9月3日(月)引き渡し・引き取り訓練(2)

緊急メールを確認した保護者の方々が、次々と来校されました。各教室で、担任の先生と引き渡しの確認して訓練は完了します。初めての1年生も、先生の指示に従って、落ち着いて訓練に参加していました。訓練ですが、家に着くまでは油断せず、通学路などの安全を確認していただきながら、今日は下校していただけたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(月)引き渡し・引き取り訓練(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年2学期の始業式の日に、本校では、地震の警戒宣言が発令されたという想定での引き渡し・引き取り訓練を行います。9月1日の東京都「防災の日」を受けて、今年度も始業式の今日、訓練を行いました。
訓練は、各クラスで担任の先生による子どもたちへの事前指導の後、11時40分に緊急メールを配信し、連絡を受けた保護者による引き渡しという流れです。子どもたちを、安全で確実に引き渡すための手順を、教職員とご家庭で確認することが大事な訓練となっています。子どもたちも、しっかり先生の指示に従って、落ち着いて行動していました。

9月3日(月)それぞれの学級で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4時間授業で、4時間目は引き渡し・引き取り訓練です。各教室では、3時間目までの間に宿題を確認したり、算数や国語のプリント課題に取り組んだり、係活動の話し合いをしたりするなど、それぞれ初日の授業が行われました。明日から給食も始まり、本格的に授業が開始されます。忘れ物のないよう、持ち物の確認をしてくださいね。

9月3日(月)2学期のめあて(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室でも、2学期のめあてについて、先生と一緒に考えながら決めていました。まずは、どんなことをがんばりたいか、みんなで意見を出し合います。その後で、それぞれがカードにまとめて、先生に確認してもらっていました。長い2学期ですので、しっかり最後まで意識して取り組んでくださいね。

9月3日(月)2学期のめあて(1)

2学期のめあてについて、各学級でそれぞれがカードに書いていました。この2学期には運動会や展覧会があって、友達と協力したり、個人で課題をやり遂げたりと、しっかりめあてをたてることが大切となります。長い2学期ですので、どの子もよく考えて決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(月)2学期最初の学級指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最初の学級指導です。それぞれの学級で宿題の提出や、夏休みの思い出についての発表などが行われました。子どもたちの様子から、どの子も充実した夏休みだったことがうかがわれました。

9月3日(月)2学期スタート〜始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まりました。今朝はあいにくの雨での登校になりましたが、子どもたちは、今日もしっかり8時30分に全員が並んで、始業式を始められました。校長先生からは、夏休みの楽しかった思い出を大事に、2学期も元気に学校生活を送ることと、自転車の乗り方などの交通安全についてのお話がありました。1年生と3年生の児童代表の言葉では、2学期の抱負について、どちらも堂々と発表していました。また、2学期から一緒に勉強する転入生の紹介もありました。新しい友達を加えて、2学期も元気にスタートできました。

9月3日(月)八幡山幼稚園 年少組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、2学期がスタートしました。
始業式終了後の年少組の遊びの様子です。
どの子もすぐに遊びを見つけ、久しぶりの幼稚園を楽しんでいました。
2学期も幼稚園で楽しく過ごしましょう。

9月3日(月)八幡山幼稚園 年長組の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、八幡山幼稚園の始業式でした。
始業式終了後、年長組は早速お仕事です。
夏休み中に片付けてあった、大型積み木をホールの後ろまで運びました。けがをしないように、慎重に運んでいました。流石、年長組さんです。あっという間に、運び終わりました。

9月3日(月)八幡山幼稚園 2学期の始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、八幡山幼稚園の始業式でした。あいにくの雨でしたが、皆元気に登園してくれました。
始業式では、園長先生から、「2学期には、運動会や遠足があります。楽しみにしていてください。2学期も元気に遊びましょう。」とお話がありました。
トンボの歌と園歌を、元気に歌って始業式を終えました。整列も立派です。

