学芸会

画像1 画像1
6年生による「中学生免許」が始まりました。
中学校生活に向けて、今の6年生にぴったりの劇です。最高学年6年生の自然体の演技、力強いダンス、歌をどうぞお楽しみください。

学芸会

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の劇が始まりました。オリンピック パラリンピックについて、世界に発信する子どもたちの発表です。

学芸会

次は、4年生の劇「2020 Welcome to Tokyo」です。英語のセリフもあります。どうぞお楽しみに。

学芸会

画像1 画像1 画像2 画像2
後半が始まりました。2年生の「ゆめどろぼう ウンパッパ」です。はりきって演じています。

学芸会

前半が終わりました。休憩のあと、10時40分から再開します。後半は2年生の劇から始まります。

学芸会

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の劇「消えた少年」が始まりました。5年生にとっては小学校生活最後の学芸会となります。高学年の演技をお楽しみください。

学芸会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生「オズの魔法使い」が始まりました。動きもセリフも元気いっぱいです。

学芸会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の劇 「カラスのパンやさん」が始まりました。子どもたちがいっしょに作った劇の歌もあります。はじめての学芸会、大きな声で演じています。

学芸会です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学芸会の保護者鑑賞日です。朝早くからご来校いただきありがとうございます。よろしくお願いします。

学芸会 児童鑑賞日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学芸会の児童鑑賞日です。子どもたちは、他の学年に見てもらうということで、少し緊張しているようでした。劇が始まると、今までの練習の成果を発揮して、のびのびと演じていました。
いよいよ明日はお家の人に観ていたいただく日です。今日よりもさらに素晴らしい劇になることと思います。どうぞご期待ください。

11月15日(木) 図工室より 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
「ズラシックパーク」木を使った立体作品を製作しています。真っすぐ切る事が得意なのはのこぎり、曲線を切る事が得意なのは糸のこぎりという事を知り、2種類の木と2種類の道具を使い分けます。電動糸のこぎりは5年生で初めて使う道具です。刃のつけ方から学び、ダンボールで着る練習をしました。

11月14日(水) 学芸会盛り上げ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸会まで、あと2日となりました。各学年代表が、他学年に対して
あらすじと演じる演目のみどころを劇を交えながら紹介しました。自分の演技も、異学年の演技の鑑賞も、両方楽しめそうです。

松原のまちを彩る 3年生のペナント

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の方々のご協力により、今年も3年生のペナントが松原のまちを飾られます。
今年は、お城をテーマにした作品です。今現在は校内の廊下に飾られています。
子どもたちは休み時間などに、自分や友達の作品を見つけて、うれしそうに見ています。
学校で展示したのち、街中のいろいろなところに飾られる予定です。
ぜひ、ご覧ください。

クリーンキャンペーン 5年

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は登校前に、明大前駅前でクリーンキャンペーンに参加した5年生です。駅前を通る人に、声をかけて自転車放置禁止を呼びかけたり、ティッシュを配ったりしました。駅前のゴミ拾いも積極的に行いました。
地域の方や他校の生徒さんもいっしょに、クリーンキャンペーンに進んで活動した子どもたちです。楽しかったという感想が多く聞かれました。

11月12日(月) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は学芸会があります。照明やひな壇が出ている体育館で朝会を行いました。今日は個人ではなく、松原小学校が表彰されたことの紹介がありました。世田谷区健康安全推進学校の表彰です。6年生のスピーチは、誕生日について、学芸会についてでした。

図工室より 4年生

画像1 画像1
ペットボトルや、プラスチック素材を加工して、ランプをつくりました。紙より硬く、切り口が鋭利になるので、ハサミで切る向きに気をつけなければなりません。切った材料は、強力接着剤でくっつけます。光を通すと、いい感じになるにはどうしたらいいかな?何度も電気を消して光のもれかたを確かめながらつくり、完成後は
鑑賞会をしました。

11月8日(木) 委員会発表集会

画像1 画像1
給食委員会と、美化掲示委員会の発表でした。全校児童の給食を作るために、何人の調理員さんがいると思いますか?1日に洗う食器は何枚でしょう?当たり前のように毎日食べている給食は、たくさんの方々に支えられ、工夫されて作られていることが分かりました。美化掲示委員は学校を綺麗に保つために働いたり、ポスターの張替えを行なったりします。縁の下の力持ち、具体的な活動を紹介して、皆さんも学校を綺麗にしようという意識を持ってくださいと呼びかけました。

11月5日(月) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
昭和10年11月1日に、松原小学校が開校しました。松原小は83歳になりました。
今日も、たくさんの表彰がありました。松原SCの4年生と、全日本柔術大会でいい成績を修めた二人が、それぞれ賞状やメダルを受け取りました。
六年生のスピーチでは、学芸会で頑張りたいこと、連合運動会で頑張ったことについてでした。

11月2日(金) 光明祭

画像1 画像1 画像2 画像2
松原小と交流のある、光明学園にて光明祭がおこなわれています。11月2日(金)、11月3日(土)の二日間です。これまでに図工美術・技術・家庭科などでつくった作品の展示のほか、松原小梅丘中からの作品の出展があります。松原小からの展示は4年生の版画の作品です。
ぜひご覧ください。

11月2日(金) 図工室より 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
商店街に飾られる、ペナントの製作をしています。テーマは「ペタンペタン!夢のお城」です。一人一枚渡されるペナントは大きくて、運ぶのも大変です。
いつもより何倍も大きな画面に、色をのせていくことにわくわくしている姿が見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/20
(木)
なかよしタイム
12/21
(金)
給食終
12/23
(日)
天皇誕生日
12/24
(月)
振替休日
12/25
(火)
終業式
B時程
大掃除