高速降りて、目白通りから笹目通りに入りました
画像はなかのビレジからの風景です。
後半お天気に恵まれて川場の秋を満喫出来ました。
【校長室の窓から】 2018-09-28 15:24 up!
三芳PAを14時58分出発
三芳PAにてトイレ休憩をして、出発しました。ここからは学校までノンストップの予定です。
【校長室の窓から】 2018-09-28 15:02 up!
おーすごい
吊り橋の上から下を見ると、見事な田んぼアートがありました。
【校長室の窓から】 2018-09-28 14:36 up!
うわー乗ってみたい
「うわー乗ってみたい」
これは川場小学校の校庭の滑り台を見た子どもの一言。
見えますか?川場小学校には電柱より高い?滑り台があるんです。
【校長室の窓から】 2018-09-28 14:34 up!
何本?
大わらじ見えるかな?
川場のバス停です。さて、1日に何本あるかな?
【校長室の窓から】 2018-09-28 14:30 up!
半分どうぞ
宮田果樹園さんで、りんご狩りを楽しんだ後の様子です。りんごのハーフカットとりんごジュースを頂きました。村めぐりで疲れてきた身体が回復する美味しさでした。
アルプス姫林檎も2つずつお土産にいただきました。
車は消毒用のスペシャルカー。お値段聞いたら高級車でした。
【校長室の窓から】 2018-09-28 14:28 up!
高いところの
【校長室の窓から】 2018-09-28 14:21 up!
ほらきれいでしょ
選び抜いたりんごを見せてくれました。りんごは「あかぎ」です。一般的には東京ではあまり見かけない品種です。
【校長室の窓から】 2018-09-28 14:18 up!
どれが美味しそうかな
バスは順調に高速を走っています。
画像はりんご狩りの様子です。
【校長室の窓から】 2018-09-28 14:14 up!
帰路につきました
田園プラザでお土産を買って、13時17分バスは発車いたしました。
予定より少し遅れています。
【校長室の窓から】 2018-09-28 13:20 up!
田園プラザ到着
かなり遅れましたが田園プラザ到着。お昼ご飯を食べてお土産タイムです。
【校長室の窓から】 2018-09-28 12:10 up!
りんご狩り
宮田果樹園さんで、りんご狩りです。
りんごのもぎ方を教えていただき、さあ、りんご狩りするぞ。
【校長室の窓から】 2018-09-28 11:31 up!
りんご園までもう一息
【校長室の窓から】 2018-09-28 10:05 up!
実りの秋
【校長室の窓から】 2018-09-28 10:03 up!
水が冷たい
【校長室の窓から】 2018-09-28 09:43 up!
きれいな野球場
晴れていたら昨日遊ぶ予定だった野球場ですって説明したら「えーっ」と残念な声が
【校長室の窓から】 2018-09-28 09:28 up!
川場名産
川場名産、りんごと並んで有名なのは?
そう「こんにゃく」です。
こんにゃく畑を見て説明してもらっています。
【校長室の窓から】 2018-09-28 09:09 up!
村めぐり
【校長室の窓から】 2018-09-28 09:06 up!
村めぐり
【校長室の窓から】 2018-09-28 09:05 up!
なかのビレッジさようなら
閉室式です。
砧の校長先生に山崎の子は明るく元気に盛り上がれて素晴らしいと誉めていただきました。砧小はけじめがきちんと出来ていて学ばせていただきました。2校で素晴らしいビレッジでの生活をおくらせていただきました。ビレッジの皆さんお世話になりました。ありがとうございます。
【校長室の窓から】 2018-09-28 08:47 up!