未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

授業頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
1年の理科の授業です。大気圧について学んでいます。大気圧の力を知るために、水を入れた容器の口に葉書を押さえ、逆さにしても葉書が落ちないという実験では、水の量が多めでも少なめでも落ちないのか自主的に研究を進めているグループもありました。(副校長)

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は校内にてあいさつ運動が行われています。1〜3年生の委員会所属生徒や有志が集まりあいさつを行っています。廊下や正門から元気な声が聞こえ、学校全体の活気もいつも以上に高いものになっています!
あいさつはフナキボ生の基本、朝からたくさん声を出し、元気な一日を始めましょう。

(末松)

区中学校陸上競技大会 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰式です。船橋希望中は、総合3位に入りました(男子3位、女子3位)。昨年度に比べ、すべての種目にエントリーはしなかったのですが3位に入ることが出来ました。生徒たちの頑張りが実った結果です。応援の保護者の方もありがとうございました。

本日の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から悪天候が続いていましたが、台風が過ぎ去り本日は透き通るような青い空が広がっていました。
昼休みの校庭では子どもたちが元気に駆け回っています。
(末松)

授業頑張っています

画像1 画像1
3年の国語の授業です。運動会という文章を読み込み、序論、続いて本論の内容構成を各自でまとめていく作業をしています。自分の力で、要点を落とすことなく分かりやすくまとめることはとても大事なので、頑張って取り組んでいます。(副校長)

区中学校陸上競技大会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船橋希望中の凄いところはほとんどすべての種目の決勝戦に「35」が残っているところです。女子共通400mリレーでは見事優勝を果たしました。

1年生総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
移動教室でのうどん作りに絡めて、ゲーム形式で班活動を行いました。







船橋希望中・山本浩靖

区中学校陸上競技大会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の予選です。男女とも400mリレーは、決勝に向け好スタートを切りました。

授業頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
2年の音楽の授業です。始めに発声練習を行います。口をしっかり開けて、細かく切る音や伸ばす音などを訓練していきます。何ごとも基本が大事、素晴らしい合唱に仕上げていくために、こうした基本練習を軽んじず、丁寧に取り組んでいきます。(副校長)

授業頑張っています

画像1 画像1
1年の国語の授業です。授業の中盤では、見やすくノートにまとめる方法について、お手本となる生徒のノートをいくつか画面に拡大して映し、みんなで確認しました。(副校長)

授業頑張っています

画像1 画像1
3年の技術の授業です。生物育成をテーマに、地球環境に優しい持続可能な社会を進める学習を行っています。プラスチックを使わずに紙を使うようになっていく社会の変化などについても学んでいます。(副校長)

区中学校陸上競技大会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
走り幅跳びと80mハードルです。

区中学校陸上競技大会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1500メートル走でも走り幅跳びでも「35」をつけたフナキボ生が活躍しています。

区中学校陸上競技大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男女の100メートル走が行われています!フナキボ生が頑張っています!

区中学校陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
爽やかな秋晴れのもと、駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われている区の中学校陸上競技大会。開会式では昨年度優勝したフナキボ女子が優勝旗を返還しました。スタンドには保護者も応援に駆けつけていただいています。

ビブリオバトルの展示

画像1 画像1
画像2 画像2
現在図書室の前には、1・2年生の各クラスの代表者が紹介した本が展示されています。
2年生は明日チャンプ本が決まるということで、楽しみですね。選ばれた代表者は世田谷区の中学校対抗戦のブロック戦に出ることとなります。
秋の夜長の楽しみかたとして、読書に親しんでみてください。
(末松)

教科日本語の公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時に2年の教科日本語の公開授業が行われました。私のメディアリテラシーとして、たばこの規制に対する是非について考えました。自分の意見を明確に論理的に表現し、他の人に分かりやすく伝わるように、みんな頑張っていました。(副校長)

本日より最終下校時刻が18:00になります

画像1 画像1
本日より、部活動などの最終下校時刻が18:00までになります。帰宅時間等が変わってくるかと思いますが、よろしくお願いします。(田村真)

1年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業の様子です。本日より中間考査の結果が続々と返却されました。ぜひ、ご家庭でも確認して、2学期の期末に向けてできなかったところの復習を行いましょう。(田村真)

全校朝礼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、全校朝礼が行われました。校長先生の講話の後、新生徒会役員の任命が行われました。先輩から伝統を引き継ぎ、ぜひよりよい学校をみんなでつくっていきましょう。(田村真)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

指導計画

行事予定

H30学校評価

学校概要・基本情報

いじめ防止基本方針