あいさつ週間代表委員の児童と当番の学年が毎朝校門に立ち、元気にあいさつをしています。 気持ちのよいあいさつで良い一日がはじまるといいですね。 「いつでも どこでも 自分から」を心かけてほしいと思います。 3年 図工にじみ具合や色合いを楽しんでいました。 6年 モジュールICTを活用しながら、楽しく学んでいます。 3年 タグラグビー寒さに負けずに元気いっぱい体を動かしていました。 書き初め展 その2力作ばかりです。 ご来校の際にぜひご覧ください。 書き初め展 その11、2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆の作品です。 どの子も手本をよく見て集中して取り組みました。 3学期始業式新しい年を迎え、どの子もやる気に満ちあふれた顔をしていました。 今のやる気を大切にしながら学校生活を送ってほしいと思います。 終業式日々の学習や学芸会などの行事にどの子もよく取り組みました。 明日からは冬休みです。 事故やけが、病気に気を付けて過ごしてほしいと思います。 1年 球根の観察お世話を頑張っているので、ずいぶんと根が伸びてきました。 じっくりとよく見て、観察カードをかいていました。 何色の花が咲くか楽しみです。 給田小「今年の漢字」元気がよいから「元」 平成が最後だから「平」 たくさん走ったから「走」 など、すでにたくさんの応募がありました。 12日まで募集中です。 どの漢字が選ばれるか楽しみにしていてください。 冬休みの本の貸し出し一人四冊、好きな本を借りることができます。 出入口には冬にちなんだ本がたくさん並んでいます。 長期休み、ぜひたくさんの本と触れ合ってほしいと思います。 もちつき大会子どもたちは学年ごとに見学をし、教室でつきたてのおいしいおもちをいただきました。 教員も給田地域の伝統のつき方「かけづき」を行いました。 千歳民族資料保存会の方々を中心に、地域の方々やPTAの方々が昨日からいろいろと準備をしてくださいました。 ありがとうございました。 給食普段のカレーライスではなく、「せたがやそだち」の大蔵大根を使った大根カレーでした。 どのクラスもほとんど完食でした。 12/6 音楽朝会後期音楽委員による華やかな伴奏で「カントリーロード」を歌いました。 学芸会を終えて、子ども達の声がさらによく響くようになり、これからが楽しみです。 2年 大根ぬき初めて大根をぬく子も多かったですが、浅野さんの話をよく聞き、上手にぬくことができました。 学校に帰ってから、自分のぬいた大根の絵をかきました。 家に持ち帰り、何にして食べたのでしょう。 学習にご協力いただいた浅野さん、ありがとうございました。 3年 給田タイム見本3年生は、グーチョキパーとびの手本を下級生に見せました。 寒さに負けずに、朝から体を動かしています。 2年 野菜の学習いろいろな種類の大根を見せていただいたり、ねぎの皮むき体験や里芋の収穫体験をさせていただいたりと貴重な体験をすることができました。 自分で皮をむいた立派なねぎを一人2本もお土産にいただきました。 「いろいろな色や形の大根があってびっくりした!」 「浅野さんのねぎはスーパーで売っているのよりも大きい!」 「ねぎは、水で洗うんじゃなくて、皮をむいて土をとるんだね!」 など、たくさんのことを学び、来週の大根ほりが待ち遠しくなった子どもたちでした。 お忙しい中ご協力いただいた浅野さん、学校支援コーディネーターの佐藤さん、岡本さん、ありがとうございました。 2年 わんパトとの触れ合い近くでじっくりと触れ合う中で、いろいろなことに気付いた子どもたちでした。 早速、どのクラスも教室でノートにメモを書きました。 メモをもとに、作文を書きます。 お忙しい中ご協力いただいた、わんちゃんたち、飼い主の皆様方、学校支援コーディネーターの佐藤さん、岡本さん、ありがとうございました。 学芸会本番 その46年生は「人間になりたがった猫」でした。 学芸会リハーサル
学芸会リハーサルが行われました。
運動会の際にソーラン節を教えてあげた給田幼稚園の子ども達がお客様として鑑賞。 5年生は堂々と演技を披露しました。 明日は児童鑑賞日・土曜日は保護者鑑賞日です。 「夢から醒めた夢」子ども達の熱演をぜひご覧ください。 音楽は合奏隊が盛り上げます。そちらもお楽しみに。 |
|