読書紹介(11月29日)
読書活動を推進する取組の一環として、司書による図書の紹介を朝の読書タイムを活用して実施しています。司書の方がお勧めの本について、分かりやすく説明していただきました。11月27日から29日が2年生の各クラス、12月4日から7日が1年生の各クラスを対象に行われます。
【できごと】 2018-11-30 09:19 up!
若手教員研修
指導力向上サポート室からの講師をお迎えして、教員若手研修が行われました。授業は3年生の英語で行いました。「紙の辞書と電子辞書について議論をする」授業では、自分の主張を考え、グループで英語で議論する生徒たちの活発な活動が展開されました。
【できごと】 2018-11-14 06:52 up!
生徒会朝礼
生徒会朝礼の様子です。
先週末の委員会、中央委員会を受けて、委員会等の代表生徒から、自分たちの手でよりよい学校生活を創ろうとする気持ちが伝わってくる内容の話がされました。表彰では、昨日行われた「世田谷区青少年・青少年関係者表彰式」で表彰された3年男子2名を、全校生徒の前で表彰しました。最後は、安全教育担当が、落ち着いた学校生活を送るための留意点についての確認を改めて行いました。
【できごと】 2018-11-12 10:28 up!
道徳授業地区公開講座2
これからも多様な価値観があることへの気づきを、日常の学校生活に生かしながら成長し続けることを期待します。協議会では、特別の教科道徳についての理解を深めていただく機会を設けました。保護者、地域の皆さまのご参加、ありがとうございました。
【できごと】 2018-11-11 18:57 up!
道徳授業地区公開講座
10日(土)、道徳授業地区公開講座を実施しました。
1年生は「感謝」、2年生は「友情・信頼」、3年生は「向上心、個性の伸長」について、各学年、個人やグループでの学習に取り組み、考えたり、議論したりしながら授業は進みました。
【できごと】 2018-11-11 18:55 up!
オリンピックを学ぼう
9日(金)、1年生英語の授業では、ゲストティーチャーをお招きしてオリンピックについて学ぶ授業を実施し、英語での活動を通してオリンピックへの理解を深めました。
【できごと】 2018-11-11 18:29 up!
授業の様子2
3年生理では、酸とアルカリを混ぜた時の変化について、実験を交えた授業を行いました。発問に対する応答も活発で、協力しながら実験を行い、中和反応と塩についての理解を深めました。
【できごと】 2018-11-02 19:52 up!
授業の様子
1年音楽の鑑賞の授業の様子です。
今日は、シューベルト作曲の「魔王」を教材として、詩の内容と曲想とのかかわりを感じとる授業の2時間目です。グループで互いに意見を出し合いながら、学習課題に応じた考えをまとめました。
【できごと】 2018-11-02 19:47 up!
高校の先生による授業2
説明の後は、実際にタブレットを使用して講義の内容を確かめてみました(写真左)。体育館では、都立園芸高校動物科の先生による、園芸高校各科の授業内容や動物科についての説明をしていただき、高校生が普段世話をしているウサギや犬に触れ合わせていただく体験をしました(写真中、右)。中学校の授業では体験できない、高等学校の特色ある授業体験を通して、進路について考える機会をもつことができました。
【できごと】 2018-11-02 06:57 up!
高校の先生による授業
11月1日6校時、高校の先生をお招きして、体験授業を行いました。理科室では、都立産業技高等専門学校ものづくり工学科電子情報高額コースの先生による磁石と電気についての実験を中心にした授業がテンポよく進められました。(写真左、中)。パソコン室では、都立世田谷総合高校情報化の先生が、「ディスプレイでいろいろな色を表現できるしくみ」について、分かりやすく説明しながら授業を進めていただきました。(写真右)
【できごと】 2018-11-02 06:56 up!