11月17日(土)「造形活動の日」~6年生 「まちをつくろう」(1)
6年生は、今年で3回目となる、恒例の空間ワークショップ「まちをつくろう」の活動です。建築家の方々をゲストティーチャーにお招きして、校庭に家をつくります。早朝から校庭にはたくさんの木材が搬入され、準備が進められました。まずは、講師の紹介と活動の説明がありました。どんな「まち」ができるか楽しみです。
11月17日(土)学校公開期間~PTAリサイクルボックス設置
この学校公開期間中、PTAの皆様には受付のお手伝いをしていただいています。その受付場所に横に、今回リサイクルボックスを設置しました。上履き屋体操服、防災頭巾など、不要になった物を譲り受け、必要な方に譲り渡しています。早速、いくつかの物品のやりとりがありました。ぜひ、ご協力お願いします。
11月17日(土)学校公開期間・展覧会2日目~「芸術の秋」
今日は、「造形活動の日」ということで、全学年で図工の授業が行われています。第1体育館では、9時から16時まで展覧会が開催されており、八幡山小学校は今日1日、「芸術の秋」一色となっています。
11月17日(土)学校公開期間・展覧会2日目(最終日)11月16日(金)放課後の展覧会の鑑賞風景11月16日(金)6年生 校庭体育の授業
午後5校時の2組の体育は、校庭で走り幅跳びの学習です。踏み切る足と前傾姿勢を意識して、繰り返し練習します。助走のスピードと踏み切りのタイミングを調整しながらの跳躍は、さすが最上級生。迫力満点でした。
11月16日(金)展覧会の感想☆今日の給食☆11月16日(金)「磯おこわ、ぞうのたまごのたまごやき、けんちん汁、牛乳」です。 今日はおはなし給食8回目です。寺村輝男さん著の「ぞうのたまごのたまごやき」から野菜をたっぷり入れた卵焼きを作りました。たまごが大好きな王さまが「そうだ!国中の人に卵料理をごちそうしてあげよう!」と思いつくところからおはなしがはじまります。 *食材産地*** 米 秋田 ひじき 愛媛 人参 千葉 筍 福岡 玉葱 北海道 鶏卵 群馬 牛蒡 青森 大根 千葉 里芋 東京 長葱 新潟 11月16日(金)5年生 社会科 ゲストティーチャーによる特別授業
5年生は、製菓メーカーの方々をゲストティーチャーにお招きして、社会科の特別授業を行いました。「わたしたちの生活と工業生産」の単元の学習で、「キャラメル教室」と題した楽しい体験活動を行っていただきました。キャラメルの箱詰めワークやクイズなどを通して、食品メーカーのモノづくりへの想いや企業の努力と工夫を学びます。動画など映像資料もあって、子どもたちは楽しく学習することができました。ゲストティーチャーの皆さん、楽しい授業をありがとうございました。
11月16日(金)展覧会 児童鑑賞日
学校公開期間と同時に、今日から2日間、展覧会も開催されます。初日の今日は、各学年で授業時間を使って展示された作品を鑑賞しました。子どもたちは、他学年の作品もじっくり鑑賞して、感想を書きとめていました。
11月16日(金)金スポ11月16日 (木)八幡山幼稚園 展示会鑑賞(1)11月16日 (木)八幡山幼稚園 展示会鑑賞(1)広い会場と作品にびっくりのニコニコさんでした。 11月16日(金)4年生 総合的な学習の時間~福祉学習
4年生は総合的な学習の時間で、世田谷区視力障害者福祉協会の方をゲストティーチャーにお招きし、障害者福祉についてのお話をしていただきました。今日は、目の不自由の方の実体験をうかがいました。子どもたちは、先日のアイマスク体験を生かして、ゲストティーチャーを教室までご案内するなど、楽しく交流させていただきました。
11月16日(金)4年生 国語のモジュール授業11月16日(金)5年生 外国語活動モジュール授業
高学年の教室では、金曜日の朝は外国語活動のモジュール授業。5年生の教室では、今朝もDVDを見ながら学習しました。ペアになってジェスチャーも交えながら、英語に親しむ活動も取り入れて活動していました。
11月16日(金)1年生 学級の時間11月16日(金)学校公開期間・展覧会 初日11月15日(木)展覧会前日(4)
2学期の学校公開期間も同時に開催されます。たくさんの保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただき、ご鑑賞・ご参観いただきたいと思います。お待ちしております。
※配布いたしました「学校公開期間のお知らせ」に、「児童用の昇降口から入り、昇降口の名簿にて受付を済ませ・・・」とご案内しましたが、職員用の玄関を入口と変更させていただきましたので、よろしくお願いいたします。 11月15日(木)展覧会前日(3)
高学年は、家庭科の作品も出品されています。八幡山幼稚園の園児の作品も展示されました。明日は、園児の皆さんも参観する予定です。
|
|