12/14 今日の給食
今日は、ガーリックフランス、牛乳、じゃがいものパリパリサラダ、ボルシチです。
整理整頓の正しい意味
散らかったところを見ると、「整理整頓しなさい!」なんて声をよくかけますが、
整理整頓の正しい意味をご存知ですか? 整理:必要なものだけにすること 整頓:必要なものを使いやすく片づけること 5年生では、道具箱の整理整頓を行いました。 道具箱を出してみると、普段から整理整頓ができている子と、雑にしまっている子が一目瞭然です。 まず、今の自分の道具箱の分析をしました。 「汚い!」ではなく、なぜ汚くなるのか?を考えました。 そして、必要のないものを捨て、残ったものを使いやすく入れなおしました。 子供たちは、たった15分ほどの活動ですが、「心もスッキリした!」と感想を書く子もいました。 道具箱の整理整頓前後の写真を撮り、プリントに貼りました。 冬休みも大掃除を兼ねて、学習したことを生かす課題を出す予定です。 気持ちよく年を迎えられるようにしたいですね。 詳細は近々家庭科便りでお知らせする予定です。 【図工】造形遊び「ビー玉がうまく転がらない!」「こうつなげたいんだけど、どうしたらよいか…」など、様々な試行錯誤が見られます。 写真のように、ゴールをカラフルに飾っているグループの横を見ると、いつのまにか洗濯ばさみが立体的につながっていました。挟んでいるうちに思いついて、つなげずにはいられなかったのでしょう。 子ども達の想像力は無限大!いつも驚かされます。 12/13 今日の給食
今日は、ごはん、牛乳、回鍋肉、コーンと卵のスープ、菊花みかんです。
12/12 今日の給食
今日は、ごはん、牛乳、ほっけの一夜干し、ごまあえ、豚汁です。
12/11 今日の給食
今日は、カレーうどん、牛乳、野菜ののり酢あえ、ごま団子です。
全校朝会
今日の朝は一段と冷え込みましたが、みんな元気に全校朝会に参加しました。今日は「世界人権デー」ですので、塚戸小学校もいじめのない、いじめを見て見ぬふりをするような子どもたちがいない学校にしたいですね。と話しました。ご家族でも話し合っていただけたらと思います。
体育委員会からは、寒さに負けずに休み時間も元気に遊び、ペースランニングも頑張りましょう!話。飼育委員会からは先日の「ウサギをさがしてラリー」の結果発表と、全問正解者へのプレゼント(飼育委員会特製うさぎ下敷き)の紹介がありました。2学期もあとわずか、高学年の子どもたちも頑張っています。 和楽器体験琴、三味線、尺八の三つの楽器を体験させていただきました。 5年生は、教科日本語の学習で日本の伝統文化について学んできました。 今日、本物に触れさせてもらったことで、そのよさをさらに実感できたことでしょう。 講師の先生方、たくさんのボランティアの方々のおかげで成り立った今日の体験。 本当にありがとうございました。 12/10 今日の給食
今日は、チキンライス、牛乳、小松菜とウインナーのソテー、ヴィシソワーズです。
塚戸チャレンジ(わら細工体験)
今日の午後は、祖師谷千歳台自治会、上祖師谷郷土研究会、地域ボランティアの皆様を講師としてお招きし、塚戸チャレンジ(わら細工体験)がありました。高学年のみんなは藁を編んで縁起のよい亀を、低学年のみんなはしめ縄を丁寧に教えていただきながら作りました。学校運営委員会、PTA役員、関係された皆様、子どもたちにとって大変貴重な経験となりました。本当にありがとうございました。
「赤ちゃんが生まれるまで」「赤ちゃんが生まれるまで」について、実際の赤ちゃんの大きさや重みを再現した人形や胎内の画像などを用意していただき、学習しました。子どもたちは、赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいる時の様子や生まれた瞬間の様子など、興味をもって話を聞いていました。 生活科「あしたへダッシュ」にて、自分の成長を振り返る学習を始めている2年生の子どもたちにとって、赤ちゃんの頃について考えるきっかけとなり、有意義な時間となりました。 受精卵を再現したカードをプレゼントしていただきました。ご家庭で赤ちゃんの頃について話すきっかけとなれば幸いです。 2学期最後の学年集会☆今日の学年集会は、お楽しみ学年集会!まず最初に、紙飛行機飛ばし大会をしました。遠くに飛ばす、ニアピンを狙う・・等、盛り上がりました。 次は、サンタを追いかける玉入れ大会!走り回り、これもまた大いに盛り上がりました! 集まった時のみんなの顔つきも、5年生の最初の頃に比べると、一段と高学年らしくなったように感じます。 2学期もあと2週間!気を引き締めてがんばりましょう! 12/7 今日の給食
今日は、ごはん、牛乳、鱈と野菜の黒酢あんかけ、野菜のゆかりかけ、みかんです。
世田谷美術館 出張授業
先週金曜日、本校の4年生が世田谷美術館に行ってきました。そして本日、世田谷美術館の方が来て、授業をしてくださいました。
アフリカ現代美術の展示の中から1つ、作品をピックアップしての鑑賞です。 グループごとにタブレットを一つ配り、画像を拡大しながらじっくり見ることができました。作品を見る楽しさを味わえる、ステキな時間を過ごすことができました。 健康で快適な毎日のために・・保健委員会は「インフルエンザの予防のためにも、しっかり手洗いをし、ハンカチで手を拭きましょう!」と劇を交えて発表しました。 美化委員会は「みんなが気持ちよく過ごすために、無言清掃に取り組み、いっしょに学校をきれいにしましょう!」とクイズを交えて呼びかけました。どちらもとても立派な発表でしたね。 委員会の皆さんの発表を機に、今一度生活を振り返ってみましょう! 12/6 今日の給食
今日は、とりめし、牛乳、焼きししゃも、さつま汁、りんごです。
研究授業
昨日は校内研究の研究授業日でした。2年生は、たくさん並んだチョコレートの数を、かけ算を使って数える方法をたくさん考えました。6年生は体育「フィルダーベースボール」。チームで作戦を考え練習し、試合に臨みました。もうひとクラスの6年生は、国語の物語教材と絵本を比較しながら、スパイダー討論の手法を使って話し合いました。この研究成果を今後の塚戸小学校の教育に生かしていきます。
12/5 今日の給食
今日は、ガパオライス、牛乳、カレービーンズ、白菜ときのこのスープです。
12/4 今日の給食
今日は、きなこバタートースト、牛乳、ビーンズサラダ、肉団子入り春雨スープです。
3年生授業
12月に入り、2学期の学習もあと3週間となりました。3年生になって新しく学習している理科や社会、算数の時間などなど、それぞれの教科で問題解決型の学習をしています。3年生なりに科学的に考え考察しています。実験したデータや、出来上がった形から何を読み取るのか、そんな力も高められたらと考えています。
|
|