多聞小学校の様子をお伝えしています。

1/11  1年生書き初め

1・2年生は硬筆の書き初めです。消しゴムを使わないように、お手本を見ながら、鉛筆を正しく持ちと、いろいろなことに気を配り緊張し一生懸命に書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11  書き初め展

各クラスの前には、書き初め作品が並びました。明日から、書き初め展が始まります。31日まで掲示してありますので是非お時間があるときにお越しください。
また、明日から学校公開期間です。明日は、道徳授業地区公開講座があります。1校時8時45分から1・3・5年生、2校時9時35分から2・4・6年生の道徳の授業があります。3校時10時25分からは、授業公開はいたしません。道徳授業について講演会が丘の子ルームでございますので、是非ご参会ください。前山崎小学校長 稲葉 実先生による、お話を予定しています。保護者・地域の皆様とともに子どもたちの健やかな成長を考えながら、ご講演を聴きたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10  書き初め大会−1

今日の体育館での書き初めは、3年生と4年生です。朝早くから、主事さんがストーブを焚いて暖めてある体育館です。写真は3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10  書き初め大会−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の様子です。ピント張り詰めた緊張感、琴の調べの中、真剣に筆を動かしています。

平成31年1月10日(木)

画像1 画像1
<献立>
ターメリックライス
ポークストロガノフ
マセドアンサラダ
りんご
牛乳
<主な食材産地>
パセリ 静岡県
にんにく 青森県
たまねぎ 北海道
赤ピーマン 高知県
セロリー 静岡県
じゃがいも 北海道
にんじん 千葉県
きゅうり 千葉県
豚肉 青森県
りんご 青森県
牛乳 (区HPをご覧ください)




1/9  富士の学び舎あいさつ週間

学び舎いっしょに取り組んでいる「富士の学び舎あいさつ週間」が始まりました。
PTA会長、青少年委員の方、校外委員・親班長の保護者の方が、学校の正門や通学路に立ってくださいました。寒い朝でしたが、子どもたちの元気なあいさつの声がたくさん響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9  書き初め大会−1

今日から体育館で、書き初め大会が始まりました。今日、12時間目は5年生。34時間目は6年生でした。写真は5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9  書き初め大会−2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の集中している様子です。「ただ丁寧に書く、上手に書く、ということだけが目的ではありません。一年間の目標・抱負を定め、実現への意志を強めることも大切な目的です。」という先生のお話で、より真剣な目をして取り組む子どもたちでした。

1/8 年頭のごあいさつを申し上げます−1

あけましておめでとうございます。
新春を迎え、皆様方にとって幸せな年になりますよう心からお祈り申し上げます。
今年も、「みんなでつくる、みんなの学校〜子どもが元気、教職員が元気、地域が元気〜」を目標として、子どもたちの幸せのために教育をすすめて参ります。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今朝、登校前の校舎を回ったときに見た、教室の様子をほんの一部ですがご紹介します。
メッセージが黒板に書いてあったり、何も書いていなくても黒板がぴかぴかに磨き上げられていたり、教室が整然と整えられていたり。子どもたちが元気に登校することを楽しみに待っている担任の先生たちの気持ちが伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 年頭のごあいさつを申し上げます−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年・学級に合わせて、絵やメッセージも様々です。

1/8 年頭のごあいさつを申し上げます−3

教室のドアにうがい手洗い励行の掲示物も見られます。また、教室は、子どもたちがより新年の決意を新たに登校できるよう、きれいに整えられていました。
クラスには風邪で欠席のお友達が何人かいることが残念ですが、始業式全校児童が体育館に集まりました。6年生といっしょに式の中で校歌を歌うことはこれで最後なのが少し寂しいです。
今年も健康・安全に3学期過ごせますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 年頭のごあいさつを申し上げます-4

始業式2年生児童代表の言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/8 年頭のごあいさつを申し上げます−5

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期を振り返り、3学期の目標を立派に発表することができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31