11月12日(月)2年生 算数の授業

2組の算数の授業は、かけ算九九の学習。今日は、7の段を使った文章題に挑戦します。めあてと問題をしっかりノートに書いて、自分の考えをまとめます。毎日九九の習熟を図っているので、みんなスラスラ問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(月)5年生 外国語活動の英語劇

2組の外国語活動は、校内研究でお世話になっている豊田先生にお手伝いいただき、英語劇の練習です。台本の英文を追っていきながら、お話の内容を確認しました。まずは、英語に親しむことが肝心です。長い文章もあって大変ですが、チャレンジしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(月)2年生 体育の授業

2年生は、1組と2組が校庭で体育の授業を行いました。鉄棒運動をマットを引いて行い、友達同士で安全に気をつけながら進めていました。活動の合間には、みんなで長縄に取り組みました。少し肌寒い校庭でしたが、子どもたちは元気に身体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(月)1年生 算数の授業

1組の算数の授業は、ひき算の勉強です。「12−9」の計算の仕方を、算数ブロックを使って学習しました。考え方をしっかりノートにまとめ、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(月)5年生 外国語活動

1組の1時間目は、外国語活動です。今朝は最初に、先週まで海外派遣に参加していた児童の報告がありました。現地で見聞したこと、体験したこと、その中で大変だったことなど、全ては話し切れなかったようですが、少し友達に伝えられたようです。また、折に触れて聞かせてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(月)NIEタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は月1度のNIEタイムです。朝の時間、全校一斉にこども新聞を読みます。1年生も自分の好きな記事から読み始めていました。静かに落ち着いた時間を過ごし、気持ちよく1週間をスタートすることができました。

11月12日(月)4年生 教育センター移動教室(9)

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかった教育センターの移動教室も、いよいよ終了です。お世話になったセンターの方にお礼を言ってバスに乗り込みました。

11月12日(月)4年生 教育センター移動教室(8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次は、「プラネタリウム」星座の学習です。星図やプラネタリウムの見方を教えていただきました。いよいよ、椅子を倒してプラネタリウムの始まりです。太陽と月と星の観察をしました。最後の宇宙旅行が楽しかったです。

11月12日(月)4年生 教育センター移動教室(7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「Touch the World」で体験出来なかったアクティビティについて「学校がお休みの時に来て体験してください。」と、エミリ先生が紹介してくれました。
あっという間の楽しい活動でした。ALTの皆さん、エミリ先生ありがとうございました。

11月12日(月)4年生 教育センター移動教室(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「Touch the World」では、7人のALTの先生とグループごとに学習しました。ダンスやゲームも体験しました。

11月12日(月)4年生 教育センター移動教室(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「Touch the World」では、7人のALTの先生とグループごとに学習しました。読み聞かせや日本の紹介を体験しました。

11月12日(月)4年生 教育センター移動教室(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「Touch the World」には、大きなジオラマがありました。プロジェクションマッピングでの世田谷区の映像が流され、子どもたちも感激していました。
八幡山小学校も、映像で紹介してくれました。

11月12日(月)4年生 教育センター移動教室(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
英語の学習の部屋は「Touch the World」です。今年の夏に完成しました。
まず、エミリ先生とご挨拶です。さぁ、英語学習のスタートです。

11月12日(月)4年生 教育センター移動教室(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
教育センターに到着しました。
センターの担当の方からの説明を聞いて、「プラネタリウム」と今年完成した「英語学習」の部屋に分かれて、学習します。

11月12日(月)4年生 教育センター移動教室(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が弦巻にある教育センターの移動教室に出発しました。
バスで移動して、教育センターに向かいました。

11月11日(日)八幡社七五三もちつき大会 八幡山幼稚園の子どもたち

画像1 画像1 画像2 画像2
八幡社で行われた七五三もちつき大会では、八幡山幼稚園の子どもたちも参加していました。
七五三のお参りのお子さんはもちろん、もちつきをさせてもらっているお子さんなど、沢山の「八幡山の子」に会えました。
子どもたちが無事に七五三まで、成長したことを地域の皆さんも一緒にお祝いしてくださっていることが、とても素晴らしいと思いました。

11月11日(日)八幡社 七五三もちつき大会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
もちつき大会では、お囃子の子どもたちの太鼓と笛も披露されました。八幡社に訪れたお客さんたちからは、子どもたちの太鼓の上手さに「凄いなぁー!」の声が上がっていました。
太鼓も笛も素晴らしかったです。

11月11日(日)八幡社 七五三もちつき大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
八幡社で七五三もちつき大会が行われました。八幡山小学校の沢山の子どもたちが参加していました。
つき手は、町会の方や近隣大学の日大ウエイトリフティング部、明治大学の自転車部、アメフト部などの皆さんです。
流石に力自慢のついたお餅は、美味しいです。

11月10日(土)土曜授業日 終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間の授業が終わり、子どもたちが下校の途につきます。今日は秋晴れの爽やかな1日になり、午後もポカポカ陽気になるようです。ただ、朝晩の冷え込みが厳しくなっていますので、体調を崩さないようにしてくださいね。また、来週月曜に元気に会いましょう。

11月10日(土)1年生 コンサートの感想

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早速1年生は、今日のようこそ先輩コンサートの感想と、講師の方々へのお礼の手紙を書きました。プロの演奏家の生演奏に、初めて見る楽器もたくさんあったようで、子どもたちは素直に感じたことや思ったことを手紙に込めて、担任の先生に読んでもらっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

献立表

食育だより

保健関係

学校運営委員会だより