5月31日の給食![]() ![]() 彩りごはん 魚の南部焼き 野菜のからし醤油 煮豆 牛乳 <食材> 鮭(ロシア) たまご(青森) にんじん(徳島) こまつな(千葉) もやし(栃木) 音楽朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空気と水
はじめに、空気を袋に閉じ込めて押す活動をしました。気づいたことを発表し合って、学習問題を作りました。
次に、筒に閉じ込めた空気を押して調べました。押した時の体積の変化や手ごたえを言葉だけではなく、図に表すという学習もしました。色や形として表すことで、目に見えない空気を具体的なイメージとしてとらえることができました。 最後に、水を筒に入れて押して、空気の場合と比べました。「空気と同じように押し縮められる」という予想を立てた児童が多く、実験中、水は押し縮められないことに驚いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日の給食![]() ![]() 胚芽ハニートースト クリームスープ ツナサラダ 牛乳 <食材> 鶏肉(宮崎) たまねぎ(香川) にんじん(徳島) じゃがいも(長崎) レモン(広島) キャベツ(神奈川) きゅうり(宮崎) 【6年】調理実習
家庭科の学習で、4色野菜炒めを作りました。
ベーコンの油が飛ぶので注意しながら、先週のもやしいため作りを生かして、 手際よく取り組みました。 給食後だったにも関わらず、おいしくてたくさんおかわりをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日の給食![]() ![]() ごはん 五目煮 小松菜の乾物あえ 冷凍みかん 牛乳 <食材> 豚肉(群馬・宮崎) みかん(和歌山) じゃこ(広島) ごぼう(宮崎) だいこん(青森) にんじん(徳島) じゃがいも(長崎) たまねぎ(香川) こまつな(埼玉) もやし(栃木) 運動会 5.6年生演技![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 1.2年生演技![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 3.4年生演技![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 開会式・応援合戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日の給食![]() ![]() ごはん キャベツたっぷりメンチカツ 切り干し大根の煮つけ ごましょうゆあえ 牛乳 <食材> 豚肉(千葉) 鶏肉(山梨) たまご(青森) たまねぎ(佐賀) キャベツ(神奈川) もやし(栃木) 小松菜(埼玉) にんじん(徳島) いんげん(千葉) 運動会前日 5.6年生![]() ![]() 運動会前日 1.2年生![]() ![]() 運動会前日 一年生![]() ![]() 【5・6年】運動会係活動![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日の給食![]() ![]() ソース焼きそば ラーパーツァイ フルーツ白玉 牛乳 <食材> 豚肉(千葉) たまねぎ(佐賀) にんじん(徳島) キャベツ(神奈川) もやし(栃木) にら(茨城) 白菜(茨城) しょうが(高知) 【6年図工】布と枝のコンサート
布と枝を組み合わせて、作品を作っています。
「枝を3本組み合わせて立たせたいんだけど、うまくいかない」 「どの布が枝に合うかな?」 「布だけじゃなくて、和紙も使いたい!」 など、いろいろなことをつぶやきながら作っています。 小さなかわいい枝を使って作った繊細なものもあれば、大きな枝を使ってダイナミックに仕上げた作品もあり、個性を発揮した作品になっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日の給食![]() ![]() チーズトースト カレーシチュー トロピカルサラダ 牛乳 <食材> 豚肉(千葉) にんにく(青森) たまねぎ(佐賀) セロリ(長野) にんじん(徳島) じゃがいも(鹿児島) りんご(青森) しょうが(高知) キャベツ(千葉) きゅうり(埼玉) 赤ピーマン(高知) 5月22日の給食![]() ![]() グリーンピースごはん 新じゃがいものそぼろ煮 かぶのレモンじょうゆあえ キャロットゼリー 牛乳 <食材> 豚肉(千葉) グリーンピース(福岡) しょうが(高知) にんじん(徳島) じゃがいも(鹿児島) たまねぎ(佐賀) いんげん(千葉) かぶ(千葉) レモン(愛媛) 定期健康診断が終わりました![]() ![]() ![]() ![]() 各健診・検査の結果、受診の必要がある方には個別にお知らせをお渡ししています。 来月からのプール学習への参加に関わってくるものもありますので、早めに受診・治療を済ませ、受診連絡票を学校に提出してください。 |
|