多聞小学校の様子をお伝えしています。

平成30年5月14日(月)

画像1 画像1
<献立>
麦ごはん
鶏肉の照り焼き
野菜の甘酢あえ
吉野汁
牛乳
<主な食材産地>
にんにく 青森県
しょうが 熊本県

ねぎ 茨城県
キャベツ 茨城県
きゅうり 埼玉県
にんじん 徳島県
こまつな 東京都
鶏肉 青森県
米 山形県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

5/14 全校朝会

今日は、今年度の多聞小学校のテーマ「つなぐ」について全校朝会で話しました。先週の土曜日に行われた日本語集会でも話しましたが、ことばは人と人をつなぎます。言葉の他にも、人をつなぐものがあります。それは、表情や態度です。朝会で一生けん命話を聞いている姿勢、顔つきから、子どもたちの真剣さ、一生懸命さが伝わります。話す私も、思いを込めて伝えたくなります。運動会の演技・競技でもそうです。真剣に一生懸命取り組む姿は、一緒に取り組む仲間に、そして見ている人にも伝わります。演技している子どもたちも、見てくださる保護者・地域の皆様も、心が一つになる感動の運動会に向けてがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月11日(金)

画像1 画像1
<献立>
グリーンピースごはん
鰆の西京焼き
おひたし
みそけんちん汁
牛乳
<主な食材産地>
グリーンピース 千葉県
しょうが 熊本県
もやし 栃木県
こまつな 東京都
にんじん 徳島県
ごぼう 熊本県
だいこん 千葉県
さといも 埼玉県
ねぎ 茨城県
さわら 韓国
鶏肉 青森県
米 山形県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

5.13 俳句の授賞式

画像1 画像1 画像2 画像2
代沢わいわい文化祭で多聞小学校の6年生がたくさん俳句で受賞したので参加してきました。「春の風」「春風」が題材で、それぞれが素敵な句を詠んでいました。特選と入選者の二人が授賞式に家族で参加してくれました。おめでこうございます!

5/12 日本語集会〜1〜

「ことば」は人と人をつなぐ大切なツールの一つです。ことばを通して深く考え、自分を表現してコミュニケーションができ、日本文化を理解し大切に継承・発展させることのできる人に育ってほしいと願います。今日の「日本語集会」では、世田谷独自の教科「日本語」の授業で取り組んでいることを、各学年で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 日本語集会〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は4・5・6年生の様子です。

5/12 引き渡し避難訓練〜1〜

今日は、大きな地震が起こる可能性があるという「警戒宣言」が発令されたという想定での保護者引き渡し訓練です。各担任から校庭で引き渡しが行われました。多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 引き渡し避難訓練〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は訓練でしたので最後、方向別に先生に誘導してもらい下校する児童もいました。実際に引き渡し避難が必要な場合、すぐにお越しいただけないご家庭が多くなることを想定しています。保護者または引き取り人名簿に登録されていらっしゃる方が起こしいただけるまで、学校で安全にお預かりしますのでご安心ください。
今日は、ご多用の中、引き渡し避難訓練にご協力いただきありがとうございました。

5/11 多聞ガーデン〜5年生その1〜

多聞小学校には「多聞ガーデン」があります。生活科・理科・総合の学習、委員会で全学年が使用する場所です。「多聞ガーデン」には田んぼがあります。昨日5年生が、JA世田谷の方にご協力いただき、イネの苗を植えました。5年生は社会科・総合の学習で、日本の米づくりについて調べ、食料生産に携わる人々の工夫や努力、農業の重要性や発展について学習します。米づくりの工夫や努力について、実感をともなった理解を図るために米作りの体験活動に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 多聞ガーデン〜5年生その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田植え完了です。すずめ対策のため、ネットをかけて育てます。田んぼのぬかるみに入った感想、腰をかがめてイネを植えた感想など、ぜひご家庭でも話題にしてください。

5/11 多聞ガーデン〜2年生その1〜

多聞小学校の「多聞ガーデン」には畑もあります。今日は2年生が自分の植え木ばちに夏野菜のなえを植えました。咲き終わった球根をとり、古い土を出し、肥料を混ぜた新しい土を植え木ばちに入れます。友だちと協力して、作業に一生けん命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 多聞ガーデン〜2年生その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎の玄関の方へ移動して、支柱を立てて完了です。毎日、水やり、観察を続けます。

平成30年5月10日(木)

画像1 画像1
<献立>
コーンピラフ
スパニッシュオムレツ
鶏肉とチンゲンサイのスープ
牛乳

<主な食材産地>
たまねぎ 佐賀県
にんじん 徳島県
ピーマン 茨城県
じゃがいも 鹿児島県
チンゲンサイ 静岡県
鶏肉 青森県
鶏卵 群馬県
ベーコン 茨城・群馬・千葉県
米 山形県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

5/10 2年生遠足1

井の頭公園〜池の上間の、電車の中でのマナーは100点でした。お天気がなかなかすっきりせず、オリエンテーリングはできませんでしたが、緑いっぱいの公園で、いろいろな発見がありました。大きな池、水生動物、めずらしい鳥、友達といっしょに食べたおいしいお弁当・おやつ、お弁当中のかみなり・・・。何が一番思い出に残ったでしょうか。集合写真は1組と3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 2年生遠足集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は2組・4組です。

5/10 2年生遠足2

楽しみにしていたハムスターのだっこです。担当のお姉さんの話を聞いた後、ひざをつけて、深く座って、いよいよひざの上にハムスターをのせてもらいます。手ざわりや温かさにうれしそうな子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 2年生遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モルモットを大切に優しくなでました。中には、うっとり目を細めるハムスターも。

5/10 2年生遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の当たらないところに分かれてお弁当を食べました。朝早くからおいしいお弁当、ありがとうございました。

5/10 2年生遠足

元気に登校した2年生です。今日は予定通り、遠足に出発します。1日の様子は、帰ってきてからホームページをアップしますのでお楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 5年生6年生委員会活動

4月12日に1回目の委員会がありました。委員長、副委員長、書記など組織が決まり、活動予定が話し合われました。日常の委員会活動が始まっています。委員会活動とは、多聞小学校をよりよい学校に、全校児童がより気持ちよく過ごせる学校にするために56年生が活動をします。代表委員会のみ456年生で構成されます。今日は、毎日の放送を担当する放送委員会の様子をご紹介します。56年生混合の班で当番制で放送をします。給食時間に流れる放送は、どのクラスにも大人気です。「今日のラッキーカラーは・・・」とマラカスをふったり、マイクに向かったりする5年生の表情は、少し緊張した真険な表情です。後ろで見守り、適切なタイミングでアドバイスをする6年生がたのもしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31