I組職場見学

画像1 画像1
I組2年生は、職場見学として大手町にあります株式会社パソナハートフルにいきました。そこでは、会社の話や働くことやマナーについて、説明を受けました。次にパン工房やアート村工房やオフィス業務の見学、実際の封書を数えて30枚にまとめる仕事をしました。この会社は、働く上で大切なこととして1、挨拶、返事2、意欲3、笑顔を掲げています。本当に笑顔で働いている姿がとても印象的でした。

避難訓練

画像1 画像1
地震を想定した避難訓練がありました。今回は生徒への事前の予告はなく、昼休みに実施しました。避難時のルール、おさない、かけない、しゃべらない、もどらない、校庭に出たら駆け足を心がけ、迅速に集合できました。地震のときは、まずは、落下物に気を付けて身を守るなど安全確保をしましょう。

第2回進路説明会

画像1 画像1
体育館で、3年生徒と保護者に向けて、進路説明会を実施しました。進路説明会では、3年生のこの時期の学校生活の過ごし方、進路に向けての具体的なスケジュールや手続きや留意点について説明しました。3年生には、それぞれの目標をもち、それが達成できるように一日一日を大切にしてほしいと思います。

アフリカの太鼓に魅せられて

画像1 画像1 画像2 画像2
キャリア講演会で、アフリカンドラム、パーカッション奏者の武田先生から講演と演奏をしていただきました。先生のセネガルでの経験や学生時代に感じたことなど伺いました。枠にとらわれない感じ方が大切であることやアフリカの太鼓のリズムは、人を元気づけ、人と人を結ぶことが演奏とともにメッセージとして伝わりました。代表の生徒とのセッションも楽しかったです。

後期生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成30年度後期生徒総会が行われました。議長団が選出され各委員長から、後期の活動方針や活動内容が発表され、各クラスから出された質問に、各委員長から説明や回答があり全て承認され後期の生徒活動が始まりました。よりよい学校生活が送れるようにみんなで頑張っていきます。

富士サファリパーク

画像1 画像1
サファリパークに到着しました。バスでクマ、ライオン、トラゾーンなど見て回りました。それから食事、お土産の買い物、ふれあい牧場で小動物に触れたりと楽しい時を過ごしています。



iPhoneから送信

閉園式

画像1 画像1
連合移動教室の学園生活も閉園式を迎えました。みんなで協力した生活の思い出もたくさんできました。3日目もみんな元気です。今日の天気は曇りです。


iPhoneから送信

夕食後の活動

画像1 画像1
夕食後は体育館の開放とビデオ上映でした。体育館では、バレーとバスケットをしました。ビデオ上映は日本昔話を見ました。生徒はどちらかの活動に参加して楽しいひとときを過ごしました。



iPhoneから送信

おいしいカレーの出来上がり

画像1 画像1
みんなで協力して作ったカレー、おいしくできあがりました。おいしい、うまいと言っておかわりして食べた生徒が多かったです。やはり、自分たちで作ったことがおいしさの秘訣です。



iPhoneから送信

カレー作り開始

画像1 画像1
夕食は、みんなが調理した具材を鍋に入れてのカレー作りです。かまどを使って火起こしから行います。みんなで協力しています。出来上がりが楽しみです。



iPhoneから送信

ハイキング

画像1 画像1
野鳥の森公園までのハイキング。雨が降っていましたが空も明るくなり、野鳥の森公園までのハイキング、2.2キロを頑張って歩きました。昼食は学園に戻って食べることになりました。


iPhoneから送信

コウモリ穴

画像1 画像1
あいにく雨が降り始めましたが、予定通りコウモリ穴に行きました。怖がっていた生徒もいましたが全員でショートコースを回りました。


iPhoneから送信

連合移動教室2日目

画像1 画像1
2日目、天気は曇り、少し肌寒く感じますが生徒は元気です。園庭での朝会でみんなでラジオ体操をしました。これから天気予報では午後から雨の予想ですが予定通り行動する予定です。



iPhoneから送信

学級交流会

画像1 画像1
1日目夜は4校の学級交流会です。練習してきたジンギスカンを力一杯歌い踊りしました。弦巻中のよさが伝わりました。練習した成果が見えました。このあと、みんなで歌を歌ったり、フォークダンスをしたりします。



iPhoneから送信

開園式

画像1 画像1
河口湖林間学園に到着しました。上祖師谷中、砧中、芦花中のみんなと一緒に学園生活が始まります。開園式の後方には富士山の姿が見えました。



iPhoneから送信

ふじさんミュージアム

画像1 画像1
ふじさんミュージアムを訪問しました。プロジェクトマッピングで富士吉田の四季の移り変わりを見ました、きれいな映像に驚きました。また、富士に関わるたくさんの展示も見学しました。



iPhoneから送信

さかな公園

画像1 画像1
水族館の公園で昼食を食べました。野外の爽やかな空気のなか、お弁当を食べました。食べた後は、遊具で遊んだり、森の学習室の見学をしたりしました。


iPhoneから送信

富士湧水の里水族館

画像1 画像1
I組連合移動教室、1日目、湧水の里に到着しました。たくさんの魚が泳いでいるのを見たり、小さな魚に触れることができたり、楽しい時間を過ごしました。



iPhoneから送信

世田谷区立中学校陸上大会

画像1 画像1
第68回区陸上大会が駒沢オリンピック公園陸上競技場で開催されています。晴天に恵まれベストコンディションのなか代表選手たちは頑張っています。


iPhoneから送信

河口湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(月)から26日(水)まで河口湖林間学園へ行ってきました。
1日目富士山五合目よりお中道散策、2日目雨天の中オリエンテーリング、3日目牧場体験学習を行いました。集団行動を通して、学級・学年の絆を深め、心身ともにたくましく成長しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

第一学年

第二学年

第三学年

食材産地公表