わかば学級河口湖移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事に学園に着きました。まずはお弁当。木陰で仲良く食べています。美味しそう。みんな元気です。

4年生「まどのむこうに」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 窓の向こうにどんな世界が見えるかな?そんな投げかけで始まりました。すけるプラスチック段ボールにペンや絵の具でかいていきました。なんどもすけ具合を確かめながら、自分の窓をかきました。子ども達の色々な世界がのぞける窓になりました。

6月22日 音楽集会に向けて!その2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は体育館で
本番と同じ形で練習をしました。

「風の道しるべ」
「みんながみんな英雄」
「風になりたい」

全校が楽しめるよう、さらに気持ちを込めていきます。

当日、ご都合がつく保護者の方は
参観していただけると幸いです。

6月28日(木)音楽集会に向けて

画像1 画像1
6月21日(木)
来週の音楽集会に向けて
学年全体で練習を行いました。

「みんながみんな英雄」は、曲のユーモアも意識して歌います。
「風の道しるべ」は、強弱の表現を用いながら語りかけるように歌います。
本番に向けて、さらに練習を重ねていきます。

6年ネットリテラシー講座

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12日(火)
外部講師をお招きして
ネットリテラシー講座を行いました。

インターネットに関する個人情報のことや
トークアプリとの関わり方などを自分の生活とつなげながら
学習することができました。

6年日光林間学園オリエンテーション

画像1 画像1
6月15日(金)
7月23日(月)から始まる日光林間学園に向けて
オリエンテーションを行いました。

これから、スローガンを決め
それぞれの役割に沿って準備をしていきます。

子どもまつり3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館も今日はイベントフロアー。休憩所を発想した子どもたちは、本当に大人レベルだと感心しました。

子どもまつり2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
店員の仕事をする子だけでなく、お店の宣伝をする子もやる気満々。みんなどこか大人気分のようです。

子どもまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた子どもまつり。2年生以上の各クラスが創意工夫を重ねて準備してきました。とっても楽しそうです。

管理職による授業観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校では公開日とは別に、全教員に対して管理職による授業観察を行い、指導力向上のためのアドバイスをしています。今日は1年生の算数。どの子も一生懸命に勉強しています。

うきうきなかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上級生が下級生の面倒を見ること、手本になること、それは本校の校風です。今日は異学年集団でのグループ遊びをしました。雨天のため室内遊びに限られましたが、とても楽しそうです。

5年生「のぞいてみたら…世界が変わる望遠鏡」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「見たい!」そんな主体的な子ども達の様子をもとに授業を進めています。透明のフィルターを重ねてみることでのぞいた先には様々な世界が広がります。子ども達が自分の思いを表し、友達と共にものを介してつながっていく様子をたくさん見ることができました。その子ども達の学び合いの様子を研究授業で他の先生方にも見ていただくことができました。

体育朝会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭では2〜5年生が単縄跳びをしました。まずは5年生がお手本を見せます。上級生が下級生に手本を見せることは本校のすてきな校風です。ここにも自分の力を役立てようとする子どもの姿がたくさんありました。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月は単縄跳びに取り組んでいます。6年生は4月からずっと1年生のお世話をしてきました。今朝も1年生に優しく丁寧に教えてあげていました。

6年生「私の経堂小」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちの思い出の経堂小ができてきました。様々な場所、様々な思い出が垣間見えてきます。子供たちは自分の表したいものに合わせて工夫しています。自分で考えて表す、そうした力の見えてくる「経堂小」です。

スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さわやかな快晴のもと、今日はスポーツテストを実施しています。体育の授業だけでなく、日常的に運動に親しむことが理想です。

4年生 美術鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日4年生が美術鑑賞教室に行ってきました。
今回は、「人間・高山辰雄展―森羅万象への道」という日本画を見ました。
グループごとに、説明してくださる方がいらしたので、より作品の様子などを聴きながら鑑賞できました。
子どもたちも間近に作品を見ることができ、作品のよさや工夫などに気付くことができました。

1年 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は24日(木)に交通安全教室を行いました。
成城警察署の方に

●信号を渡るときには右手を大きく挙げること
●とまれの標識では人間も止まり、確認をすること

以上2点を中心に、校庭に交差点を作って教えてもらいました。
振り返りは、「今日学んだことを、家でもみんなに伝えたい。」でした。

登下校だけでなく、お出かけのときも安全に歩けるように是非お話してください。

1年 あさがお植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は今週、あさがおを植えました。

植木鉢に、土を入れ、種を植え、肥やしを入れました。
先生の見本を見ながら、自分で全てやりました。

どんな朝顔が咲くか楽しみな様子で、
毎日の水やりを忘れずに行っています。

かかわり合いながら…

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工でも友達と学び合っている姿がたくさん見られます。そこにはよさを見付けたり、違いを感じたりとたくさんの深い学びがあります。そして、一緒に同じものを見たり、感じたりすること、話すこと、そんなかかわり合うことは、子ども達にとっては、どの学年になっても楽しい時間の一つなのです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31