多聞小学校の様子をお伝えしています。

4/17 第1回学校協議会その1

 1・2年生合同保護者会の前に、学校説明会を行いました。学校説明会は学校協議会のみなさまも同席いただきました。まず、映像をご覧いただきながら現況報告を、そしてその後学校経営方針の説明をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 第1回学校協議会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 その後、丘の子ルームに場所を移し、学校協議会第二部がありました。4月からの学校の様子、本校の取り組みについてご報告しました。その後ご出席のみなさまから子どもたちの様子や集団登校の様子などについてご意見をいただきました。さらに地域防災について池尻まちづくりセンターの方にお話をいただき意見交流をしました。最後に、先生方も参加し自己紹介をさせていただきました。
 委員のみなさま方が子どもたちや学校のことをしっかり考えてくださっていることがひしひしと伝わってきました。ご多用の中、お集まりいただきありがとうございました。今後とも、子どもたちの健やかな成長のためにご支援・ご協力をお願いいたします。

4/17 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生が文部科学省の全国学力・学習状況調査にとりくみました。教科は、国語、算数、理科です。5時間目の学習状況調査まで、長時間でしたが真険にがんばりました。

平成30年4月16日(月)

画像1 画像1
<献立>
ミルクパン
コーンシチュー
フレンチサラダ
牛乳

<主な食材産地>
たまねぎ 北海道
にんじん 北海道
じゃがいも 鹿児島県
キャベツ 神奈川県
きゅうり 千葉県
りんご 千葉県
鶏もも肉 青森県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

平成30年4月13日(金)

画像1 画像1
<献立>
たけのこごはん
かきたま汁
うずら豆の煮豆
牛乳

<主な食材産地>
たけのこ 千葉県
にんじん 徳島県
さやえんどう 静岡県
ねぎ 群馬県
こまつな 埼玉県
鶏卵 群馬県
鶏肉 青森県
米 山形県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

4/16 全校朝会「目ざそう あいさつ日本一!」

 今日は、1年生も加わり全校児童そろっての朝会でした。どの学年も、校長先生のことをしっかり見ているので、校長先生が一歩前に出るといっしょにあいさつができ、話が始まると、休めの姿勢をとって話を聞くことができます。ひとつひとつ言われなくても、しっかり見ているので、気持ちが校長先生の方に向いているので、自らできるのです。丘の子のすばらしいところのひとつです。今日から「学び舎あいさつ運動」が始まりました。気持ちのよいあいさつで1日をスタートさせ、今週もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 今日の1年生は

 今日から、1年生も楽しみにしていた給食が始まりました。配ぜんの仕方を全員で確認し、ランチョンマットをしいて、手を洗います。給食当番さんは、白衣に着がえて盛りつけをします。一人ひとりおぼんをもって慎重に自分の席までもどります。たくさんの先生方がお手伝いに来てくださいましたが、1年生はしっかり自分たちの力でがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 今日の1年生は

 そしていよいよ「いただきます」です。「多聞小の給食はどうですか?」と聞くと「おいしいです」「牛乳きらいだったのに飲めちゃった!」「おかわりしてもいいですか」と、様々な感想が返ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 1年生をむかえる会その1

 今日は「1年生をむかえる会」です。5年生の司会の言葉で始まりました。まずは1年生と6年生が手をつないでの入場です。1年生は上級生の人数の多さに少し緊張した面持ちでした。土曜日ということもあり保護者の方もたくさん見に来てくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 1年生をむかえる会その2

 「さんぽ」の歌を元気よく歌い、「校歌」を美しく歌った後は、代表委員の児童による寸劇や「じゃんけん列車」のゲームを全員で楽しみました。1年生がみんなの中に入れるよう、いろいろな学年の上級生が声をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 1年生をむかえる会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今度は1年生の出番です。お礼の気持ちをこめたよびかけと、「ドキドキドン!1年生」の歌をとても元気よく楽しそうに歌いました。聞いている上級生も温かい表情です。これで全校児童の仲間入りです。

4/14 1年生をむかえる会その4

 そして終わりの言葉の後、1年生の退場です。1年生の笑顔がとても印象的でした。上級生の迎える態度に優しさがたくさんあふれていたからです。会の後集まり、ふり返りをする代表委員の子どもたちをはじめ、全校の子どもたちの優しさがうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13英語学習5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学習指導要領を先行実施して、5・6年生は年間70時間、3・4年生は35時間の英語に取り組みます。5・6年生は英語の先生と担任の先生のTT体制で学習します。写真は5年生、6年生、6年生が学習している様子です。

4/13英語学習2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は2年生がALTのアイリーン先生と英語を学習している様子です。

4/13今日の1年生は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間は教科書の絵にブロックを置きながら「数」のイメージを学習し、国語はえん筆の持ち方、動かし方を学習しました。体育着に着がえて身体計測もありました。保健室の木下先生から、身長のはかり方を静かに、真険に聞くことができました。そして今日の「1年生をむかえる会」の練習は体育館でやりました。昨日よりさらにはっきり言葉を言い、歌も元気よく歌えました。ひなだんに立った姿は、立派な1年生です。

平成30年4月12日(木)

画像1 画像1
<献立>
きなこあげパン
春雨スープ
野菜の中華風味
牛乳

<主な食材産地>
にんじん 徳島県
しょうが 熊本県
ねぎ 千葉県
こまつな 東京都
キャベツ 神奈川県
きゅうり 千葉県
たけのこ 熊本県
鶏もも肉 熊本県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

4/12丘の子さわやかタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての「丘の子さわやかタイム」は音楽でした。今週の土曜日に行われる「1年生をむかえる会」で歌う曲を練習しました。手を高くあげて、お腹をのばした状態のまま手を下ろすと、歌う姿勢です。音楽の栗原先生といっしょにその姿勢をとる前と後とでは、声の響がおどろくほどちがいます。丘の子全員で心を合あわせた「さんぽ」と「校歌」はとてもきれいな歌声でした。

4/12おいしい給食が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度もおいしい給食が昨日から始まりました。1年生は来週からです。楽しみにしていることと思います。昨日は、たけのこやふきがたっぷり入っている優しい味の春野菜のメニューでした。今日のメニューは子どもたちの大好きなあげパンです。写真は、熱い春さめスープも上手に配ぜんする2年生の様子です。

4/12今日の1年生は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、道具箱の使い方、クレヨンの使い方から初めての絵をかき、初めての算数も学習しました。14日(土)8:30から体育館で「1年生をむかえる会」があります。全校で歌を歌ったりゲームをしたりして1年生を勧迎する、児童会が企画・運営する会です。その会の中で1年生も全員で、お礼の言葉を言ったり歌をお返ししたりします。その練習のため、すくもりルームに学年で集まり練習をしました。言葉を言うタイミングや台詞を覚えることが難しそうでしたが、練習するたびに上手になっていきます。土曜日の会が楽しみです。

平成30年4月11日(水)

画像1 画像1
<献立>
麦ごはん
春野菜のうま煮
大根とわかめのサラダ
牛乳

<主な食材産地>
にんじん 千葉県
じゃがいも 鹿児島県
たまねぎ 北海道
ふき 愛知県
さやえんどう 千葉県
きゅうり 千葉県
だいこん 千葉県
たけのこ 福岡県
鶏肉 青森県
米 山形県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28