ノージャンル その2
呼び込みに誘われ、ついついスナックやドリンク類に手が伸びてしまいます。どれも、うまくて困っちゃう。
すれ違う子どもたち、みんなハッピーそのものです。 普段なかなか会話を交わす機会のない皆様ともお話ができて、大人にとっても社交場ですね。 ノージャンル
あまりにもバラエティーに富んだコーナーやお店が多すぎて、理路整然と紹介することは難しそうです。もう、ここからは手あたり次第アップしちゃいますね。
緑陰子ども会のはじまり、はじまり
笑顔100%の子どもたちが、どっと集まって来ましたよ。寄せ太鼓、開会の言葉、PTA会長挨拶、金管バンドの演奏と、早速プログラムがどんどん進行していきます。
さりげない演出が
そこかしこに散りばめられています。ついお店やコーナーばかりに目を奪われがちですが、こういう脇役って見逃せません。(画像では分かりにくいかもしれません)
開会一時間前
だいぶ全貌が現れてきました。みなさん、汗びっしょりで大奮闘です。
熱中症対策の休憩場所として、エアコンの入った1階教室を急きょ開放することといたしました。子どもも、大人も、クールダウンにご利用ください。 着々と その2
本当に多くの方々のお力添えがあっての行事であり、継続してきている歴史の重みを感じさせられます。
着々と
相変わらずの猛暑の中、緑陰子ども会関係者の皆様による準備作業が進んでいます。
緑陰子ども会の準備が始まりました
猛暑の中、集まった皆様が様々な準備を始めていらっしゃいます。松丘では、毎年の光景なのでしょうが、初めてのメンバーにとっては、全てが「へぇ〜」という驚いたり、感心したりの連続となりそうです。ありがとうございます。
「よい夏休みを!!」
これ、私のセリフではありません。下校していく子どもたちを見送る私に、1年生がかけてきた言葉なのですよ。夏休みを前に、一目でわかるほど嬉しそうな顔をしていたせいでしょうか。
9月3日が始業式ではありますが、明日の緑陰をはじめ、プールやワークショップ等で、きっと多くの子どもたちと休み中も会えることと思います。 ウキウキ ワクワク
1年生にとっては、初めて手にする通知表。どんなものなのかと、胸を躍らせている子がいるかもしれませんね。
また、新規採用教員にとっては、今回が初めて手渡す経験となる訳で、ひとしおの思いがあったにちがいありません。 下学年の様子です。 ハラハラ ドキドキ
いよいよ、この瞬間がやってきました。そう、通知表とのご対面です。誰ですか? 目を背けているのは。いえ、きっとそんな子はいないでしょう。
教室の外へ出て、担任と子どもとマンツーマンで、交流している構図をあちこちで見かけました。これは4〜6年生の様子です。 最後まで着実に
1学期の最終日だからと言って、ノー学習デーではありません。まとめをしっかりと行って、基礎基本の定着を図っていきます。2年生が算数ドリルの仕上げを頑張っていましたよ。
ピカピカにして夏休みへ
1学期お世話になった教室や靴箱を大掃除している1年生です。4月には、6年生が代行していた作業を今ではバッチリ担い、頼もしく働く姿を目にして、改めて成長を感じました。見ているだけで、こちらの気持ちも快くなりました。
安全に、楽しい夏休みを
終業式後、生活指導の先生から、夏休み中の生活について大切なお話がありました。
企画・代表委員のみんなが舞台にあがり、SNS学校ルールについて周知してくれました。 事故やトラブルがなく、平穏に夏休みを過ごせることを願っています。 1学期 終業式
体育館に大型扇風機を用意して、終業式を行いました。
校長先生からは大きく二つのお話がありました。一つ目は「一学期を振り返っての自分」、二つ目は改修工事、水泳指導後の速やかな下校、熱中症予防等の「夏休みへ向けて」でした。 児童代表の言葉は、2年生と4年生。主に、今学期頑張ったことについて発表してくれました。 一学期最後となる校歌を歌って終了となりました。 改修工事が始まります
松丘小学校では、今後数年間に更なる児童数の増加が見込まれ、学級数が増えるため、このままでは教室が足りなくなってしまいます。そのため、特別教室を普通教室に改修する工事が毎年のように予定されています。この夏は、旧 パソコンルーム、現 高学年少人数教室が、普通教室へと改修されます。
1学期の授業予定を全て終了したのを機に、物品の搬出を行い、来週からは工事がスタートすることになっています。秋には、新しい一角が校内にお目見えしますよ。 川場便り
もうすぐひと月が過ぎようとしている、5年生にとってのビッグイベント、川場移動教室。その思い出深い日々を4年生の教室に届けに来てくれました。
キャンプファイヤーの再現シアターでは、みんなで歌った「キセキ」や、じゃんけん列車、「ソーラン節」の披露もありました。 村めぐりや鱒つかみ体験など、懐かしい名場面が次々と紹介され、4年生は来年度への期待に胸を膨らませているようでした。 とても素晴らしいプレゼンテーションであり、爽やかな川場の風が吹き抜けていった、5年生と4年生の充実した交流のひとときでした。 ザ 夏
「あっ、ひまわりだ!!」
子どもたちも、気が付いて反応していました。一気に夏休み気分が高まりますね。 熱中症に負けるな
中休み開始のタイミングで放送を流し、喉が渇く前の水分補給、帽子の着用等を全校に呼びかけています。「暑いから外遊びなんかしたくない!」ではなく、続々と校庭に子どもたちが集まってくるのが凄いです。
だるまさんが転んだ、長縄、固定遊具・・・。今日も様々な子どもたちの世界が広がっていました。 学期末と言えば?
お楽しみ会やお別れ会を行うことがよくあります。今日も、前者で盛り上がっているクラスがあり、丁度いす取りゲームが始まろうとしていました。楽しくて、楽しくて、大変なハイテンションです。
|
|