未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

2年生 レク大会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5時間目、2年生の各クラスではレクリエーション大会が行われました。一発芸、ハンカチ落とし、ダンスの披露、寸劇…などなど、思い思いの発表をしています。中にはクラスメイトのモノマネをしたり、先生と腕相撲勝負をするクラスも!

来週の今日はもう冬休み。このクラスメイトといられるのもあと少しです。より仲を深め、団結して三学期を迎える準備になりました。
(末松)

結露の正体は?

理科室に入ると、モワッとした空気が漂っています。今日の2年生理科はくもりの正体を突き止める実験です。露点の温度とその時の湿度を計る実験です。部屋の湿度を上げるために、前の時間からお湯を大量に沸かし理科室に運び入れていました。果たして実験結果は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の体育館

画像1 画像1
体育館ではバレーボール部が朝練習でサーブ練習をしていました。ネットを張る作業もみんな協力してテキパキこなしていました。
画像2 画像2

こちらは硬式テニス部です

画像1 画像1
硬式テニス部が朝練習をしている校庭のすみにあるテニスコートには、陽が当たるところと当たらないらないところがはっきりしています。日陰の寒いところでも、元気にサーブ練習をしていました。
画像2 画像2

今朝も冷え込む校庭で

朝練習の様子です。野球部はバッティングの練習で朝から快音を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で落語!?の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の英語の授業では、英語で日本の落語を演じる発表が行われています。男女ともに浴衣を着込み、扇子を使って扉を叩くしぐさを真似ていました。教卓に正座で座り、本格的に落語を真似していました。

他国の言語である英語を用いながら、落語という日本の文化にも触れる。国際化が進む今だからこそ、子どもたちにとっても面白い授業となったのだと感じています。みんな緊張しながらも楽しそうに話していました。ぜひ色んな演目を演じてほしいものです!
(末松)

暗闇の中でも頑張ります

画像1 画像1
画像2 画像2
最近では16時頃から陽が沈み始め、17時には校庭が真っ暗になります。真っ暗になった校庭でも、ライトの光の下で子どもたちは懸命に部活に取り組んでいます。
冬になり、寒さもあって部活に取り組むのも大変になってきました。怪我や体調不良なく今年を終えられるよう頑張りましょう!
(末松)

2年国語 古典の授業

画像1 画像1
2年生は今、国語で古典を学習しています。題材は平家物語。青葉の笛で知られる「敦盛の最期」を読み込んでいます。また、文法として「係り結び」を学習しています。(副校長)

生徒会掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室の壁に、生徒会の生徒が作成した掲示物が貼り出されていました。
SNSの利用方法をきちんと考えようという企画、また生徒間での会話のマナーを考えようというポスターが掲示されています。お互いにマナーに気を付けて会話をすることは、大人になっても大変なことだと感じます。みんなが気持ちよく学校生活を送れるよう、一人一人が考えて行動できるといいですね。
(末松)

朝日の中で2

今年もあと2週間あまり。みんな部活動でも頑張ってきましたね。朝練習に参加しているサッカー部のフナキボ生もみな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝日の中で

画像1 画像1
今朝も冷え込む校庭でサッカー部が朝練習に励んでいます。顧問の先生からステップの基本を習い、みんなで取り組んでいます。体を暖めてることも兼ねた本格的な基礎練習です。
画像2 画像2

白熱のレク大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの体育館では、3年生の生徒たちがレクリエーションとしてドッジボールをしていました。
からだ作りとしても、クラスの仲を深めるためにも役立つレクリエーション。勉強で溜まったストレスもほどよく発散してほしいなあと感じます。追い込まれる時期ではありますが、気分転換しながら頑張っていきましょう!!
(末松)

子どもぶんか村に友情出演です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年この時期に成城ホールで行われている「子どもぶんか村 音楽クラブコンサート」に今年もフナキボ吹奏楽部が友情出演しました。地域の行事に出演するごとに演奏が上手くなっていく吹奏楽部ですが、今日もクラシック音楽とヒットメドレーんを織り混ぜ、しっかりした音程でかつ楽しい演奏を披露し、会場から大きな拍手をいただきました。

男子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
世田谷区第2ブロック研修大会で、第3位になりました。


船橋希望中・山本浩靖

子どもぶんか村音楽くらぶコンサート

画像1 画像1
今、成城ホールでは、第18回子どもぶんか村音楽くらぶコンサートが行われています。地域の子どもたちの心温まる素敵な音楽が会場いっぱいに響き渡っています。本校の吹奏楽部の演奏が素晴らしいハーモニーを奏でています。(副校長)

硬式テニス部男子 研修大会

画像1 画像1
画像2 画像2
表彰式の様子です。2位おめでとう!(伊井)

硬式テニス部男子 研修大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、三宿中学校で研修大会の1〜4位の順位決定戦が行われました。1カ月前の予選とは違ってかなり冷え込みましたが、生徒たちの気合いは予選以上に感じました。初戦の芦花中学校との対戦では、計4-1で勝ちました。決勝戦での砧中学校との対戦では、計2-3で負けてしまいましたが、この寒い中、最後まで諦めずにプレーしていました。観戦している時は、コートで戦っている仲間を一生懸命に応援をしている姿が見られました。部員全員で見事に2位を勝ち取ることができました。(伊井)

気温5度の中頑張ってます!

ソフトテニス部が練習を始めたお昼過ぎ、校長室の室内気温計を校庭に置き、30分後に見に行くとなんと5度!ひたすら打ち合いをしている部員からも「ようやく体が暖まってきた〜」という声が。冬は日差しがとても恋しく感じられます。がんばれフナキボ生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生をめざす大学生に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、東京農業大学の「教育実習に向けての心構え」の講座でお話をしてきました。来年度以降に中学校で教育実習を予定している学生に向けて「これだけは心がけてほしい」というメッセージを伝え、船橋希望中の生徒はこんなに素晴らしいのだということも宣伝してきました。船橋希望中の室田先生にも「先生になってよかったこと」を話してもらいました。大学生からは沢山の質問があり、真剣に先生という職業に就きたいという気持ちが伝わってきました。

落ち葉はきボランティア掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日生徒会のメンバーが作った落ち葉はきボランティアの掲示です!!ボランティアに来た生徒の名前が葉っぱの画用紙に書き込まれています。
職員室の前はコーナーごとに掲示物がたくさん貼られています。ぜひ、ご来校の際にご覧ください!
(末松)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

指導計画

行事予定

H30学校評価

学校概要・基本情報

いじめ防止基本方針