☆今日の給食☆1月22日(火)

画像1 画像1
献立は
「きな粉揚げパン、白菜と肉団子のスープ、塩ナムル、牛乳」です。

 子どもたちの大好きな揚げパンです。スープもナムルも、よく食べてくれました。

 *食材産地***

 きな粉 北海道
 人参  千葉
 筍  福岡
 鶏肉  青森
 鶏卵  群馬
 生姜  高知
 長葱  千葉
 白菜  茨城
 もやし 栃木
 小松菜 埼玉

1月22日(火)クラブ活動(2)

運動系のクラブも元気に活動していました。サッカークラブでは、チームで声をかけ合って、ゲームに興じる姿が見られました。バスケットボールクラブも、必死にボールを追いかけて元気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(火)クラブ活動(1)

3学期最初のクラブ活動が行われました。本格将棋クラブでで真剣勝負で対戦を楽しんでいました。手芸クラブでは、おのおの自分の課題に取り組んでいました。科学クラブでは、グループで入浴剤作りに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(火)2年次研修研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、3年2組の海老沼教諭は、2年次の研修として理科の研究授業を行いました。『じしゃくのひみつ』の単元で、磁石のいろいろな部分にクリップをつける実験を行いました。板書やICTの工夫をテーマに、課題提示などで効果的にモニターを活用し、子どもたちも意欲的に課題に向かっていました。授業後には、参観していただいた世田谷区の指導力向上サポート室の先生から指導をいただき、激励の言葉もいただきました。海老沼教諭、ご苦労様でした。

1月22日(火)5年生 幼稚園交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が、八幡山幼稚園の園児をお迎えして交流活動を行いました。グループで校内を案内したり、楽しく遊んだりしました。八幡山小学校が楽しいところだということ、やさしいお兄さんやお姉さんたちがいることなど、たくさんのことを知りました。今春八幡山小学校に入学する予定の園児の皆さん、4月に待っています。

1月22日(火)6年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は6年生で発育測定が行われました。4月から10センチ以上も身長が伸びた子もいて、子どもたちの成長ぶりがうかがえました。小学校生活最後の測定になりましたが、入学当初と比べてどんな成長が見られたか、健康カードで記録を確認してみてください。

1月22日(火)朝の読み聞かせ

今朝も寒い中、早朝から読み聞かせが行われていました。子どもたちは、毎週楽しみにしています。引き続き、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(火)あいさつキャンペーン(2)

今朝も地域の方にも協力していただきました。わんわんパトロールのワンちゃんも参加し、からぴょんに負けず、子どもたちに大人気でした。かわいい来校者に、子どもたちも笑顔いっぱいであいさつができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(火)あいさつキャンペーン(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は6年生があいさつキャンペーンの当番でした。そして、今日は、烏山地域の人気キャラクターの「からぴょん」も登場して、正門前は大盛り上がりでした。

1月22日(火)八幡山幼稚園 5年生交流(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に5年生が、正門の両側に整列して年長組さんを見送ってくれました。
広い校舎と校庭にちょっとびっくりしましたが、楽しい体験となりました。5年生のお兄さんお姉さん、ありがとうございました。

1月22日(火)八幡山幼稚園 5年生交流(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
交流の最後に、5年生の司会でお互いの感想を伝え合いました。年長組さんからは、「鬼ごっこやバスケットをして楽しかった。」5年生からは、「幼稚園のお友達が喜んでくれて良かった。皆が入学してくるのが楽しみになった。」と楽しかったことを振り返りました。

1月22日(火)八幡山幼稚園 5年生交流(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
年長組さんと5年生との交流の後半は、校庭で外遊びです。広い校庭で、鬼ごっこやバスケットや遊具で遊びました。

1月22日(火)八幡山幼稚園 5年生交流(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
年長組さんと5年生の校舎の見学は、理科室や図書室、職員室、校長室と5年生でもなかなか入ったことのないお部屋にも案内してくれました。

1月22日(火)八幡山幼稚園 5年生交流(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
八幡山幼稚園の年長組が、八幡山小学校の5年生と3回目の交流を行いました。今回は、小学校の施設を5年生に案内してもらう活動です。
5年生が、「何をする場所クイズ」を作ってくれていました。子どもたちはクイズに答えながら校舎を回りました。

1月21日(月)第8回学校運営委員会

画像1 画像1
第8回目となる学校運営委員会が開催されました。校長からは、来年度移行予定であった学校支援地域本部設立についての次年度以降の持ち越しが決定したこと、学校の現状についての報告がありました。全体の協議については、今後の学校運営委員会のあり方や、来年度のチャレンジ☆スクールについての検討が行われました。
委員の皆様におかれましては、寒い中お集まりいただきまして、ありがとうございました。今年度の活動も残りわずかですが、引き続き委員の皆様には、八幡山小学校の教育活動についてのご理解を賜り、お力を貸していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

1月21日(月)2年生 国語の授業

2組の6時間目の授業は、国語の「紙パックでこまを作ろう」の学習です。教科書の説明をていねいに読んで、考えながら作ったこまをみんなで回して楽しんでいました。工夫したところを友達同士話し合い、それぞれに感想も言うことができました。みんな上手に仕上がっていて、素敵な活動になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(月)6年生 原爆先生の特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年行われている、6年生の「NPO法人原爆先生」による特別授業が、5・6時間目にランチルームで行われました。講師のお父さんの話を中心に、当時の映像などを交えながら、迫力ある語りで授業は進められます。戦争や核兵器などがもたらした事実から、子どもたちに自分の心で様々な意見や考えをもってほしいというメッセージが講義を通して伝えられました。2時間の授業でしたが、子どもたちは真剣に考えながら講義に耳を傾ける様子がうかがえました。平和の大切さをあらためて感じることのできる貴重な授業となりました。

1月21日(月)中学年 ALTによる外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、中学年でALTによる外国語活動が行われました。3年生は、数字の言い方をアグネス先生の発音を聞きながら、みんなで練習しました。4年生は、先生や友達同士で英語でやりとりしながら、楽しく交流していました。英語によるコミュニケーションの良さが少しずつ感じられてきているようでした。

☆今日の給食☆1月21日(月)

画像1 画像1
献立は
「豚キムチ丼、卵とわかめのスープ、杏仁豆腐、牛乳」です。

 「寒の内」に入りましたが、暖かい日が続いています。きれいな澄んだ青空は気持ちのよいものですが、雨がほとんど降らないためか、インフルエンザ流行の心配がつきません。手洗い、うがいに加え、部屋の換気、加湿にも気を配って行きたいと思います。

 *食材産地***

 米    秋田
 にんにく 青森
 豚肉   青森
 玉葱   北海道
 にら   栃木
 生姜   高知
 人参   千葉
 わかめ  岩手
 鶏卵   群馬

1月21日(月)4年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生で、発育測定と保健指導が行われました。今八幡山小学校でも流行の兆しが見られるインフルエンザの予防と、ちくちく言葉・ふわふわ言葉について、養護の矢部先生からお話がありました。発育測定では、しっかり順番も待って礼儀正しく受けることができました。保健室前には、きちんと履き物をそろえることができ、立派な4年生でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

献立表

食育だより

保健関係

学校運営委員会だより