保護者、地域の皆様、今学期も児童の安全へのご協力、ありがとうございました.冬休みも、安全に気をつけてお過ごしください.

第3回 学び舎の日 11月21日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(水)は、今年度第3回目の学び舎の日でした。代田小学校で、全教員による研究授業を行いました。各学年、各教科において、思考力・表現力を育成する活動を取り入れた授業を展開しました。研究授業後の分科会では、活発に意見交換が行われました。

ビバ代田

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
練習を積み重ねてきた、児童の元気できれいな歌声が体育館に響きわたりました。自分の歌を一生懸命に歌うだけでなく、他学年の発表も真剣に聞く様子が見られました。6年生にとっては最後のビバ代田となり、気持ちを曲に込めて歌っていました。

ビバ代田に向けて

11月14日に音楽朝会、15日にはリハーサル、16日には幕開け集会が行われました。それぞれ、ビバ代田の全校合唱や代表児童による曲紹介など、本番に向けてみんなで頑張っています。児童が力を出し切れるよう、職員一同で見守っていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 教育センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生全員で、世田谷区教育センターに行ってきました。

 前半はプラネタリウムです。360度のスクリーンに代田小の映像が映し出され、まるで、本当に校庭に立っているかのような気分になりました。その中で、太陽と月の動き方や、星座の見付け方など、理科で学習したことを思い出しながら鑑賞しました。
 後半の時間は、多文化体験ができる、「Touch the World」です。世田谷区のジオラマを見たり、英語で読み聞かせをしていただいたりしました。その後は、5つのグループに分かれて、それぞれのゾーンごとに英語体験をしました。ALTの先生から英語で質問されると、恥ずかしがる場面も見られましたが、緊張が解けると、楽しく受け答えをする様子が見られました。

梅中生徒会訪問

画像1 画像1
梅丘中学校の生徒会の生徒が6年生のために、学校紹介をしてくれました。
中学校の学校生活の様子や学校行事など分かりやすく教えてくれました。特に行事や部活動については興味があったようで真剣に話を聞くことができました。最後の質問タイムもたくさん挙手をして聞いていました。

町探検 商店街見学(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月26日(金)3,4時間目に、生活科の学習で東松原商店街に行ってきました。事前に知りたいことを質問としてまとめ、マナーに気を付けて質問する練習をしてきました。当日は9つのお店に分かれてインタビューし、商店街の方々は優しく答えてくださいました。
引率のお手伝いを引き受けていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

代田もちつき会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(土)、体育館で第52回代田もちつき会を行いました。三土代会の皆様によるお話と実演に続き、学年ごとにもちつき体験をしました。三土代会の方々にもちのつき方を教えていただきながら楽しくつきました。ついたもちはPTAの方が磯辺風にしてくださり、教室でおいしくいただきました。

脱穀体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日木曜日、5年生は総合的な学習の一環で行っているお米作りで、脱穀体験をしました。昔ながらの道具「千歯こき」を使って、脱穀を行うことで、昔の人の米作りの苦労を感じ取ることができました。

6年 連合運動会

 代田小学校を代表して、6年生が第53回世田谷区立小学校連合運動会に参加しました。会場は、駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場です。開会式に続き、エンジョイランニング・100m走・50mハードル・走り幅跳び・走り高跳び・400mリレーが行われました。6年生の子供たちは、代田小学校の代表として全力で取り組み、全力で応援していました。雨上がりの天気のように、気持ちのよい、さわやかな連合運動会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会の学習の一環として、ガスの科学館と中央防波堤埋立処分場の見学に行ってきました。
ガスの科学館では、クイズホールでごみに関する問題に答えたり、自転車などを漕いで電気を作る体験をしたりしました。子ども達はとても意欲的にそれぞれのコーナーを見学していました。
午後に行った中央防波堤では、23区から排出されているごみの量や、実際に粗大ごみを処分する様子を見学しました。このままごみが増え続けると埋め立てる場所がなくなってしまうことを目の当たりにしたことで、自分たちの生活をもう一度見つめ直す良い機会になりました。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日(水)、音楽朝会で「With You Smile」を歌いました。全校で合唱し、きれいに響いていました。ビバ代田まであと1か月。本番に向けて、さらにみがきをかけていきます。

