて7時45分に4台のバスが走り出しました。
4年生 プール納め (9/11)
11日(火)の5・6時間目、4年生は水泳の時間でした。今回が最後とあって水慣れのあと、すぐに検定を行いました。その後、宝探しなどをしてみんなで楽しみました。授業の最後にプール納めをしました。クラス代表の4人がこの夏の水泳の思い出をしっかり話していました。
5年生 クッション作り (9/11)
11日(火)の3・4時間目、5年2組は家庭科の時間でした。「クッションをつくろう」という題材で、今回は布を裁断しました。まず、新聞紙等で作った型紙を布に置き、ぬいしろを付けていきました。家庭科の先生に確認をしてもらってから、裁ちばさみで切っていきます。クッションの形には、四角型、丸形、ラグビーボール型、長四角型等いろいろありました。
1年生 プール納め (9/11)
11日(火)の3・4時間目、1年生はプールに入りました。最初にプール納めをしました。まず、クラス代表の5人がプールの思い出を話しました。次に、校長先生のお話を聞きました。その後、最後の水遊びを楽しみました。先生達が鬼になっての「水中鬼ごっこ」や宝探しをしました。11日は気温が下がりすずしくなりましたが、それでも元気に学習をしました。
9月11日の給食
(今日の献立)
・ごはん ・鮭フライ ・江戸菜のお浸し ・あんかけ汁 ・りんご ・牛乳 さんまと並び秋の味覚を代表する鮭を、今日はフライにしました。 鮭は産卵のときに自分が生まれた川にもどってきますが、これは川の水のにおいで判断しているという説があります。目の上の部分に鼻があって非常に嗅覚の鋭い魚といわれています。 3年生 スーパーマーケット見学に出発 (9/11)
11日(火)、3年2組と3組の子どもたちが社会科の学習で学区内にあるスーパーマーケットの見学に出発しました。1階のピロティに集まり、話をよく聞くこと、作業場ではメモをとらないことの約束をしました。午前9時45分に学校を出発しました。
朝遊びを楽しんでいます (9/11)
11日(火)、雨上がりの校庭で子どもたちが朝遊びをしていました。バスケットボール、フラフープ、竹馬など友達と元気に遊んでいました。6年生は「長なわとび」の自主練習をしています。そのとぶ姿を他の学年の子どもたちが「すごいね。」「はやい。」と言いながらながめていました。
からぴょんにおはよう (9/11)
8日(土)から始まったあいさつキャンペーンも3日目になりました。あいさつ当番の5年生、保護者、地域の皆さんが北門、南門に立ち、あいさつをしてくださっています。中でも「からぴょん」は大人気で、子どもたちは姿を見かけると「からぴょん、おはよう」と元気にあいさつをしています。低学年の子どもたちだけではありません。高学年の子どもたちもからぴょんのそばに行ってハイタッチをしています。
6年生 水泳記録会 (9/10)
10日(月)の5・6時間目、6年生は水泳記録会を行いました。開会式では校長先生から「本番では思わぬ力が出ることもあるからがんばってください。」と励ましの言葉がありました。その後、少し練習をしてから記録会を始めました。コース紹介は6年生が行いました。泳ぎ始めるとプールサイドから友達を応援する大きな声がありました。男女関係なく応援する姿が最上級生としてとても立派でした。記録会は、6年の担任以外に2年の先生方がタイムを測り、専科の先生方が記録を取りました。他にも養護教諭がけがに備えて待機したり、帰りの会を終えた1年の先生方やひかり学級の子どもたちが応援に来たりしていました。
|
|