ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【2年生】ドレミの歌で学ぼう!

画像1画像2画像3
2年生は音楽の時間に、ドレミの歌を歌いました。
その中で出てくる階名を指さししながら確認します。
口も手も両方動かす、器用な2年生でした。

【6年生】意見文を書く

画像1画像2画像3
6年生は東京オリンピックで活躍するボランティアの人たちについて意見文を書きました。
オリンピックではどこの国でもボランティアの活躍が不可欠ですが、東京オリンピックでは延べ11万人ものボランティアに活躍してもらう予定です。
それについて6年生なりの考えを、原稿用紙にまとめてもらいました。
よく考え、発表できる6年生でした。

H30年7月3日(火)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月 3 日分)
【献立】ごはん・魚のから揚げ・おひたし・くきわかめのきんぴら・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
豚肉 埼玉県
メルルーサ アルゼンチン
さつまあげ たら…アメリカ、えそ…タイ
いとより…マレーシア・インド
にんじん 千葉県
さやいんげん 茨城県
もやし 栃木県
キャベツ 群馬県
ごぼう 青森県
糸こんにゃく 群馬県
くきわかめ 三陸
ごま 鹿児島県喜界島


【高学年】保護者会へのご参加ありがとうございました! その2

画像1画像2画像3
体育館で大盛り上がりの2曲を披露した高学年。
新たなスターシンガーも誕生したようです。
その後は教室で学級懇談会を行いました。
ご多用の中のご参加、ありがとうございました。

【高学年】保護者会へのご参加ありがとうございました! その1

画像1画像2画像3
高学年で保護者会がありました。
保護者会の前に、恒例になっている体育館での発表活動をします。
高学年らしく2部合唱をした後は、川場のバスレクで盛り上がった曲を披露しました。
6名のソリストたちが大活躍!
保護者の皆様にも楽しんでいた多だけたようです。

【6年生】Do you want to go?

画像1画像2画像3
6年生は行きたい場所についての会話を練習しています。
しっかりと声に出して、質問と答え方をおぼえた後、早速実践に突入です。
友だちを探してお互いに質問をします。
イタリアが人気のようでした。

【5年生】徹底討論!本文はいくつに分かれているか

画像1画像2画像3
5年生は校内研究授業に向けて学習を進めています。
今日はお隣のクラスの担任の先生がやってきて授業をしました。
班ごとの話し合い活動が非常に盛り上がります。
色々な考えが出され、詳しい説明がなされていました。

【6年生】円を三角形に!

画像1画像2画像3
6年生は円の面積について学習をしています。
半径×半径×円周率で求められる円の面積。
今日は円を小さな三角形に切り分け、大きな三角形に形を変形させました。
さて、これも面積が求められるのかな?

【シリーズ1年生】かわい過ぎる!あいさつ運動

画像1画像2画像3
今週は1年生があいさつ運動をしてます。
今まではあいさつを受ける立場だったのが、一転してあいさつする立場へ。
登校してきた1年生を目の当たりにして、上級生たちも思わず笑みがこぼれます。
1年生はまだまだ若小のアイドルです!

H30年7月2日(月)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月  2 日分)
【献立】梅じゃこごはん・大豆と手羽のやわらか煮・すまし汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
とり手羽肉、 鹿児島県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
大豆 北海道
ちりめんじゃこ 瀬戸内海
にんじん 千葉県
さやいんげん 茨城県
大根 北海道
ねぎ 茨城県
干し椎茸 九州
わかめ(すまし汁) 岩手・宮城県
カリカリ梅 紀州








【6年生】ラバース・コンチェルト

画像1画像2画像3
6年生は音楽の時間に、リコーダーでラバースコンチェルトを練習しました。
今日、初めて演奏したとは思えないクオリティを発揮するのが6年生の素晴らしいところ。
次の合奏に向けて、まずはリコーダーをマスターしましょう!

【3年生】保護者会隊形で学習!

画像1画像2画像3
3年生が算数の学習をしています。
すぐ後に控える保護者会に向けて、コの字型の机の配置で学習をします。
いつも以上に集中力の高まる3年生。
棒グラフからしっかりと情報を読み取ることができました。

【4年生】実験セットを慈しむ

画像1画像2画像3
4年生は理科の時間に、電気の実験セットを使いました。
電池で動くモーターを組み合わせ、クルマを走らせたり、風車を回したり。
時間が来たので、きれいにしまいました。
いい学びができそうですね。
愛おしそうに実験セットを見つめるかわいい4年生たちです!

【シリーズ1年生】生活の安全を考えよう

画像1画像2画像3
1年生は生活科で安全ついて考えています。
教科書に載っている絵を観て、危険な場所はどこかを発表し合いました。
いつも一生懸命な1年生。
本当に細かいところまでチェックができています。
これなら安心だと、担任の先生も喜んでいました。

【5年生】校長室前にて

画像1画像2画像3
5年生が大挙して校長室に集結!
恒例の日本語暗唱校長検定を受験する子ども達です。
やる気あふれる5年生。
合格者も連発!

【6年生】3曲目は何だ!?

画像1画像2画像3
6年生の鼓笛が、今朝の全校朝会を華麗に演出しました。
シンバルの子がお休みでしたが、リズムをしっかり保って立派な演奏ができました。
さて、6年生でも話題になっているのが、毎年変わっている3曲目です。
10月の運動会に向けて、やる気あふれる6年生。
クオリティの高い鼓笛を、今年も引き継ぎます!

【月曜恒例】全校朝会で爽やかな朝を

画像1画像2画像3
今日は朝から暑い一日になりました。
若小の一週間のはじまりを告げる全校朝会がありました。
元気いっぱいのあいさつで、週のスタートを切った360名。
7月もしっかり過ごしていきましょう!

【6年生】サギソウが咲きました!

画像1
画像2
画像3
6年生が大切に育ててきたサギソウが美しい花を咲かせました。
しかも同時に4つ!
これは若小の新記録です。
これからしばらく、美しいサギソウを楽しめそうです!

H30年6月29日(金)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  6 月 29 日分)
【献立】ごはん・鯖の塩焼き・キャベツの甘酢かけ・大根とひじきのサラダ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
さば ノルウェー
キャベツ 群馬県
きゅうり 秋田県
だいこん 北海道
赤ピーマン 宮崎県
とうもろこし(冷凍) 北海道
ごま 鹿児島県(喜界島)
ひじき 熊本・長崎・鹿児島県


【4年生】楽しかったね、紙すき体験! その3

画像1画像2画像3
紙すきの場面では、舟にたまった冷たい水に手を入れます。
ひやっとしながらも、中に溶けているパルプをすくって、平らに均します。
とても上手に紙がすけました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31