1/31 音楽朝会![]() ![]() ![]() ![]() 音楽委員の伴奏に合わせて、素敵な歌声が響き渡りました。 6年生を送る会でも歌うので、さらによい合唱となることを楽しみにしています。 6年 家庭科![]() ![]() 今日は一本どりの縫い方の学習をしていました。 針に糸を通すのが難しそうでしたが、友達と声を掛け合いながら頑張っていました。 5年 外国語活動![]() ![]() 今日は「I can 〜.」「I can't〜.」を使った会話の練習をしていました。 1年 音楽![]() ![]() 鍵盤ハーモニカの演奏が前に比べてずいぶんと上手になっています。 2年 昔遊び![]() ![]() ![]() ![]() さすがは名人、遊び方やコツをたくさん教えていただきました。 どの子も夢中になって遊んでいました。 給食も一緒にたべ、楽しい時間を過ごしました。 お忙しい中ご協力いただいた方々、ありがとうございました。 代表委員会集会![]() ![]() 明日から3日間、募金活動を行います。 4年 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな面で成長している子どもたち。 過去の自分や成長を振り返りながら、それぞれの冊子にまとめる予定です。 あいさつ週間![]() ![]() 代表委員の児童と当番の学年が毎朝校門に立ち、元気にあいさつをしています。 気持ちのよいあいさつで良い一日がはじまるといいですね。 「いつでも どこでも 自分から」を心かけてほしいと思います。 3年 図工![]() ![]() にじみ具合や色合いを楽しんでいました。 6年 モジュール![]() ![]() ICTを活用しながら、楽しく学んでいます。 3年 タグラグビー![]() ![]() 寒さに負けずに元気いっぱい体を動かしていました。 書き初め展 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力作ばかりです。 ご来校の際にぜひご覧ください。 書き初め展 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆の作品です。 どの子も手本をよく見て集中して取り組みました。 3学期始業式![]() ![]() 新しい年を迎え、どの子もやる気に満ちあふれた顔をしていました。 今のやる気を大切にしながら学校生活を送ってほしいと思います。 |
|