学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

人工芝からプールへ

すっかりプールの環境が整いました。この後、プール清掃を行い、水泳指導の準備を進めていきます。今年度の水泳指導は、6月20日開始となります。学年によってプール開きの日は異なりますが、安全第一に楽しい水泳の時間になるよう努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

こんな花がさいたらいいな

2年生の図工の様子です。「こんな花がさいたらいいな」という活動を行っていました。どの作品もダイナミックで色鮮やかです。みんなの作品を並べたら、すてきなすてきなお花畑になりそうで、心わくわくします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな花がさいたらいいな

一人一人がもくもくと作品作りに向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな花がさいたらいいな

作品を手にする子供たちの笑顔。これまでの作品作りに一生懸命に取り組んだ満足感がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の学校

6月の学校・・・廊下の掲示板にはたくさんの子供たちの作品が飾られています。国語の読み取り、図工の作品、運動会の振り返り・・・1枚1枚に子供たちの努力が詰め込まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の学校

6月16日から学校公開期間がはじまります。ぜひ、子供たちの作品をご覧いただき、子供たちに励ましの声をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の過ごし方

6月11日、1週間が始まりました。今日は朝から雨が降り続きます。梅雨の時期に入りました。子供たちの大好きな校庭での外遊びは雨のためできません。でも、雨の日を上手に過ごす子もたくさんにいました。写真は学校図書館で本を読む子供たちです。心豊かになるすてきな時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の過ごし方

長編に取り組んでいる子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の過ごし方

雨の中休み。読書に親しむ子がたくさんいます。図書委員の5・6年生は、必死に本の貸し出しの活動をしていました。今、世田谷区では貸し出しにバーコードを活用しています。子供たちもその手順にすっかり慣れているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完全燃焼! 〜燃え上れ、熱い思い〜

6月9日、富士の学び舎 富士中学校の体育大会が行われました。池之上小学校の卒業生たちが大活躍する姿を見ることができ、とてもうれしい気持ちになりました。クラス対抗の体育大会でしたが、富士中生たちのさわやかな応援が心に響きました。「がんばれ、がんばれ」とあたたかな声が飛び交っていました。みんな力いっぱいがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

完全燃焼! 〜燃え上れ、熱い思い〜

色別綱引きです。応援も熱が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完全燃焼! 〜燃え上れ、熱い思い〜

競技への真剣さをたくさん感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

完全燃焼! 〜燃え上れ、熱い思い〜

色別対抗リレーです。各クラス代表選手が熱戦を繰り広げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完全燃焼! 〜燃え上れ、熱い思い〜

体育大会の運営の中心は生徒たちです。係の仕事も前向きに進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域環境連絡協議会

6月7日、池之上小学校PTAの皆様が担当する「地域環境連絡協議会」が本校で開催されました。今日の内容は「情報交換会」です。北沢警察署の皆様や世田谷区交通安全自転車課の方からお話をうかがい、子供たちの安心・安全について考えました。PTAの皆様が発行してくださった「いけのうえ ちーかんだより」も大変好評でした。開催に向けてのご準備ありがとうございました。充実した会になりました。今年度の活動はこれからも続きます。1年間のテーマは「大人の意識・子どものお手本〜顔の見える地域とのつながり〜」です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供たちの工夫ある委員会活動

毎日の給食時に放送委員会の5・6年生が、学校生活に潤いを与えるための放送を担当しています。3人一組でその日1日の放送内容を考えていきます。放送室をのぞいてみるとチームワークよく委員会の仕事をしています。今日のニュースも子供たち自身が一生懸命に考えた原稿で、話題豊富、とても興味ある内容です。写真はクイズを放送している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール投げ

6月7日、新体力テストの一つであるソフトボール投げを全校で行いました。先生から投げ方のコツや安全への注意を教えてもらいました。一つ前の学年の記録をしっかり覚えていて、少しでも自分の力を伸ばそうと努力する姿がたくさんありました。「1メートルでも遠くに飛ばすのが目標です。」「力がついたかな。」など、前向きなつぶやきをたくさん聞くこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール投げ

1年生は初めての新体力テストでしたがよくがんばりました。役割分担もしっかり行いました。ボールを渡す係、ボールを拾う係・・・新体力テストを通して、投げる技能だけでなく様々な学びをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール投げ

力一杯に投げる友達を拍手で応援する心あたたまる場面もたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール投げ

写真では紹介しきれませんが、一生懸命に投げる子供、一生懸命に応援する子供が重なり合い、どの学年もとてもすてきなスポーツの場になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31