1月8日(火)鏡餅

 今、昇降口に「鏡餅」がお供えされています。年末の28日にお供えしました。「鏡餅」「橙」「裏白」などお供え物の説明や縁起について説明をつけてあります。
 今日は「鏡開き」の日ですが、子どもたちに「鏡餅」について知ってもらうため、学校ではもうしばらくお供えします。たくさんの方々に見ていただきたいと思います。お時間のある時に、ぜひご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火)3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から九品仏小学校の3学期が始まりました。みんな、元気に登校し、正門前で新年のあいさつをしていました。
 児童代表の言葉は5年生。二人とも4月から最上級生になることを見据えながら、今学期の過ごし方について立派にスピーチしました。学校で教わったことを普段から意識し、学びに変えていこうとする姿勢が素晴らしいです。
 3学期は少し短いですが、一年のまとめの大事な時期になります。この1年の学びをしっかりと身に付け、次の学年に進級するよう、職員一丸となって子どもたちを指導してまいります。
 保護者の皆様、地域の皆様、本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/8 始業式(5年)書初め週間
1/9 給食始 委員会
1/11 社会科見学(6年)発育測定(低)
1/12 親子スポーツ
1/14 成人の日

学校だより

学校からのおしらせ

授業レポート

九品仏小のご案内

九品仏小学校100の基本