社会科見学(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月16日火曜日、5年生は社会科見学で日産車体工場と東芝未来科学館に行きました。日産車体工場では、私たちが普段見ている自動車がどうできているのか、間近で見ることができました。また、作業着や作業道具などを実際に触れるコーナーもあり、それらの体験を通して、自動車ができるまで多くの行程や苦労があることを知ることができました。東芝未来科学館では、科学の進歩を体験などを通して、感じ取ることができていました。この社会科見学で学んだことを、これからの社会の学習など様々な方面で生かしてほしいと思います。

めざせ野菜作り名人(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月はじめにまいた大根、サニーレタス、小松菜がそれぞれ芽を出し、順調に育っています。
15日(月)の生活科の時間に、お世話と観察をしました。
それぞれ葉が大きく育っており、成長を喜んでいる様子でした。
これからも定期的に観察するとともに、水やりをかかさずやってほしいと思います。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日(月)に、今年度第6回目のたてわり班活動を行いました。ドッヂボールやだるまさんがころんだなど、班ごとに遊びを工夫して、楽しい時間を過ごしました。

代田フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日(土)に代田フェスタが行われました。アートを楽しむコーナーやいろいろなお店屋さん、オーケストラの演奏や和太鼓の演奏などで賑わいました。

稲刈り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
10月12日金曜日、5年生は総合的な学習の一環で稲刈り体験をしました。自分たちで田植えをした稲を刈る体験をすることで、お米に対して愛着が湧くとともに、お米や農業に対する関心を高めることができました。

井の頭自然文化園 遠足(1,2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月11日木曜日、1・2年生で井の頭自然文化園へ遠足に行きました。一度延期となり待ちに待った遠足でしたが、天気もなんとかもってくれ、楽しい一日となりました。
 2年生はグループのリーダーを中心に、上級生らしく1年生にしっかりと声をかけてリードしていました。1年生は初めての遠足でしたが、電車ではマナーをきちんと守り、2年生の話をよく聞いて楽しんでいる様子でした。
 水生物園・動物園では、しおりのクイズを解きながらたくさんの動物を見て回りました。また、モルモットのふれあい体験もしました。膝の上にのせてもらったモルモットを優しくなでながら、「くすぐったい。」「かわいい、あたたかいよ。」など、普段とはまた違った子どもたちの優しい表情が見られました。
 

「かたち」で作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数「かたち(1)」の学習では、図形の導入ということで、身近な形を用いて学習をしています。お菓子やティッシュの空き箱や、お茶の空き筒など、その形を観察しながら特徴を捉え、学習しています。今週の授業では、それらを組み合わせながら、グループで思いおもいの作品を作りました。ロケットやお城、未来の街など、皆で話し合いながら、各グループとも楽しく活動できました。空き箱や筒を組み合わせながら「平らなところを合わせて作ると、バランスがよくなる。」など、気付きから工夫して、造形遊びに取り組むことができました。算数の学習では、身近な事象や活動から学びを得ることは、とても大切なことです。普段はあまり注目していなかった空き箱からも、自立する形や転がる形の特徴を考えていました。この学習を通し、さらに形への関心が高まるといいと思います。

図書委員会集会

画像1 画像1 画像2 画像2
図書委員会がおすすめの本を紹介しました。低学年向けとして「アベコベさん」「おばけのてんぷら」、中学年向けには、「チョコレートって楽しい!」「オバケだって、カゼをひく!」、高学年向けには、「モモ」と「名探偵vs怪人幻影師」が紹介されました。この機会に、読書に親しむ子が増えていって欲しいと思います。

三土代会学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
三土代会の方をお招きして、発表会を行いました。
歴史、歌、もちのつきかた、道具、衣装、活動の6つのテーマに沿ってグループ毎に調べたことをまとめ、発表しました。模造紙にまとめる班、ペープサートや劇を行った班、他にもタブレットを使用してプレゼンテーションソフトにまとめた班もありました。
調べることを通して、代田に受け継がれている伝統について、深く考えるよい機会となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5
(火)
美術鑑賞教室(4年)
2/7
(木)
避難訓練 新1年生保護者説明会
2/8
(金)
箏体験(5年)