学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

応援団練習始まっています

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、体育館に応援団のメンバーが集まり、練習を始めています。団長が中心になり、並び方の確認や声出しをしています。来週も朝練習を続けます。運動会を盛り上げる重要な存在になる応援団、活躍を期待しています。

誇らしい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はお隣の世田谷中学校に、オーストラリアのバンバリー市の皆さんがいらしています。
そのおもてなしとして、山崎小卒業生有志による山崎太鼓の演奏がおこなわれました。
「誇らしい」
その一言に尽きます。
山崎小卒業生にしか出来ない山崎太鼓。
そういう伝統をもっている山崎小学校を本当に誇らしく思います。
伝統の継承者として胸張って演奏する卒業生。かっこよかったです。

今日から1年生も〜朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では学校運営委員会が中心となり、保護者、地域のみなさまのボランティアが絵本の読み聞かせを行ってくださっています。4月から2年生に、月に1度3年生に行ってくださっていましたが、今日から1年生もスタートしました。「LOOK」「ティッチ」の2冊の絵本、子どもたちは目をキラキラさせて、絵本の世界を楽しんでいました。

そらまめ たくさん がんばりました 〜1年生 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 取り出したそらまめは、代表の人が給食室に届けました。今日の給食に出ることになっていました。お昼には、全校に向けて「ぼくたちがむいたそらまめを食べてください。」と放送もしました。自分でむいたそらまめは、おいしく食べることができました。

そらまめ たくさん がんばりました 〜1年生 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、生活科で、そらまめのさやむきをしました。栄養士の先生が「そらまめくんのベッド」を読み聞かせてくれたあと、各机に山盛りに置かれたそらまめのさやをむきました。「「そらまめくんのベッド」と同じ、フカフカの白いベッドにねているそらまめくんを起こしてあげて、大きなビニールふくろに入れました。

楽しく英語で〜仲よし学級

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、色の学習です。モンスターにいろいろな色をつけて、そのモンスターに名前をつけて発表します。ブルー、イエロー…英語で言うことにも慣れてきました。

紙漉、教えてあげるね〜2年生が1年生に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室でエプロンを身につけて、張り切って伝統工芸室・紙漉工房に向かう1年生と2年生。2年生が1年生の手をとって、紙漉を教えてあげました。「こうするんだよ。」と紙の漉き方を身振りで示して教えてあげる2年生、とてもかっこよかったです。1年生も満足そうな表情をしていました。

備えよ常に2

画像1 画像1 画像2 画像2
胸骨圧迫と人工呼吸、そしてAEDの使用法の訓練まで、3時間みっちり訓練します。子供たちの大事な命を守るために先生たちは毎年この訓練をおこなっています。みんな真剣です。

備えよ常に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後は、若林小、城山小、山崎小の3校合同の救急救命講習会です。
消防の方のご指導のもと、先生方全員で、講義を受け、実技訓練をおこなっています。毎年、備えよ常にです。

ぐんぐんおよげ こいのぼり

画像1 画像1
1年生の図工の作品です。1枚1枚、うろこを丁寧に糊ではって作りました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 稲葉前校長先生をはじめ、退職、異動なさった方をお迎えして離任式を行いました。心をこめて、代表の人が手紙を渡しました。最後は、体育館に響き渡る声で校歌を歌いました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。

全力疾走

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が徒競走のタイムを測っていました。ゴールの先にカラーコーンを置いて走りきるように教えるのですが、ついついゴールで止まりそうになるものです。しかし、山崎小の1年生は立派です。見事に全力疾走していました。走っている姿がかっこいいですね。

みんなじょうず

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1.2年生は消防写生会をおこないました。ピッカピカの消防車とカッコよくフル装備姿の消防隊員さんをみんな真剣に見つめて絵を描いていました。みんなじょうずですね。

もうすぐ5月

画像1 画像1
地域、保護者の皆さまにいただいた鯉のぼりを、今日、あげました。気づいた子たちから、歓声があがりました。

胸が熱くなりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めて、「山崎太鼓」を見ました。
すごい!本当にすごい!
噂の山崎太鼓の練習をついに拝見することが出来ました。ずっと山崎小にいるとわからないかもしれませんが、この山崎太鼓を毎年6年生が5年生に教えて引き継いできたということは本当にすごいです。守るべき伝統を持ち、それを堂々と引き継いでいる山崎っ子、それを支えてきた先生方に頭が下がります。山崎の大好きポイントがまた大きく増えました。涙が出てきそうなくらい感動しました。山崎太鼓のお披露目が楽しみです。

よーい、ドン

画像1 画像1 画像2 画像2
素晴らしい青空の下で、四年生が、「よーい、ドン」
徒競走のタイムを測っていました。
運動会当日もこんな青空の下で子どもたちの全力疾走が見れますように。
保護者の皆様、運動会の準備で様々お願いすることもあるかと思います。お力添え、何卒よろしくお願いいたします。

学校たんけん〜2年生ががんばりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が1年生を連れて、学校たんけんをしました。学校のいろいろな所へ1年生を連れていき、説明をしました。とても優しいお姉さん・お兄さんぶり。すてきな2年生でした。1年生も、最後の会で感想を発表することができました。これからも仲良くできそうな1年生と2年生です。

山スポが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 不定期で水曜日の朝、「山スポ」(体育朝会)を行っています。その1回目を行いました。今回は、集団行動です。「気を付け」の姿勢、行進の仕方、「回れ右」の仕方を学びました。来月の運動会でもかっこいい姿を見せられますように。

学び舎合同職員会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷中学校、若林小学校、城山小学校、本校の4校の世田谷杜の学び舎、今年度最初の会である合同職員会議を行っています。世田谷9年教育として、今年度も様々な取組を行います。写真は全体会、英語分科会、研究分科会の様子です。

初めての・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
5-2の初めての家庭科の授業。家庭科という授業のポイントを学び中でした。これからこの家庭科室でどんな作品が生まれるのか楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価