学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

11/3 3年生石井戸囃子発表〜喜多見区民祭り〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表後の控室では、いつもお世話になっている石井戸囃子保存会の方、おひとりおひとりから温かいメッセージをいただきました。子どもたちの自信につながりました。これまでのきめ細かなご指導、本当にありがとうございました。
教職員も16名が、朝から楽器運び等の準備と引率、応援に駆けつけ発表を支えました。お手伝いをいただいたすべての皆様方に感謝申し上げます。

11/2 1年生の音楽授業

1年生の音楽の様子です。「踊る子猫」の曲を感じて、体を動かす場面では、舞踊会のように踊る子やピアニストになりきって指を動かす子がいました。
「はるなつあきふゆ」という歌の歌い方について考える場面では、「秋は涼しそうに歌う」「こりす(が出てくる)だから急いで歌う」「かわいく歌う」「冬は寒いから震えるみたいに歌う」「きれいな音がしていたから気持ちよさそうに歌う」など、様々な意見が出ました。お互いの考えの違いを楽しみながら聞いていました。生き生きした子どもたちの様子が見られ嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 3年生石井戸囃子発表会ー1

今日は、3年生「石井戸囃子」の発表会です。太鼓、締太鼓、笛、摺鉦(すりがね)、拍子木、それぞれの音を聞きながら心を一つにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 3年生石井戸囃子発表会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人の真剣な表情が美しい!

11/2 3年生石井戸囃子発表会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
踊りの子どもたちも、それぞれに動きを考え工夫していました。

11/2 3年生石井戸囃子発表会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかめとひょっとこの踊りも、楽しみながら考えました!

11/2 3年生石井戸囃子発表会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの保護者の皆様にもご参観いただきました。ありがとうございました。

11/2 3年生石井戸囃子発表会ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に代表児童が、いつもお世話になっている石井戸囃子保存会の方々にお礼の言葉を述べ、一人一人が感謝の気持ちを込めたお手紙を渡しました。

本番は、11月3日(祝)喜多見区民祭り(喜多見小学校体育館)10時20分〜です。ぜひ、ご参観ください。

11/2 世田谷子ども駅伝に向けての朝練習

今朝は、世田谷子ども駅伝に向けての朝練習3日目です。「砧の学び舎チーム」は、砧中学校、砧小学校、明正小学校、山野小学校から、小学生6名、中学生4名がチームを組み、たすきリレーをします。
礼儀正しい中学生が、練習を引っ張ってくれていますので、小学生にとって何よりの手本となっています。
保護者の皆さまには、朝練習へのご理解とご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
カレーうどん
牛乳
みそドレサラダ
フルーツ白玉

今日の給食は、砧小特製の和風だしの香る<カレーうどん>です。展示食をみて、「今日は、カレーうどんだ。やった!」と嬉しそうな顔をしている子がたくさんいました。カレーの香りは、食欲が増進され、食べると元気になりますね。もりもり食べて、元気に過ごしてほしいと思います。
食材がとれたところ

11/1 第6回学校運営委員会開催

今年度、第6回学校運営委員会が開かれました。議題は、私からの学校の現況報告(10・11月の行事、感染症予防、6年生連合運動会、展覧会、世田谷子ども駅伝、服務事故防止、世田谷区立砧小学校改築に向けて等)と質疑。そして副校長から、10月の報告及び11月の活動予定についての説明です。1時間30分あまり、活発な議論がありました。
詳しくは、学校運営委員会便りに掲載いたしますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 3年生石井戸囃子〜最後の練習〜1

3年生「石井戸囃子」の練習は今日が最終日です。今週からはっぴを身に着けて、子どもたちの気持ちは、ますますアップしています。今日は、開始と終了のあいさつのタイミングなど、細かな修正を真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 3年生石井戸囃子〜最後の練習〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広い体育館でも、締太鼓と笛と摺鉦(すりがね)、拍子木の音がかなり合ってきました。一人一人が真剣で、音を聞きながら、心を一つに合わせようと頑張っていました。

11/1 3年生石井戸囃子〜最後の練習〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
踊りの子どもたちも、それぞれに動きを考え工夫しています。

明日、11月2日(金)に、全校児童の前で発表します。8時20分から(8時15分開場)体育館で行います。ご都合がよろしければ、ぜひご参観ください。

11月3日(祝)の喜多見区民祭、10時20分〜10時35分(喜多見小学校体育館)での発表がますます楽しみです。

11/1 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の給食>
ごはん
牛乳
魚のねぎソース
かりかり油揚げのサラダ
沢煮椀

今日から11月に入りました。今月の給食目標は、「感謝して食べよう」です。子どもたちには、「ありがとう」の気持ちをしっかりともち、「食べること」を大切にしてほしいと思います。
今日の主菜は、<魚のねぎソース>です。焼いたさばの上にねぎやしょうが・にんにくが香るソースをかけました。白いご飯のすすむ一品で、どの学級もよく食べていました。
食材がとれたところ

10/31 校内研究授業〜1年生体育〜1

今年度の砧小学校は、体育科において「運動の楽しさをあじわい、ともに伸びようとする児童の育成を目指して〜かかわりあい、よりわかり、よりできる体育の学習を通して〜」を目指し、授業研究を進めております。
先日は、1年2組下牧先生が指導する「おに遊び」の授業について、武蔵野市立武蔵野第四小学校副校長の杉谷努先生を講師にお招きし、研究会を行いました。
きびきびと行動が早く一生懸命な姿、子どもたちのやる気いっぱいの姿、楽しそうに授業に臨んでいる姿があり嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 校内研究授業〜1年生体育〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たからはこびおに」ゲームのスタートです。

10/31 校内研究授業〜1年生体育〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空いている場所を見つけて、速く走ったり、急に曲がったり、身をかわしたりしている姿がありました。

10/31 校内研究授業〜1年生体育〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
得点を入れると「イエーイ!、ヤッター!」と、教師も一緒に喜びを分かち合っています!

10/31 校内研究授業〜1年生体育〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「チームタイム」でゲームの振り返りをしています。作戦はどうだったか、考えている姿があり嬉しく思いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31