11月28日(水)なかよし学級(2)

いよいよ作業を始めます。それぞれの学年で仕事の分担を確認します。どの学年の子どもたちも意欲的に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(水)なかよし学級(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時は、縦割り班活動による「なかよし学級」です。今日は、各班に分かれて、12月14日(金)に行う「お店やさん」の準備をしました。6年生のリーダー・副リーダーが中心となって活動を進めます。

11月28日(水)児童集会(2)

背の高さが違うので、高学年は下級生に気を遣いながらボールを回します。1・2年生も、お兄さんやお姉さんたちに助けられながら、必死にやっていました。今日は3時間目にもなかよし班のメンバーで集まるので、楽しく親睦が図れたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(水)児童集会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの児童集会。今日はなかよし班での活動です。ボールを使ったゲーム集会。なかよし班のペアで1列に並んで、ボールを頭の上や足の間を通して運びます。まずは、集会委員の児童がルールを説明しました。

11月28日(水)八幡山幼稚園 家庭教育学級(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭教育学級のコンサートが、終わって子どもたちが外遊びをしていると、「ビジョンミュージックキッズ」のお姉さんたちが、園庭に出てきました。
皆で、「ありがとう。楽しかったです。」とお礼を言って、お見送りをしました。

11月28日(水)八幡山幼稚園 家庭教育学級(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
幼稚園のコンサートでは、手遊び歌、ジブリ、ディズニーなど、大人にも聞き応えのある曲が盛り沢山のあっという間の45分間でした。
楽器の紹介で、子どもたちがバイオリンやフルートの真似をしている様子は、生演奏ならではの光景でした。
「ビジョンミュージックキッズ」の皆さん、素敵なステージをありがとうございました。

11月28日(水)八幡山幼稚園 家庭教育学級(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
八幡山幼稚園では、家庭教育学級が開催されました。今回は、「ビジョンミュージックキッズ」の皆さんによるコンサートでした。
バイオリン、フルート、ピアノの演奏と歌の楽しいコンサートです。
生演奏とドレス姿のお姉さんたちに、子どもたちも保護者も感動しました。

11月27日(火)クラブ活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカークラブは、今日もゲームです。チームで声をかけ合って連係を図り、ゴールを目指します。ミスをしても、チームでカバーしながら、白熱したゲームが繰り広げられていました。

11月27日(火)クラブ活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の科学クラブは、これまで準備を進めてきた「卵落とし」の、いよいよ実験本番です。実験装置を円錐形にしたり、緩衝材や落下時の空気の抵抗を考えたりして、卵が割れないような工夫をいろいろと吟味しながら準備をしてきました。実際には、3分の2の児童が成功しました。実験後には、結果の考察もしっかり行いました。楽しい実験になったようで、子どもたちも笑顔いっぱいでした

11月27日(火)掃除の時間

モリモリ給食を食べ、昼休みしっかり遊んだ後は、掃除の時間です。まずは自分たちの使ってる教室をきれいにしましょう。机運びは重くて大変なので、みんなで協力して行うとスムーズですね。時間内に終えて、気持ちよく午後の授業に入っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(火)昼の放送〜集会委員会のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼の放送で、明日の児童集会のお知らせが行われました。事前に集会委員会の児童が撮影したビデオを流します。明日の活動の説明を事前に確認することで、子どもたちもスムーズに集会に入れます。各教室では、子どもたちが真剣にテレビを見て、内容を確かめていました。明日の集会が楽しみですね。

☆今日の給食☆11月27日(火)

画像1 画像1
献立は
「ミルクパン、マカロニのクリーム煮、ブロッコリーソテー、牛乳」です。

 マカロニのクリーム煮は、大きめのマカロニが納品されたので、ボリュームのある主菜になりました。柔らかなミルクパンとも相性が良く、美味しく、楽しい給食時間になりました。

 *食材産地***

 鶏肉     北海道
 玉葱     北海道
 人参     千葉
 じゃが芋   北海道
 白菜     茨城
 しめじ    新潟
 ブロッコリー 埼玉

11月27日(火)3年生 国語の授業

1組の国語の授業は、「わすれられないおくり物」の学習。今日は日頃の音読の成果を、みんなの前で発表しました。グループ数名で、登場人物の気持ちを考えながら、読み方や声の調子を工夫して発表します。いつも親しくしているクラスの友達の前ですが、子どもたちは少し緊張気味に音読をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(火)1年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期後半の1年生の図工は、専科の高畠先生による授業です。2組の教室では、絵の具を使って、いろいろな模様を画用紙に描きました。展覧会を経て、子どもたちも意欲的に創作活動に向かっています。引き続き、素敵な作品をたくさん制作してくださいね。

11月27日(火)5年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の教室では、道徳の授業、「これって不公平?」の資料を読んで、公平と不公平について考えました。身近な場面で起こる事例をもとに、自分たちの経験に基づいて、グループで意見交換をします。日常の生活の中でいろいろなことを感じ、考え始める5年生にとって、今日はタイムリーな話し合いができたようです。

11月27日(火)高学年 外国語のモジュール授業

5・6年生の教室では、外国語活動のモジュール授業です。今朝もDVDを見ながら学習します。子どもたちは映像による学習にも慣れ、一緒に発音したり、ジェスチャーもしたりして、楽しく英語を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(火)4年生 国語のモジュール授業

4年生の火曜日の朝はモジュール授業です。みんなで漢字ドリルを学習します。クラス全員で集中して課題に取り組むことで、今日も1日がんばろうという気持ちになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(火)八幡山幼稚園 年長組ランチルーム体験(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
ランチルーム体験の後は、5年生が出口で見送ってくれました。今日は、小学生のお兄さんお姉さんが沢山もてなしてくれて、とっても楽しかったです。
後4か月で、年長組さんも小学生です。小学校にくるのがまた、少し楽しみになりました。

11月27日(火)朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日の朝、1〜3年生の教室では、今朝も読み聞かせを行っていただきました。朝の忙しい時間帯に、いつもありがとうございます。みんなで読み聞かせに集中して、今日も1日落ち着いて学習に取り組むことができます。

11月27日(火)八幡山幼稚園 年長組ランチルーム体験(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
ランチルーム体験の最後は、5年生が「幼稚園交流」のお礼の壁飾りをプレゼントしてくれました。
年長組さんからも、お礼のお手紙を渡しました。5年生も喜んでくれたかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

献立表

食育だより

保健関係

学校運営委員会だより