土曜日授業
「ワンワンパトロ−ル」の紹介がありました。
「ワンワンパトロール」は、地域の方々が、犬の散歩をしながら喜多見の地域や子供たちを見守っています。 朝会での紹介の後、1年生が犬たちと触れ合いました。 いつも喜多見の子たちの安全を守っていただき、ありがとうございます。(12月8日) なわとび週間
なわとび週間最終日。今日は、みんなで検定です。
1年生は体育館、2年生は屋上、3年生以上は校庭で練習したり、検定をしたりしました。合格して嬉しそうな子もたくさんいましたが、技の途中で失敗して、何度も何度も諦めずに挑戦している姿もすごくかっこよくて印象的でした。 次回は2月の予定です。それまでにもっともっと進級できるといいですね。(12月7日) 12月7日の給食*杏仁豆腐 *牛乳 12月6日の給食*青菜ときのこのソテー *ABCスープ *牛乳 音楽朝会
「People of The World」
この曲は、阪神淡路大震災が起きたとき、日本の人々を勇気づけるためにマイケルジャクソンが作った曲です。 歌詞には、勇気づけられる言葉、周りの人を思うことの大切さが盛り込まれています。 歌詞の意味を考えながら歌っていたので、いつもより優しい歌声だったような気がします。 本当に、世界中が笑顔だらけになるといいですね。(12月6日) 12月5日の給食*じゃこサラダ *ビーンズシチュー *牛乳 12月4日の給食*サケの南部焼き *じゃがいものきんぴら煮 *くだもの(りんご) *牛乳 12月3日の給食*ワンタンスープ *もやしのごま風味 *牛乳 なわとび週間
今週は「なわとび週間」です。
中休み、校庭に出て、たくさんの子どもたちがなわとびの練習をしたり検定をしたりしました。 低学年は、ピンクのビブスを着た運動委員が検定を見たり教えたりしています。金曜日は全校みんなでの検定タイムがあります。それに向けて休み時間や体育の時間にいっぱい練習をして、上手になってほしいです。(12月3日) 11月30日の給食*きゅうりとコーンのサラダ *ひよこ豆のチキンスープ *牛乳 なかよし給食・なかよしタイム
本日の給食は、なかよし班で食べる「なかよし給食」でした。
6年生が中心となり計画・指揮を執り、5年生が配膳をし、4年生が足りない机や椅子を運ぶなどして、上位学年がたくさん動いて実現しました。 また、食べているときも上位学年が積極的に話しかけている場面があり、みんなで楽しもうとする気持ちが窺えました。 なかよしタイムも、6年生が計画した遊びで楽しく過ごしました。 少しずつみんなの距離が縮まっているような気がします。残りの活動も少なくなってきたので、もっともっと仲を深めてほしいです。(11月29日) 11月29日の給食*お星様ミネストローネ *野菜チップス *ぶどうジュース 理科(4年生)
4年生の理科は「ものの体積と温度」という学習をしています。
4年2組では、空気が温まると体積が増える原理を使って、フラスコの上に置いた10円玉を動かす実験をしました。 なぜ動くのか、どうしたら動くのかを、今までの学習を基に考えながら、実験しました。「動いた!!」と、楽しげな声が聞こえました。(11月28日) 児童集会
今日は、「劇集会」でした。
集会委員が劇を行い、その話の中から問題を出すという、これまでになかった集会でした。集会委員は毎回工夫をして、みんなが楽しめるようにしてくれています。今度は何集会なのか楽しみですね。(11月29日) 小松菜収穫(4年生)
10月に種を撒いた小松菜が収穫時期を迎えました。
中村先生に小松菜についてや収穫のし方を聞き、一人一人持ち帰る分の小松菜を収穫しました。 大きく育った小松菜を見て、みんな嬉しそうでした。おうちに帰ってどんなふうに食べるのかな?(11月28日) 11月28日の給食*サバのみそ煮 *野菜のしょうが風味 *すまし汁 *牛乳 11月27日の給食*わかめスープ *くだもの(早香) *牛乳 落ち葉広い11月26日の給食*ブロッコリーラビゴットソース *牛乳 喜多見の日集会 感謝の集い
今日は日頃お世話になっている、プロジェクトの保護者の方々に感謝を伝える「喜多見の日集会」を行いました。
感謝のお手紙を渡し、全校児童で「夢の世界を」を合唱しました。 子供たちの歌には不思議なパワーがあります。 保護者の方々の心に、感謝の気持ちはしっかりと届いたと思います。 朝の短い時間でしたが、子供たちにとって実りある時間になりました。 |
|