多聞小学校の様子をお伝えしています。

9/18 1年生遠足−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい、思い出に残る1日となりました。今日はゆっくり休んで、明日また元気に学校に来てほしいです。

平成30年9月14日(金)

画像1 画像1
<献立>
キムチ丼
わかめスープ
メロン
牛乳

<主な食材産地>
にんにく 青森県
たまねぎ 北海道
ねぎ 青森県
にら 秋田県
万能ねぎ 福岡県
しょうが 熊本県
にんじん 北海道
鶏肉 青森県

豚肉 熊本県
メロン 青森県
米 山形県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

9/16_お祭りその3

丘の子たちが力強く参加してます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16_お祭りその2

出発式の後、準備をしてます。たくさんの保護者の方々も参加してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16_お祭り参加

池尻稲荷のお祭りに丘の子がこぎつねに扮して参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15_お祭り__その2

子どもたちの笑顔と元気で、天気も回復してきました。
地域の方々、お手伝いの保護者の方々、参加の先生方、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 お祭りの様子

CI公園でのお祭りに本校PTAとして出店したり、PTAが他のお手伝いもしたりしていただいてます。子どもも教員も参加して、楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14  図工授業−1

 1年生の焼き物の学習です。多聞小学校には、世田谷区内ではまだ数台しかないマイコン設定で操作も手軽にでき、しっかり高温で焼ける窯が、室内にあります。
 小学生になって初めての焼き物です。たたら板を粘土の両脇において、同じ厚さに伸ばしていき、板作りで皿を作ります。1人500グラムの粘土と格闘する1年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14  図工授業−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たたら板で同じ厚さに板状に伸ばしたら、関先生のところに持って行き、空き缶を利用した型に乗せて、ペタペタ押しつけながら、深さを作っていきます。

9/14  図工授業−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれ思い思いの絵を描きました。描き終わったら乾燥させて、窯で焼きます。乾燥させている作品は、1組の友だち作品です。

9/14  音楽授業−1

今週と来週2週間の短い期間ですが、音楽の勉強をいっしょにしていただく岡野先生です。「扉をあけたらすぐ音楽。学習の構えを作って入室。」という約束をし、授業がスタートしました。「体で音楽・リズムで音楽・体に音楽するバネを持とう。つくろう。」と、音楽に合わせてたくさん体を動かし、たくさん歌を歌いました。写真は3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14  音楽授業-2

5年生は、行事をひかえて、学年で音楽の学習をしました。川場移動教室でも歌って踊れる「Don't mind」。音楽鑑賞教室で全員合唱する「ビリーヴ」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14  音楽授業−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は6年生の様子です。体を動かすことは楽器の演奏にもつながります。「感じる心、聴き取る耳、表現する力を鍛えるからね」という岡野先生のエネルギーは、子どもたちもどんどん音楽の世界にひきこまれていきます。

平成30年9月13日(木)

画像1 画像1
<献立>
ごはん
のりの佃煮
野菜と鶏肉のべっこう煮
千種和え
牛乳

<主な食材産地>
だいこん 岩手県
にんじん 北海道
さつまいも 千葉県
さやいんげん 青森県
こまつな 茨城県
鶏肉 青森県
鶏卵 群馬県
米 山形県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...



9/13_3年生校外学習2

みんな虫取りを夢中で楽しみました。とても生き生きしたところが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13_校外学習1

3年生が理科「昆虫を調べよう!」で駒場野公園に来ています。これから、たくさんの昆虫と出会うでしょう。
まずは、自然観察舎の方から説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年9月12日(水)

画像1 画像1
<献立>
スパゲッティミートソース
ポテト入りフレンチサラダ
冷凍りんご
牛乳

<主な食材産地>
たまねぎ 北海道
セロリー 長野県
にんじん 北海道
ピーマン 岩手県
パセリ 長野県
じゃがいも 茨城県
キャベツ 群馬県
きゅうり 茨城県
豚肉 青森県
ベーコン 茨城・群馬・千葉県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...


9/12  「かわいいウサギさん」

暑い時期なので職員室で飼育しているウサギを、何人もの子が見に来ます。「かわいいウサギさんがいるよ」「名前なんて言うのかな」「私決めてる。黒い子はロック」とおしゃべりしながら見ています。月曜日の委員会の時間に、廣島動物病院の院長先生が飼育委員に、飼育の仕方を教えてくださいました。今日は、各教室に56年生の飼育委員が回り名前募集の紙を配りました。どんな名前に決まるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12  6年生図工授業

6年生は、今まで学習した、紙版画、木版画の学習を元に、銅版画に取り組んでいます。版の特徴や手順を考えながら版を作っている様子です。それぞれ、好きな動物、家で飼っている動物の写真を持ってきて構成を考えます。版を作る道具ニードルは、先が鋭利なので片付けの時一人一人先生が回収します。回収しながら「先生、毛の向きが難しいです」「先生顔を彫るのが緊張します」と感想を言いながら作品を見せている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11  小型ハードルの学習−1

3年生の体育学習の様子です。中学年の走・跳の運動は楽しさや、やり方を知り、基本的な動きや、技能を身につけ、高学年陸上運動の学習につなげていくことが目標です。準備運動「丘の子ベーシック」も走・跳に合わせた体の動かし方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31