外国語活動〜 3年
担任の先生と、ALTの先生と一緒に、外国語活動の学習です。
ICT教材を視聴した後、質問に答えます。 みんなよく教材を見ていて、しっかり答えていましたね。 声に出して・・・1年国語
1年生が教材文を声に出して音読していました。
「読む」学習では、声に出してまとまりを意識してよくことも大事な学習です。 班ごとに、順番を守ってしっかり読んでいましたね。 ベースボール型ゲーム 4年体育
Tボールの試合が始まりました。
チームで作戦を立てて、投げる、捕る、打つの動作も学びます。 「ナイス」「ドンマイ」などの友だちの掛け声も、頑張りを後押ししているようです。 物語文の読み取り 2年国語
国語「かさこじぞう」の学習です。
低学年の「読むこと」の学習では、 語のまとまりや言葉の響きなどに気を付けて音読すること、 時間的な順序や事柄の順序などを考えながら内容の代替を読むこと、 場面の様子について、登場人物の行動を中心に想像を広げながら読むこと、 文章の中の大事な言葉や文を書き抜くこと、 文章の内容を自分の経験と結びつけて、自分の思いや考えをまとめ、発表し合うこと、 楽しんだり知識を得たりするために、本や文章を選んで読むこと 等について指導しています。 今日は物語を読んで、心に残った場面について思ったことや考えたことぉワークシートに書きました。 読み取りの学習だけでなく、物語文の教材にふれる中で、登場人物のやさしさなどについて心が動かされる経験をたくさん味わって、心も耕してほしいと思っています・・ 習熟度別学習〜 6年
算数の習熟度別学習です。
比例・反比例について学習している6年生、 反比例の関係を表す、式やグラフの特徴について、コース別に学習が進んでいました。 学習をいかして、身の回りで、比例や反比例の関係にある2量を見つけることができるでしょうか・・・・ 聴きあい〜 1年国語
国語の学習では、友達の意見をしっかりと聞く(聴く)ことも大事な学習です。
相手の考えや発表を聞く(聴く)こと、相手にわかるように話すこと、 上手な聞き(聴き)手は、上手な話し手を育てます。 みんなで学習している学校での学び合いが進んでいます・・・・ 問題に挑戦〜 1年算数
学習したことを生かして、文章問題の解決場面でした。
書かれていることから関係を読み取って、図に表し問題解決です。 友だちのノートを大型画面に映して、どのように考えたのか読み取ります。 自分の考え方と同じか違うか、しっかりつかむことができたでしょうか・・・ 全校朝会
12月の全校朝会です。
12月は2学期最後の月であるとともに、今年1年の締めくくりの月でもあります。 もう一度、今までに自分の目標をたてて取り組んできたことを振り返り、自分で納得できる時期としていくよう伝えました。 また本校で重点としている「心の教育」にむけ、12月の時期に思い出すクリスマスプレゼントにちなんだお話「賢者の贈り物」(Оヘンリー短編集)を紹介しました。 目に見えないけれど、相手を思う気持ちが私たちの周りには存在することを感じてくれたら、私たちの心もさらにあたたかくなることでしょう・・・・。 出席表を届けに来た子どもが、 「涙が出そうになりました・・」 と感想を伝えてくれました。 5年 社会科見学に出発〜
今日は5年生が社会科見学に出かけました。
科学技術館、JFEスチール東日本製鉄所の見学をします。 朝、校庭で出発式をしました。 目と耳と心を働かせて、しっかり学習してきてくださいね。 |
|