三軒茶屋小学校のホームページにようこそ!子どもたちの学校生活の様子やお知らせ等をお伝えしていきます。どうぞご覧ください。

11月26日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の全校朝会では、11月27日「ノーベル賞制定の日」にちなんでアルフレッド・ノーベルのお話がありました。ノーベルの遺言により制定されたこと、世の中のために役立ちたいという多くの人々の目標になっていることなどのお話でした。
また6年生のスピーチも聞きやすく、表現の仕方も工夫された内容でした。

11月20日 三茶まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開校記念集会「三茶まつり」が行われました。
今年で開校66年を迎える三軒茶屋小学校。開会式ではその歴史にちなんだミニクイズ大会や、5・6年生の三茶太鼓が披露されました。
そのあとは、各クラスが趣向を凝らしたお店、出しものをめぐって楽しみました。
どの子もお客さん役とお店役の両方を体験し、楽しむこと、楽しませることのよさを味わいました。

11月19日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の全校朝会では、「人格の完成」今月のテーマ「フェア」に関連してのお話でした。ロス五輪の柔道で金メダリストとなった山下泰裕選手のエピソードを交えて、ずるいことをせず、正々堂々と振る舞う、ということのお話でした。
 その後は1年生10名が、所属するサッカーチームでの表彰を受け、また環境美化委員会からは先日の「緑の募金」の結果報告がありました。

11月14日 落ち葉掃き

画像1 画像1
今週から行われている落ち葉掃き。今日は昨日とは別の班が担当しました。
校庭や玄関前だけではなく、正門前の落ち葉もきれいに清掃しました。

11月13日 落ち葉掃き

画像1 画像1 画像2 画像2
秋も深まり、校庭には木々の葉が舞い落ちるようになりました。
今週から、たてわり班ごとに日替わりで「落ち葉掃き・落ち葉拾い」を行っています。
朝、早めに登校した担当班の1〜6年生が、ほうきで、あるいは軍手を使って落ち葉を集めています。学校をきれいにするとともに、季節の移り変わりや自然の姿を肌で感じています。

11月12日 むし歯予防ポスター表彰

画像1 画像1
今日の全校朝会では、歯科医師会主催の「むし歯予防を呼びかけるポスター」の優秀作品を表彰する表彰式が行われました。
今年は三人の児童が入賞および佳作に選出されました。

11月10日 若林・三軒茶屋地域交流音楽祭

画像1 画像1 画像2 画像2
「三茶小コンサート」が行われた土曜日の午後、本校体育館で交流音楽祭が行われました。近隣の学校や地域の方々による合唱、合奏、ダンスなどが披露されました。
本校からは5・6年生による「三茶太鼓」と合唱団が出演しました。

11月10日 三茶小コンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
11月10日(土)三茶小コンサートがありました。

低学年は音を合わせて元気いっぱいに歌い、中学年は息を合わせて体育館中に歌声を響かせ、高学年は心を合わせて音の重なりや広がりを表現することができました。

子どもたち一人一人が「音・息・心」を合わせて素晴らしいコンサートを作りあげました。

多くの保護者・地域の皆様にご来校いただきましてありがとうございました。

11月5日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では毎月、最初の全校朝会で校歌を歌います。この日は天気が良くても体育館で行います。
今日は校長先生からのお話のあと、生活指導の先生から下校する時の歩き方についてお話がありました。周囲に迷惑をかけないよう、ルールを守ることが結果として自分自身を守ることになると学びました。
その後は6年生のスピーチと校歌斉唱を行いました。

10月24日 たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
4校時、三茶小の子どもたちは1〜6年生が一つのグループになった「たてわり班」での活動をしました。
最初はすべての班が長縄跳び。縄を回す役の6年生は、跳ぶ人の学年に合わせて回す速さやタイミングの取り方を変えていました。
後半は、班ごとに計画した内容に合わせて遊びました。多目的室、屋上など普段の休み時間とは違う場所で楽しんだ班もありました。

10月24日 交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
たてわり班で楽しく過ごした後は、それぞれの班が思い思いの場所に集まって、一緒に給食を食べました。
レジャーシートを敷いて、6年生のあいさつで始まった特別な給食。いつもと違うメンバーで食べる給食は、遠足のようでした。
良い天気にも恵まれ、楽しく過ごすことができました。

10月24日 緑の募金

画像1 画像1
今日からの3日間、登校の時間帯に環境美化委員が「緑の募金」を呼びかけています。
この募金は、森林整備や環境緑化に役立てられます。

10月15日 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
世田谷警察署から警察官をお招きして、不審者が侵入したという設定の避難訓練を行いました。教職員は侵入を食い止める方法を警察の方にご指導いただき、また児童は体育館に避難した後、どのように身を守ればよいかのお話を聞きました。

10月11日 馬とのふれあい授業 1・2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、JRAのご協力による「馬とのふれあい授業」を行いました。
参加した1・2年生の児童は、まず体育館で馬についてのお話を聞きました。
その次は校庭で、実際に馬が走る様子やホースショーを見学しました。
最後はひとりひとりの児童がサラブレッドやポニーの体をやさしくなでてあげました。
ほかの学年の児童も、休み時間に教室の窓からこの授業の様子を見ていました。

10月10日 あいさつ運動 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
今回のあいさつ運動は、1年生が担当しています。
校門のところにタスキがけをして並んだ1年生が、登校してきた友達に「おはようございます」と元気な声をかけています。

10月5日 体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の体育朝会も、クラスごとに長縄跳びをしました。
どのクラスも跳び方が上手になっていて、体育の授業や休み時間にも取り組んできた成果が表れていました。

10月3日 6年生 朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今月23日に迎える連合運動会に向けて、6年生は朝練習をしています。
学年の担任だけではなく、たくさんの教員が手分けをして安全に気を付けながら指導を行っています。
連合運動会当日は、学校の代表としてぜひ力を発揮してほしいと思います。

9月30日 避難所運営訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校体育館を会場に、緊急時に備えた避難所運営訓練が行われました。
仮設のトイレや避難所で使用するパーテーション、非常用電話、炊き出し用のバーナーなど、実物を使用しての訓練を行いました。
本校教員も参加し、地域の方と一緒に学ばせていただきました。

9月25日 全校朝会

画像1 画像1
 今日の全校朝会には、世田谷警察署 交通課の警察官の方が来校しました。
 自転車の乗り方についてのお話があり、曲がり角では止まる、スピードを出しすぎない、ヘルメットをかぶる、という三つの約束をしました。

9月20日 3・4年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生は、横浜・つくし野のアスレチックに遠足に行きました。
すっきりしないお天気でしたが、幸いにも遊びの時間帯は雨に降られることがなく、楽しい一日を過ごすことができました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31