学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

もくもくそうじ

池之上小学校では、子供たちが取り組む掃除の時間を大切にしています。日ごろ使っている教室や廊下などを、自分たちで掃除したり整理整頓することで、感謝の気持ちや勤労奉仕の心を醸成していきます。友達と協力してやり遂げる楽しさやすばらしさを掃除を通して感じていきます。この掃除の時間は、「もくもくと取り組むこと」が全校の約束なので、子供たちは必要のないお話をせず、努力しています。写真は、一生懸命に昇降口や下駄箱を掃除する子供たちです。細かいところまで心を配る子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もくもくそうじ

もくもくと自分の役割を果たし、もくもくと友達と協力しながら掃除に取り組んでます。運動会の練習が連日続く中でも、一生懸命に掃除に向かう気持ちを忘れません。このもくもく掃除の時間のがんばりも続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3回目の全体練習

5月23日、運動会前最後の全体練習を行いました。全員で踊る池之上音頭に取り組みました。1年生が戸惑うことのないように6年生が見守ります。隊形や踊り方も6年生がやさしく教えてあげます。運動会は、子供たちの体力の面だけでなく、あたたかな心、美しい心の成長を垣間見ることのできる大切な教育活動の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3回目の全体練習

校庭にあたたかな空気が流れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3回目の全体練習

練習ではありますが、みんな楽しそうに池之上音頭を踊っていました。6年がやさしく1年生に教える姿もあちらこちらで見られました。やさしい高学年の姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3回目の全体練習

池之上音頭を盛り上げる和太鼓。力強い音が校庭に響き渡ります。池之上音頭を支えるのはやっぱり6年生。6年生のかっこい姿のご覧ください。運動会当日は、ぜひ、保護者の皆様、地域の皆様の多くの方々に一緒に踊っていただきたくご案内申し上げます。子供たちも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3回目の全体練習

午後の応援合戦の練習をしました。毎朝一生懸命に練習している応援団が紅白の応援をリードします。全校のみんなも心を一つにして声を出し、体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3回目の全体練習

応援団が元気に走って退場します。全校の子供たちは応援団のがんばりを拍手でたたえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達と協力して

2年生の練習の様子です。なわとびを使った難しい技を、友達と協力してつくりあげていく2年生。声をかけ合い、心を一つにしてがんばっています。なわとびを使った技もぐんぐん上達してしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンパスの練習

低学年リレーの練習たちが集まってきました。集合もとても早く、あっという間に自分たちで整列するなど、どんな時も全速力で取り組んでいます。この日の練習は「バトンパス」が中心でした。日に日に上達していく姿に驚くばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の力強さ

4年生がばちをもって校庭に出てきました。半纏を身に付け、先生といっしょに手をばちに見立ててイメージトレーニングをしていました。今日の練習では本番さながら、はだしです。いつもの池之上小学校の子供らしく、くつをしっかりそろえて練習に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の力強さ

入場前の姿勢も大切にします。
画像1 画像1

4年生の力強さ

4年生の体いっぱいの表現を見ていると、八木節を楽しんで、のびのびと踊っていることがよく伝わってきます。力強さが伝わってきます。6年生への「よろしくお願いします」のあいさつも心がこもっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の八木節を支える力強い和太鼓

4年生の八木節を支える力強い和太鼓をたたくのは6年生の代表児童です。自分たちの演技練習や係の仕事をこなしながら休み時間の練習を欠かすことのない6年生。4年生の堂々とした踊りを一層引き立ててくれます。今日の練習の最後に4年生が大きな声で「ありがとうございました」のお礼を伝えました。4年生の八木節と6年生の応援太鼓は池之上小学校運動会の伝統です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間も見られたたくさんのがんばり

6年生は自分たちの演技に加えて係活動などの取り組みもあり大忙しです。20分休みには、4年生の八木節を支える和太鼓の練習に励む姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本に親しむ子供たち

運動会の練習が山場を迎えていますが、今日の朝の時間は「読書タイム」でした。1年生の教室では先生が「ぐりとぐら」の読み聞かせをしていたり、子供たちが自分で選んだ本を静かに読んでいたりしていました。どちらの学級も子供たちが本に親しむ様子が伝わってきました。運動会を4日後に控え、たくさん体を動かして、たくさん練習している日々の合間に、静かに落ち着いて本に親しむ子供たち。様々なことにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本に親しむ子供たち

2年生・3年生の教室では保護者の皆様が読み聞かせをしてくださっていました。熱心に本の世界に入り込む子供たち。保護者の皆様にはいつもご協力いただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回運動会係児童打ち合わせ会

5月21日、運動会を迎える週になりました。運動会まであと5日間の練習になりました。今日は、第2回目の係児童打ち合わせ会が行われました。装飾係が熱心に「動物たちの運動会」を製作しています。手作りのかわいらしい装飾がたくさんできあがりました。運動会当日に披露する予定です。放送係が原稿の読み合わせをしていました。子供たちの元気な声が運動会を支えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回運動会係児童打ち合わせ会

応援団は今日からハチマキやTシャツを身に付けて練習しました。ハチマキをぎゅっと結び、一人一人が気合を入れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回運動会係児童打ち合わせ会

鼓笛隊とプラカード係が協力して練習を進めました。審判係は、ゴールテープを離すタイミングや等賞旗までの誘導について、実際に体を動かしながら練習しました。走る役割も演じて本番をイメージしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31