9月3日(月)の引き渡し・引き取り訓練について

9月3日は、2学期の始業式です。八幡山小学校では、9月1日の東京都「防災の日」をふまえて、毎年始業式の日に、引き渡し・引き取り訓練を行っています。既に1学期末にご案内はしておりましたが、11時40分に緊急メールを配信しますので、確認していただいた後にご来校ください。この日は4時間授業で給食はありません。各教室での引き渡しとなりますので、よろしくお願いします。また、引き渡しの際には、各ご家庭で保管している「緊急カード」をお忘れないようご持参ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(金)いよいよ来週から

長い夏休みが終わろうとしています。そして、いよいよ来週月曜日から2学期が始まります。また、教室に子どもたちの元気な笑顔が戻ってきます。夏休みの思い出をお土産に、みんな元気に登校してくるのを、先生たちも教室を整えて待っています。
画像1 画像1

8月31日(金)夕立の後の校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後、急な雷雨がありましたが、夕方にはやんで、再び青空が広がりました。校庭では、学童クラブと新BOPの子どもたちが、元気に走り回って遊ぶ姿が見られました。いよいよ来週から2学期が始まります。さらにたくさんの子どもたちの笑い声が、校庭いっぱいに広がることでしょう。

8月31日(金)夏休み最後の新BOP映画鑑賞会

今日も暑い1日となりましたが、ランチルームでは、新BOPの子どもたちが、映画鑑賞会を楽んでいました。いよいよ来週から学校が始まりますが、新BOPの子どもたちは、生活のリズムも整っていて、元気いっぱいのようです。みんなで楽しく映画を鑑賞して、最後の夏休みの思い出作りができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(金)夏季研修報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み最終週に恒例となっている、先生たちの研修報告会が行われました。夏休み中に受けた研修や自主的な研究などの報告をし、情報の共有をします。世田谷区が主催した研修や自費で参加した研修など、とても多岐にわたっており、短時間ですが、とても有意義な会になりました。先生方は、学んだことを授業やさまざまな指導場面で生かしていき、教員としての資質向上を図っています。みんな充実した夏休みを過ごして、2学期を迎えようとしています。

8月30日(木)研究全体会〜外国語活動研修

昨日に引き続き、先生たちは、校内研究の講師をしていただいている、東京工科大学教授の豊田ひろ子先生をお迎えしての研修を行いました。2学期の外国語活動の授業で使えるアクティビティの紹介や、実際にどのように授業を進めていくかについて講義していただきました。毎回たくさんの資料や教材を準備していただき、先生方も実践的に学ぶことがことができます。子どもたちに楽しく英語を学ばせるためのエッセンスを、今日もたくさん伝授していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(木)みどりの学び舎〜緑丘中学校部活動体験最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で緑丘中学校での部活動体験は最終日です。今日は陸上部とソフトテニス部の練習に参加しました。どのクラブも中学生が親切に対応してくれて、小学生は安心して活動に参加できました。特に6年生にとっては、実際に先輩たちと関わることで、進学に向けた意識づけにもなり、とても有意義な時間になったようです。大会も近い中、貴重な練習時間を割いていただき、本当にありがとうございました。また11月6日には、6年生が見学会でお邪魔しますので、よろしくお願いします。

8月29日(水)ヘチマの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生長が遅れ気味だった、4年生の学級園のヘチマが花をつけ始めています。小さいながらも実もつき始めました。まだ、観察ができていない子は、チャンスですよ。

8月29日(水)みどりの学び舎〜緑丘中学校部活動体験(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は茶道部に参加する児童が、体験入部しました。お茶の作法の基本から学び、先輩のたてたお茶をいただきました。よいお手前だったようで、とても満足そうでした。

8月29日(水)学級園の整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級園の雑草が、ひと夏を経てかなり繁茂していましたが、主事さん方が少し整備してくれました。2学期を前に、校舎の内外をすっきりさせて、子どもたちを迎えたいと思います。いよいよ来週から始まります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

献立表

食育だより

保健関係

学校運営委員会だより