習熟度別指導〜 5年算数
平行四辺形の求積の学習熟度別指導です。
どの長さが高さになるのか考えて、公式を活用して求めていました。 ベースボール型ゲーム 4年
校庭では4年生がTボールのゲームを行っていました。
打つ、投げる・・・・よりよい動きを身に付けるとともに、決まりを守って楽しくゲームをすることも学習しています。 学習発表会鑑賞〜
5,6年生の児童鑑賞が始まりました。
自分の作品や友達の作品、他学年の作品を鑑賞し、記録用紙の感想を書き留めていました。 オープニングセレモニー
保護者・地域(ご来賓)の皆様、5年生を対象にオープニングセレモニーを披露しました。
子どもたちが一人ではできないことに取り組み、みんなで作り上げてきた体験が、気持ちの良い汗となることを願っています。 そしてこれかれも「つながる輪 感じる和」が広がっていきますように!! 学習発表会の朝〜
学習発表会2日目を迎えました。
外では6年生がオープニングセレモニーに向け準備開始〜 昇降口で先生とのふれあいタイムを楽しんだり、吹奏をのぞいたりと子どもたちもいつものようにそれぞれのスタートを切りました。 学習発表会のテーマ「つながる輪 感じる和」をぜひそれぞれのブースでも感じていただけたらありがたいです・・・・・ リレー遊び 1年体育
校庭から今日も声援が聞こえてきましたよ〜
1年生のリレーが始まりました〜 「がんばって〜」 友達が一生懸命応援してくれて、みんなパワーアップしたことでしょうね・・・ 複合図形の面積の求め方〜 4年算数
凸凹のある四角形の面積を求める学習です。
どんな形なら知っている公式が使えるのかを考えて・・・・・ 分割したり、補足したりしながら、考えました。 作戦名をつけ、今後の学習でも解決方法として使える引き出しを増やしていましたね。 外国語活動〜 3年
ALTの先生と、担任の先生とで外国語活動の学習が進んでいました。
バースデーカードやありがとうカードなどの話題にふれ、ミニカードの作成に挑戦〜 こそあど言葉〜 3年国語
文章で指示語が指し示す部分を確認したり、実際に指示語を使って身近なもの事を伝えたりしながら、言葉の世界を広げていましたね。
どんな式になるのかな〜 2年算数
どんな問題場面なのかを考えて立式し、答えを求める学習でした。
問題場面を図や式に表して、問題解決〜 調べたことを・・・・2年国語
自分で調べたことをまとめ、他の人に伝える学習です。
班のみんなにうまく伝えることができたでしょうか・・・・ 物の名前をまとめると・・・2年国語
バナナやいちごをまとめて言うと・・・・
言葉の世界を広げる学習が進んでいましたね・・。 学習発表会〜
子どもたちの鑑賞が始まりました〜
自分の作品とともに、友達や他学年の作品にふれ、多くのことを感じ考え、自分の心を膨らませてほしいと思っています・・・・。 オープニングセレモニー
今日は1〜4年生児童の前で、6年生がオープニングセレモニーを行いました。
今回の学習発表会のテーマ「つながる輪 感じる和〜東京2020オリンピック・パラリンピックみんなで応援プロジェクト〜」を受け、日本の踊りを取り入れてのセレモニーです。 明日は5年生児童と保護者・ご来賓(地域)の皆様にオープニングセレモニーを披露します。皆様、どうぞご参観ください。 学習発表会の朝〜
いよいよ学習発表会当日を迎えました。
朝から6年生がオープニングセレモニーの最終練習に励んでいました。 登校してきた子どもたちも踊りを鑑賞〜 知っている踊りに体を一緒に動かす姿も見られましたよ〜。 陸上競技 5年体育
ハードル走ではハードルをリズミカルに走り超えることや、運動に進んで取り組んだり約束を守って友達と助け合て練習や運動をしたりすることを学習しています。
自分の能力に適した課題をもって取り組むことも大切な学習です。 リレー遊び 1年体育
校庭から元気な歓声が・・・・
リレーの始まりです。 「がんばれ〜」 と同じチームのメンバーを一生懸命応援しています。 みんな力いっぱいに、かけ抜けていました。 外国語活動〜 4年
担任の先生とALTの先生とでの外国語活動です。
アルファベットの理解を深めるのに、映像を活用しながら、その文字から始まる言葉の世界を広げていました。 卒業に向けて・・・6年
11月も半ばとなり、6年生にとっては小学校生活も残りわずかとなってきて、そろそろ卒業に向けての取り組みも始まります。
今日は卒業文集に載せる作文を書いていました。 活動の一つ一つが小学校生活での思い出となっていく時期ですね・・・・ 高学年は外国語活動〜
ICT教材を視聴し、今日も自然と英語の歌を口ずさんでいました〜
|
|